喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

秋のお彼岸〓

2010-09-23 | ブログ
 今日は、秋のお彼岸の中日。
お墓参りをされた方も多いことでしょう。

 幼き頃、ふるさと平磯でも、
お墓掃除をばあちゃんや母がしていたことを思い出します

 子どもの私たちは、もっぱら水くみ担当。
掃除したり、お供えしたりする水を近くの河に何往復もしたことがなつかしい

 写真は、今日見学した京都龍安寺のおしどり池ほとりに咲いていた彼岸花です。

 この修学旅行から帰ったら、まっさきにお墓参りに行こうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アテルイ、モレの碑

2010-09-23 | ブログ
 この碑は、約1200年前に坂上田村麻呂が建てさせた清水寺の舞台下にあります
これには、愛と悲しみの物語がありました。

 東北地方、岩手県胆沢を本拠地にアテルイがその地方を治めていました。
そこに支配拡大をはかる都から征夷大将軍をまかせられた田村麻呂が遠征。
一進一退の攻防。
ついには、ある条件を結び、アテルイとモレは投降。

 田村麻呂は、敵ながら、たいへん勇敢なアテルイとモレの命ごいをしましたが、
都では聞き入れられず処刑されました。

 そのことをたいへん悔いた田村麻呂は、
2人の碑を自分の清水寺に建てました

 こんな話を修学旅行前に子どもたちにします

 歴史は、どの立場で考えるかでまったくちがってきます

 坂上田村麻呂やアテルイ、モレの時代でもそうですが、
都会、田舎に関係なく、自分を磨いて、高めていく道はあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする