goo blog サービス終了のお知らせ 

かんじゃまのつぶやき(海の見えるチベットより)

日本一細長い四国佐田岬半島での慣れない田舎暮らしの日常や風景、
  そして感じたこと、思い出などをひとコマひとコマ

軽いか、重いか この1票

2009-08-30 11:30:45 | 政治・社会
自民党が大勝した郵政選挙から4年。
その間、3度も総理大臣が変わったけれど、一度も国民の意思が反映されることはなかった。

麻生首相は、「政党選択ではなく、政策で選んでください」と繰り返していた。
鳩山代表は、「政権交代」と訴える。
今度の選挙は、国民が直接総理大臣を選ぶ選挙みたいになってきた。
今夜の11時頃には大勢が判明するそうだ。
 or 

でも、きっと開票が始まって数分後には、前回選挙のように明暗が分かれるのではないだろうか。
最近の選挙は、報道機関の調査・情報把握が正確なのか、開票率数%で「当確」になったりする。
ひどいときは、0%でもその表示が出る場合がある。
そんな報道を見ていると、「1票って軽いな~」としらけてしまう。
 まあ、それはおいといて、
そろそろ投票に行ってこよう。

 本日もご訪問ありがとうございます。

おろしはおろしでも・・

2009-07-13 14:14:36 | 政治・社会
九州南部は昨日梅雨明けしたとのこと。
この半島では朝方、すごい霧だったけれど、徐々に晴れてきて、
 この夏一番かしら というくらい暑くなってきました。
こちらも梅雨明けの予感です。

永田町界隈はどうなんでしょう? 
なにやら大量注文の予感です。


どいつもこいつも勝手なことばかり言ってるなあ・・・ 
本気で国民のこと、国の将来のこと を考えとるんかいな・・・?
でも、この“おろし” 食えるんやろか?
 
「たいて 賞味期限切れのがよ」 


 本日もご訪問ありがとうございます。

 「プチッ」と応援よろしくお願いいたします。

なぜ止めん?!

2009-02-16 10:21:06 | 政治・社会
中川財務相に「深酒」疑惑 G7会見で“迷言”連発(共同通信) - goo ニュース

いやあ~ G7閉幕後の中川財務相の会見はひどかったなあ。
ろれつは回らないは、言い間違いはするは、眠そうにするは、で。
最初映像を見た時、脳梗塞では? と思ったのだけれど、
どうもそうではなさそうで、
深酒疑惑が出ているそうですなあ。

普段カッコつけている感の大臣だけに、信じられないような醜態でした。
っていうか、なぜ回りの人なり、隣の日銀総裁なり、記者なりが、注意するとか、制止するとか、欠席させるとかしなかったのだろうか? 
 と、そっちの方が信じられないような・・・、あきれます。

悲しすぎます!

 あの醜態が世界中に配信されたのだから、たまったもんじゃありません。
中川大臣は帰国後、どのような釈明をするのだろうか?


 本日もご訪問ありがとうございます。

 「プチッ」と 深酒注意、火の用心!

何を寝ぼけたことを!

2009-02-06 10:00:35 | 政治・社会
今、太郎君たちは、新学期からのお金の使い道について話し合っております。
つい先日太郎君は、太郎君の嫌いなグループの人から、「詐欺」だとか「泥棒」だとか言われていました。
それでも太郎君には信念があります(どういう信念だか計り知れませんが・・)。
めげません。
そして、昨日はとうとうこんなことも言ってしまいました。
「自分は、コイズミ首相の郵政民営化には反対だった」

えっ!?
それって、自己否定していることにならんのでしゅか?(現在自分がいる立場との矛盾?)
太郎君は、数年前の投票で“YES”票を入れましたが、そんなことはお構いなしでしゅか。
しかも、太郎君が今、日本の一番えらい人になれたのは、その“郵政民営化byコイズミ”票のおかげですが、それもお構いなしでしゅか。
責任逃れ、コイズミ君が勝手に決めたこと に聞こえてしまいましゅううう~~。

座右の銘は、
  目指せ! 国民世論無視
  目指せ! 究極のブレ人間
でしゅか?

ブッシュは1人でたくさん だっちゅうの!


 本日もご訪問ありがとうございます。

 「プチッ」と励ましお願いいたします。

今日は成人の日

2009-01-12 13:17:34 | 政治・社会
でも、成人になれない偉い人がひとりおります。


太郎君は野党の皆さんからだけでなく、最近はミッチーの息子さんにも愛想つかされています。
それでも、太郎君はめげません。
のらりくらりと言語明瞭・意味不明瞭なことばかり言い張っております。

そんな太郎君に、「こんな総理大臣がいつまでもいたら日本がつぶされる」と、
怒りが頂点に達しておられる国民の皆様も少なくないのではないでしょうか。
でも、太郎君が辞めない限り怒りの頂点はまだまだ先の方にあるものと思われます。

「定額給付金」を経済政策の目玉として打ち出すようでは、能がありません。案の定、それが大不評。まあ、自分の会社を何度も潰しそうにしたお人ですから・・・。
無為無策で言いつくろいばかりの太郎君。
このままでは、ものが売れない ⇒ものが作れない ⇒首切りが増える ⇒会社がつぶれる ・・・⇒強盗が増える ⇒治安の悪化・・・・


共同通信の世論調査では、ついに内閣支持率が19%まで落ち込み、不支持が70%超となったようです。
誰かぁ~ 太郎君の骨を拾ってやってくらはーい! 


本日もご訪問ありがとうございます。

 「プチッ」と応援よろしくお願いいたします。

ニュースのようなニュースでない話

2008-11-06 11:17:35 | 政治・社会
昨夜から、黒人初のアメリカ大統領誕生のニュースが流れております。
今日のローカル紙朝刊も28面中9面にその関連ニュースが掲載されています。
すごいことなのでしょう。

そんな新聞記事の一部に、「選挙人獲得状況」というのがあって、アメリカ合衆国の州の名前がでている簡略地図がありました。アメリカの州の名前を覚えるには格好の地図です。
「どれどれ」と見ていたのですが、恥ずかしながら、私はロードアイランド州やデラウェア州というのは聞き覚えがありませんでした。
ところで、アメリカはいくつの州があったっけ?
50だっけ? 51だっけ?
あの国旗の星は、州が増えるごとに加わり、星の数だけ州があると思うのだが・・・・。



星の数をかぞえてみると、・・・・50あるなあ。そして、赤白のストライプは、建国当時の州の数で13だったよなあ。・・・うん、確かに13だ。
 なんて、小学生に戻った気分で、他愛のないことで時間を費やしてしまいました。

ところで、国旗の色は、赤は勇気、白は真実、青は正義を表しているのだそうです。
だとしたら、最近のアメリカは、青の色合いが悪くなっているような気がするのは私だけでしょうか。


 本日もご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに登録中です。

 「プチッ」と応援よろしくお願いします。

悲喜こもごも

2008-10-09 10:30:55 | 政治・社会
 南部さん・小林さん・益川さんがノーベル物理学賞を受賞して、さらに下村さんがノーベル化学賞を受賞とのおめでたいニュースが続く。
今日は、文学賞の発表があるそうで、村上春樹さんが注目されている。

 一方、世界経済は大ピンチになってきて、日経平均は昨日1万円割れの大暴落で、5年3ヶ月ぶりの安値水準となったそうだ。
この状況はまだまだ続くのだろうか? とっても心配だ。
即効薬はないのだろうか?

 そんな世界中を駆け巡るようなニュースのなか、緒形拳さんが急死したとの訃報。
緒形拳さんといえば、私が彼を認識したのは、NHK大河ドラマの『太閤記』だろうか。
その後、演劇、映画、テレビと大活躍をされた。『必殺仕掛人』の藤枝梅安も印象深い。
彼の存在感と迫力はすごかった。なかでも悪役をやった時のすごさは、「すごい!」。
そんな緒形さんが、周囲の人たちに病気を隠し通して、テレビドラマを撮り終え、そのドラマが放映される前に亡くなられた。
最後の最後まで役者を通した。
本人、そして家族の方々は苦しかったのではないだろうかと思うけれど、なんとカッコイイ生き様・死に様だろうと、田舎の片隅で勝手に思っています。

学生の頃、密かに思いを寄せていた女性を、勇気を振り絞って誘い、観に行った映画が『砂の器』と『鬼畜』の2本立てだった。
映画館から出た私は疲れて、何から彼女に話しかければよいのか言葉が見つからなかった。
初デートだというのに、完全に映画の選択ミスだった。

緒形さんのご冥福をお祈り申し上げます。


本日もご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに登録しました。

 『砂の器』『鬼畜』を観られた方も観られていない方も「プチッ」と応援よろしくお願いいたします。

4度目の正直?

2008-09-23 10:07:34 | 政治・社会
朝青龍君は4敗したけれど、ボクは4連敗しないもんね。
朝青龍君は、昨日花道の奥で出番を待っている時から、自信なさげで、表情がさえなかったもんね。
 でも、ボクは・・今回は自信があったもんね!
ジュン君やシンちゃんやヤスオ君には負けたけれど、
ボクは、『みだれ髪』の孫兄さんや、マダムすしのおネエさんや、天気予報のおニイさんのお兄さんや、こわい顔のおニイさんには、負けるわけがないと思っていたもんね。


 無役で全国遊説した甲斐があったもんね。
そんなわけでこのたび、圧勝で自民党新総裁に選ばれたもんね!
そして、ボクはおじいちゃんと同じ年齢で、日本の総理大臣になるんだ。
そしたら、イチロー君といろいろお話できるし、お相撲も取れるしね。
「あっ そう」

すみません。こんなんでは、
 「プチッ」なんてお願いできません。

 でも「プチッ」と押していただけると嬉しいです。

ふがいない台風とバカタレ役人

2008-09-19 10:53:05 | 政治・社会
 昨日は一日中、小雨が降ったり止んだりの天気だったけれど、今日未明から風が強まり、台風が接近しているな、と感じさせてくれた。しかし、朝になっても風も雨もそれほど強くならない。前面の宇和海を眺めても、波もうねりも大したことはない。
台風13号は 今どこにいるのだ」と思って、テレビをつけてみると、もう既に足摺岬沖合を通過して、高知の沖合の太平洋を東北東へ進んでいるようだった。
なんだ 今回も県内には大した雨を降らすことなく、過ぎ去ってしまった。水不足は解消されそうにない。
被害というリスクはあるものの、「ちょっと待たんかい」と言いたくなる。

 そんな愛想のない台風13号だったけれど、こちらはやってくれますねえ!
社保庁 年金標準月額 6万9000件改ざんの疑い
社保庁の組織的関与による標準報酬月額の改ざんが「非常に疑わしい」、ということを舛添厚生労働相が認めた。
社保庁職員は、自分の好業績、出世という私利私欲のために改ざん指導をしているというから、「バカタレ」である。
しかも、社保庁が研修で、社保庁職員や自治体職員に“改ざんの手口”を指導しているというから、開いた口がふさがりません。「大バカタレ

真面目な役人も少なくないと思うけれど、どうしてこうもバカタレ役人が多いのだろう。
役人天国 ジャパーン である。

数日前に、私のところにも遅ればせながら、『ねんきん特別便』が届いたけれど、この記録には、厚生年金や国民年金の資格取得年月日や資格喪失年月日しか書かれていない。
注意書きに 「厚生年金の標準報酬月額、国民年金の納付・未納の詳細などはお示しできていません・・・」とある。
今回発覚したような社保庁の改ざんが行われているなら、こんな『ねんきん特別便』の記録なんて、何の意味があるというのだろう。

某民間会社の社長さーん・総務部長さーん、私の給料はきちんとした金額が社保庁に届けられていますでしょうねェ~?」と、四国の片隅から東京に向かって叫びたくなります。


本日もご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに登録しました。
↓ ↓ ↓ ↓   1日1回有効です。
 「プチッ」と押していただけると嬉しいです。



憂鬱なニュース

2008-09-17 10:07:11 | 政治・社会
米国証券会社大手のリーマン・ブラザーズが経営破たんしたとのニュースが、テレビのニュース番組のトップ、新聞一面をにぎわしている。
負債総額が史上最大の64兆円(6,130億ドル)というから、驚きを通り越して絶句である。

我々田舎庶民には、この金額は全くピンと来ないけれど、日本の年間国家予算のうち、一般会計予算が80兆円くらいだろうから、いかに巨額かと言うことはおぼろげながらわかる気がする。だから、年間の国家予算が今回の負債額を下回る国はたくさんあるだろうと思う。

リーマン社の破たんにより、株価大暴落、円急騰と連鎖が続いている。
サブプライム住宅ローン問題に端を発した米国の金融混乱は、出口を見失ったまま、とどまるところを知らず世界中に不安が広がってきている。

こちら、汚染米不正転売問題も広がりをみせ、流通先の拡大が判明してきた。公表された流通先は、24都道府県に及ぶとのことだ。
でも、なぜか四国四県はどこも入っていない。「エッ? ほんとう?」

    なんだか憂鬱になってきた。
 こんな暗い話題を書かなきゃ良かった・・・・。


 いつもご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに登録しました。
↓ ↓ ↓ ↓   1日1回有効です。

 「プチッ」と押していただけると嬉しいです。