goo blog サービス終了のお知らせ 

to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

君が踊る、夏

2010-09-17 23:53:58 | the cinema (カ行)
この瞬間を、
この想いを、
ただ、
一生懸命(いちむじん)に!

上映時間 123分
脚本 香月秀之/松尾朝子
監督 香月秀之
主題歌 東方神起『With All My Heart~君が踊る、夏~』
出演 溝端淳平/木南晴夏/五十嵐隼士/大森絢音/DAIGO/藤原竜也(友情出演本田博太郎/宮崎美子/隆大介/高嶋政宏/高島礼子

高知のよさこい祭りをテーマに、難病の少女を巡る感動の実話を基にした奇跡の物語を「赤い糸」の溝端淳平主演で映画化。
5年前、よさこい祭りの実力派チーム“いちむじん”で纏(まとい)として活躍していた新平だが、現在はプロのカメラマンを目指して東京でアシスタントとして悪戦苦闘の日々。そんなある日、母の入院を知らされ帰郷した新平は、高校時代の恋人・香織の妹で、同じ病院に通う少女さくらと出会う。かつて幼い彼女と“一緒によさこい踊ろうな”と約束した新平だったが、その後さくらは難病を患い、今年が最後の夏かもしれないと言われていた。そんな中さくらは父と香織に、新平や香織と一緒によさこい祭りで踊りたいと懇願する。香織からその話を聞かされた新平は、戸惑いつつも、さくらとの約束を果たすことを決意、昔のメンバーを再結成して練習に励むのだったが…。

ミレニアムの続編を観ようと思っていた私、BECKが観たかった友人。中間をとって(爆)コチラを観てきました~。
ここのところお互いに時間が合わず、あんまり一緒に映画館に行けなくなっていたし、
予告編をみて、「よさこい」をもっと見たい気持ちがあったので♪

この作品は実話を元にしたものらしいので、所謂難病ものという触れ込みですが、
難病ものにありがちな重苦しさも息苦しさもないのは、今尚闘病中、という進行形の物語だから。
なので、どちらかというと爽やかな青春ドラマという印象でした。

高校卒業後の進路が決まり、もうすぐ上京という新平との約束を、
理由も明かさないまま別れてしまった恋人・香織に、ドラマ「銭ゲバ」の木南晴夏ちゃん。
その香織に惹かれている新平の親友・司に、ドラマ「ROOKIES」の五十嵐隼士くん。
親にも友人にも裏切られたような思いで、ひとり上京して、有名カメラマン(藤原竜也)のアシスタントとして頑張ってはいる新平だけど、
一向にチャンスも、進歩もなく、心が折れそうな時、
気まずいながら帰郷し、
周りの人の生き方に触れ、自分自身を見直す時間が流れて…という、キャストもなかなか嵌ってました。

ここには嫌な人は一人も登場しません。

難病の少女には、5年前に約束したよさこいの王子がいて、
彼女を母のように愛してくれる姉もいて―
希望を持ち続ける事が、奇跡につながるという見本のような、でも、本当の話

新平にしても、香織やさくらにしても、
ひとりで頑張っているようで、実は見守って支えてくれている人がいて、
それは離れて淋しさや孤独を知り、遠回りをして気づくことだったりする。
そして、それは何も田舎だけにある人との繋がりではない。ということがさり気なく描かれているのもいい。

で、「よさこい」
これは良かった
人ごみは苦手ですが、一生に一度はホンモノを観に行きたい!と思いました!
で、エンドロールが流れても、直ぐには席をたたないでくださいね。
この物語が現在進行形であることを教えてくれるショットを見逃さないでくさいね♪




躍動感があって本当に素晴しいそして、かっこいい

溝端くん、五十嵐くんのメイキング映像はコチラ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胸キュン~ (cyaz)
2010-09-18 08:05:35
kiraさん、こんにちは^^

