太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

先着300名限定の無料絵付体験 ~門前まつりのご案内~

2010年03月17日 | 絵付体験
現在、太宰府天満宮の参道と周辺小路では門前まつりを開催しています。
門前まつりの期間中(平成22年2月6日~3月23日)は、「梅花の宴」や写真コンテスト
が行われています。

そのなかで、3月22日(振替休日)に「木うそ絵付け体験教室」が開催されます。
天満宮境内の絵馬堂で、先着300名様限定となりますが、無料で絵付体験ができます。
門前まつりで絵付をしていただく木うそは、大きさ6㎝の直径3㎝の2段の羽のつく
サイズになります。

時間は10時から(会員は9時集合)、木うそが無くなり次第終了となります。
通年お昼過ぎには終了してしまいます。
是非、この機会に奮ってご参加くださいませ。


門前まつりについては、
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/moyoshi/monzen.htm
もご覧ください。