まだ8日土曜日のお話です。
有楽町ガード下のまんぷく食堂で遅い昼食をとった私たちは有楽町駅の前で別れました。
また今度、みんなで会うのはたぶん6月の旅行の時です。
「じゃあね、じゃあね。」と別れた後、私は一番下の妹と日比谷公園の中を散歩してから帰る事にしました。
森の中も好きだけれど、街の中の公園も大好きです。
ビルも美しくて花も美しい。
でも枯れた木もやっぱり美しくて、そしてそれらに勝って仲睦まじい人達は絵になるなあと思いました。
咲き乱れる公園の桜たち。
公園内にはいろいろな建物が建っています。
「フェリーチェガーデン」です。↓
結婚式をしていました。
良いですね。このような所での結婚式も。
「相棒」のロケでたびたび使われている、ご存知「日比谷茶廊」 ↓
日比谷公園内はちゃんと散策すると、見所がいっぱいです。
なにげに植えられている花たちにも目が行きます。
曇天時々小雨なので、花は下向き。
でも小雨の中の花にも風情があって、私はけっこう好きなんですよ。
こんな所も見つけました !!
ムスカリとチューリップ。
得した気分♪
あの橋を渡ったら、また何か違う何かを見つけられるんだろうな・・・・
そう思いながら、その手前を曲がって元来た道に戻る事にしました。
その時、この大木が目に入ってきました。
後ろに見えるのは、「松本楼」です。
この木の説明↓
「日比谷茶廊」と「松本楼」の前を通ったら、気になっていたのに未だに入った事のないお店の事を思い出しました。
それは「日比谷パークセンター」です。
…って言うか、そんな名前だったんだ、そこ。
お店の外観を撮って来るのを忘れました。
妹を誘ってお茶タイムです。
いちごのモンブラン。
妹が頼んだゴマのモンブラン。
中の雰囲気は思っていたような感じではなかったのですが、このケーキセットは美味しかったです。
妹が言いました。
「なんだかちょっと、小さな旅行に来たみたいね。」
えっ ?
なんですって !
記事は違うと言っても、
確かあなたたちは先ほど「まんぷく食堂」でかなりの量のお食事を取ったばかりじゃないのかって
思った人、いる !?
まあ、私はその夜のお食事は前日の残りのトン汁を頂いただけですからね。
(いや、その後、なんか食べたかも・・・(^_^;) )
だから、言うじゃないですか。
「ダイエットは明日から」ってね。
※ 先ほどココの地図を見ていたら、お店にしてもこの公園の半分しか制覇していない事が分かりました。
また行く楽しみが出来ました♪