>ミレニアムの続編を観ようと思っていた私、BECKが観たかった友人。中間をとって(爆)
「どこが中間やねん~」と一応ツッコミ入れときます(笑)

僕も全く観る予定がなくて観たのですが、
結構、最近忘れていた“胸キュン”映画でした
ちょっとこれ、儲けもんの映画でした

そうそう秘密の嵐ちゃん深キョン、
メロンパンナちゃんと一緒に出てましたね~
あのポメラニアンの柴犬カットも可愛かったぁ
返信する
Unknown (はまかぜ)
2010-09-18 12:00:52
こんにちは♪
トラックバックありがとうございました。
この映画は爽やかで感動的で、見ていて胸が温かくなりますね^^
エンドロールのとき、何人かの人は席を立っていきましたが、物語の続編が流れ始めたら一瞬足が止まっていました(笑)
久しぶりに爽やかな青春映画を観た気がして、大満足でした
返信する
cyazさん* (kira)
2010-09-18 14:17:09
こんにちは~
や~~ツッコミ、ありがとうです~(笑)

頑張っても夢に届かない、敷居の高かった故郷に帰る口実もできた。
ここで行きつ戻りつの新平の心理は共感を持ってみることが出来ましたし、
ぎこちない父と息子の姿も微笑ましかった。
なにより、あのよさこいの舞!
私もけっこう元気になれて、心が潤った感じがした作品です。

わ~~ぃ
ひみつの嵐ちゃんご覧になったんですね!
もうcyazさんはナマカです(笑)
子犬、可愛かったですね~。欲しいです
返信する
はまかぜさん* (kira)
2010-09-18 14:28:23
こんにちは!
何度も出てくる龍馬発言(笑)
桂浜のきれいなこと!
そして、恋人たちの別れに、挫折、難病の妹に注ぐ愛情。
そして、そんな彼らを盛り上げていく人々。
どれも厭味なく描かれていてよかったです

はまかぜさんの貼っていらした実際の「ほにや」の動画、
素晴しいので、早速はらせてもらいますね。
後になりましたが、そちらでのコメントが重複してしまっています。
ひとつ削除をお願いします。
では、またお邪魔しますね。
返信する
感動しました~ (マリー)
2010-09-18 19:31:49
こんばんは~~♪
TBありがとうございます~。

この作品、温かかったですね~。
本当に悪い人は一人もいない。(「悪人」と大違い!笑)
難病ものとはいえ、暗いところは全然なくて~希望を抱けるお話で、ホント感動しました~。

私も本場のよさこい、見たくなりました~。
いつか一緒に行けたらいいね♪

五十嵐くんがカッコよかった~
DAIGOも楽しかった。
返信する
マリーさ~ん* (kira)
2010-09-19 22:38:52
本当に爽やかな作品でした♪

お仕着せはないのに、さくらちゃんの「もっと生きたい!」
が真っ直ぐ神様の目を見て言ってるような、
そんなふうにも感じられました!

私も藤原君が出てるとは思わなかったので、嬉しかった♪
東方神起のテーマ曲、ほんと、歌詞が良かったですね~
うん、五十嵐くんもDAIGOも可愛くてよかったです!

ホンモノの「よさこい」いつかきっとご一緒しましょう
返信する
こんにちは♪ (愛知女子)
2011-02-07 17:09:37
kiraさん、拙ブログにトラバ&コメントありがとうございます。
この作品は難病の女の子が出て来るのに悲壮感が無いですね。また、主人公を温かく見守る人達がいい。
彼らの絆が羨ましくなりました(笑)
こちらからもトラバ送らせていただきます。よろしくお願いします。
返信する
愛知女子さん* (kira)
2011-02-08 12:32:25
これはあまり観る機会がなかった「よさこい」が、
思いのほか素晴しい出来で、
期待していなかっただけに拾い物的お得感で、かなり鑑賞後の気分も良かったことを覚えています
ひとは一人では生きていけない、それをさりげなく盛り込んでいる優しい作品でした♪
返信する

コメントを投稿