goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

体の使い方を修正すると楽になる

2020-07-05 21:28:11 | 整体


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------

今日は晴れていました。少し前に今年は自粛のせいなのか、普通の梅雨らしく定位といいましたが、
九州が今は大変なことになっていますね。二年前の広島、岡山を思い出します。



被害が大きくなりませんように。

写真は、雨の日に出張整体の時に写したものです。こちらではあまり大雨ではありません。

今日は、整体のことについて書いてみます。

僕が最近、整体の最後に整体を受けた人にしていることです。これは、家族でもできます。
写真が少な目でパートナーの動きは文章だけなのでわかりにくいかもしれませんが、是非お試しください。



うつぶせの整体のあと、起き上がってベッドに座ってもらいます。
僕は正面に立って、僕の手首を持って引いてみてくださいと言います。
どこに力を感じますか? 
下の写真の肘より前(前腕)が頑張って引く力を入れるのです。



日常の生活は、こうやって使うものだと思っているということを自覚してもらいます。
物を持つ時。少し重くてもこうやって前腕で引っ張っているのです。体感にはつながりません。
それが、腰を痛めたり、辛い肩こりになったりしています。

次に体を使うことの意識改革です。
下の写真を見てください。僕が横に立って、左手を①のところに、右手を②のところに添えます。
そして、腕を前後に動かします。

前腕の赤い矢印ではなく、オレンジ色で描いている上腕を振り子のように振ります。
肩を支点に縦に降りている上腕を前後に動かすのです。

「腕とはここです」
「ここを動かすのです」「腕を動かすとはここ」「それを感じてください」

動きをした後に、僕の手首を持って引いてもらうとすぐに変化に気づきます。



右手で僕を左手をもって引っ張ると、先ほどと違って体感、腰に力が入るのです。

では、学習をしていない相手の左手はどうでしょうか?
左手で手首を持って引いてもらいます。こちらは学習をしていないので肘から先(前腕)を使って引いてしまいます。
頭で理解しても体はまた同じことをしてしまうのです。

そこで、左手も先ほどと同じように上腕を振り子のようにこちらが動かしてあげます。
「腕はここです」「腕を使うことはここを動かすことです」そしてこちらの腕も引くと体感とつながるようになります。


一日、パソコンを使って肩が凝る人も、座りっぱなしで腰が痛くなる人も、ここを修正すれば、
体がつながりやすくなって楽になるのです。

スポーツをする人にもこの修正をします。前腕だけ使って上腕が使えていないのです。
野球の投げる鬱も、バスケも剣道もいろんなスポーツで体をどう使うかで変わります。
日常もスポーツも量よりも良いフォームです。

頭で覚えてもできない、体感するとすぐにできるようになる。ここがポイントですね。


-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯のすだちうどん

2020-07-05 07:24:50 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------

肉を食べたいなぁという日に、焼肉敏の前を通ると車も自転車もいっぱいだったので、
そのまま通り過ぎて、そうだなか卯に行こうとすぐ近くのなか卯へ行きました。



表には、すだちうどんの幟がたくさん立っていました。入口の写真を見ると、あっ、これがいいと思って
迷わず券売機ですだちうどんと牛丼のセットを選びました。



すだちうどんには、大根おろし、ぶっかけうどんです。そこへすだちを絞って入れます。



こちらのうどんは、京風と書いてあったと思うのですが太さは讃岐ぐらいあってもちもちしていて
強すぎないこしがいいです。



うどんが普通サイズでミニ牛丼というのもありかと思いますが、暑い日だと冷たいうどんもいいですね。
この日は肉を食べようだったので、牛丼がメインです。



壁のポスターをみるとうなぎもあるんですね。
ここでうなぎというのもお手頃でいいと思います。



整体は、ほどほどに忙しく雨はあまり影響がありません。
昨日は音楽をする人だったので、体も調律をというとわかりやすかったようです。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする