goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

凍える年の瀬

2022年12月23日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

夫の作るカレー(12/23)

今日は猛烈に寒い日でしたね。
窓を開けての掃除など私にとても出来ませんでした(笑)
夫がカレーはいかが?と言ってくれたので、台所をお願いして宿題の針仕事(つくろい物)に向かいました。
ありがたいですね。
美味しそうな匂いが漂います。



夫の今年の野球も明日で終わりで、もう一回ユニホームを洗えば、私もおせんちゃん(洗濯機)もほっと肩の荷が下ります。
明日起きれば「雪」が積もって・・・という事もあるやも知れず、冷え込む寒い夜になりそうです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

カモと夫と子供達

2022年12月23日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 寒い朝ですね。
元気なのは裏池のカモと家のJさんです。
私は唯一のやすらぎの庭?を見ては、植物にがんばれぇと声を掛けます。
頑張っていますよね。

管理人はあまりに寒いので、ブログを書いて忍んでいます。
子供達が登校して行ったよと夫が言います。
この世で一番偉いのは子供達だ!
Jも今からウォーキングです。
よし私もゆっくり体を動かそう。
冬来たりなば春遠からじだ!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

冬至寒波

2022年12月23日 | 料理日記


 一弾めの切り干し大根を取り込み、二弾めの製作です。
夫の仕事ですが、頼めば根気よく切ってくれます。。
私などはうんざりする仕事を、偉いなぁと感心します。

☆ ぶりのあら煮・2022.12.22(木)

大根をすべて切ってしまったので、ぶり大根の予定が「ぶりのあら煮」になりました。
しっかり下処理をして、しょうが、南高梅で臭みも取れました。
今日の「あら煮」をおいしく思いましたが、新鮮だったのが一番ですね(笑)


生きていると段々不都合な事が多くなります。
今まで出来ていたことが出来なくなること。
頭も体も弱って行くこと。
悲しいですが、仕方がありませんね。
追い打ちをかけるように「寒波」が続きます。
「スマイル、スマイル」どうしたのだろう?どうも笑えない冬だなぁ(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村