☆ モッツァレラ焼き大根・2022.6.17(金)

新聞掲載されて来た、料理研究家「スヌ子」さんの“おつまみ特集”が、今回が最終回でした。
12作品中、1作品抜けているのに今朝気付いて、それは何だったのだろう?と思います(笑)
モッツァレラの下には辛子明太子が挟んであり、焼き大根は時間が掛かりましたが、今回も、当家の左党はグッドサインを出しました。
☆ちりめんじゃこのピ-マン炒め・(同)

大量のりめんじゃこを見ると、つい作りたくなる常備菜です。
物価高を乗り越えるのは「節約しかない」と経済評論家が言っていましたが、困ったものですね。
食事をあまり締めると健康面に支障を来たしますね。
遊興費を削って、家にこもれば、ストレスで弊害が生まれますね。
「自家菜園」が、少しの家計経済を助けそうですが、我々全てに出来る事ではありません。
工夫しながら何とか暮らしていますが、コロナ、物価高、じわりボディブローが効いてTKOを取られそうです。
子供の声が聞こえると表に飛び出し、幼子の姿を見ます。
彼を膝に乗せて、落ちた木の実の数を数えます。
まるで白タオルを投げ入れられたように安堵します。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村

新聞掲載されて来た、料理研究家「スヌ子」さんの“おつまみ特集”が、今回が最終回でした。
12作品中、1作品抜けているのに今朝気付いて、それは何だったのだろう?と思います(笑)
モッツァレラの下には辛子明太子が挟んであり、焼き大根は時間が掛かりましたが、今回も、当家の左党はグッドサインを出しました。
☆ちりめんじゃこのピ-マン炒め・(同)

大量のりめんじゃこを見ると、つい作りたくなる常備菜です。

食事をあまり締めると健康面に支障を来たしますね。
遊興費を削って、家にこもれば、ストレスで弊害が生まれますね。
「自家菜園」が、少しの家計経済を助けそうですが、我々全てに出来る事ではありません。
工夫しながら何とか暮らしていますが、コロナ、物価高、じわりボディブローが効いてTKOを取られそうです。
子供の声が聞こえると表に飛び出し、幼子の姿を見ます。
彼を膝に乗せて、落ちた木の実の数を数えます。
まるで白タオルを投げ入れられたように安堵します。

ランキングに参加しています
