goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

信頼

2024年11月20日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

来たる慶事(笑)に当たり、ささやかな準備品も整いました。
赤飯も、お土産品も発注を済ませ、家族が集まるのを待つだけになりました。
少ない家族なので、経費を抑えられて幸せです。(笑)
50年前、挙式入籍をしたその当日に、こうして家族が集えるのは、暦の偶然です。
何故か付いていましたね。(笑)
おおむね温厚な連れ合いで、その一点に於いてはラッキーでしたが、苦労の数は御多分に漏れず。(笑)

いつもは白ばかりの南天の実に、今年は赤が。
全て鳥のプレゼントですが、近年に無い珍事です。



★ジャンボししとうの焼き浸し(11・20)

★小松菜のナムル(同)

★鶏肉のから揚げ(同)
ささやかに食卓を囲んで50年。
毒が入っているかも知れないのに、Jさん、私を疑うこともなく、何でもよく食べてくれました。(笑)
ありがとう。

体力より気力?分からないなぁ

2024年11月20日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


そんな事を言わずに生き方を考えましょう。(笑)
もっと体を動かしたほうがいいですよね。
出来ていない所が増えてくると、余計に生活が面白くなくなるようです。

毎朝、小一時間ほどのウォーキングを続けていますが、これもしんどいです。
段々お見掛けしていた方との遭遇も少なくなりました。
猛暑は休みながらも、30年になります。
運動好きの夫がいるから続けられる事ですが、私に限り、その効果は感じられません。
確実に老いて行きます。(笑)

Jさん、今日も元気に野球です。
運動は身を助けると固く信じています。
私には、まだまだ信じる力が足りないのかも知れない。
今日は頑張って2階に上がろう。
掃除をしよう。(笑)