耳をすませば~ ♪

      心の声が聞こえる

      『傾聴習慣』のススメ by MAKIE

今つらくても、明日がつらいとは限らない

2015-12-17 15:37:01 | 日記
時は矢のように過ぎ去り、今年も残り少なくなりました。

美しい桜に目をうばわれ

新緑に心シャキッとし

梅雨の晴れ間を喜び

夏の照りつける太陽にパワーをもらい

紅葉と味覚の秋を楽しみ

毎朝、家の前の道に積もる落ち葉を掃き・・・

一瞬一瞬を大切に生きたはずなのに、ほとんどの出来事は記憶から抜け落ち、気がつくと・・・2015年が終わろうとしているんですね。

若い頃と違って、ドラマティックな出来事はないけど、少なくとも「生きた」という実感があります。

心ときめく出会いはないけど、喜びを感じる素敵なご縁もたくさんいただきました。

クライアントさんやセミナーに来て下さる方々の心の成長を見守れることは、この上ない幸せでした。

そして、昨年誕生した初孫の、目覚ましい成長を目の当たりにできることも!

こんな静かな喜びに満たされる日々を、10年前の私は全く想像していませんでした。

あの頃は、仕事や介護に追われ、精神的にも余裕がなく、不安や不満に苛まれていたように思います。

人に対して低姿勢だったのでトラブることはなかったのも、単に自己否定感が強く臆病だったからに過ぎなかったのでしょう。

決して、相手を思いやってのやさしさではなかったのかもしれません。

いい人と思われたいだけだったのかもしれません。

だから、どこかで人を恐れていました。


人生、何が起こるかわかりませんね。

いいことも悪いことも、一瞬先までわかりません。

人生の展開なんて、家族だって友人だって、自分自身すら予測できないものだと、つくづく思います。

もし、あの時、新聞でコーチングお試しセミナーの広告を見つけなかったら・・・

もし、あの時、気の進まないコーチの集まりに参加しなかったら・・・

集まりで知り合ったYさんの「セミナーやりませんか?」の誘いを断っていたら・・・

今もまだ、いえ、以前より若さを失った分、もっともっとネガティブモードの私がいて、そのまま後悔と愚痴の老後に突入していった可能性が高かったはず。

30代、40代の頃の私は、この先の人生に希望を持てない、となんとなく思っていました。

なんとなく・・・

って、当たるんですよね。

でも、当たらなかった!

コーチングとの出会いが私を変えたのです。

コーチングの学びがきっかけとなって、人生が大きく前に進み出したのです。

私のものの見方、考え方、生活が変わりました。

私の意識の変化に伴って、家族も変わりました。

かつての私は、明るく振る舞い華やかに着飾っていても、どこへ行っても心落ち着くことはなかったように思います。

私の居場所はどこ?と心の奥で叫んでいたように思います。

自分の存在への自信のなさが、心をこわばらせ、その場に収まることを拒否していたのでしょう。

今の私は、ありのままの自分でその場にいられるのです。

力も入れず、ただ居るのです。

だから、すぐに、そこを自分の居場所にすることができるのです。

どこにいても、「私」でいられる安心感が根付いたのでしょうね。

人生、何が起きるかわかりませんよ。

今がつらくても、明日もつらいとは限りません。

どうぞ、希望を捨てないでくださいね。






『傾聴習慣』のススメ    ハッピーイヤー

多くの人は、自分の話を聞いてもらいたいのです。 だから、コミュニケーション最強ツールは「聞く技術」! 相手の話に耳を傾けることは、「相手を大切にするあり方」です。 それだけで、人間関係が変わります。 あなたに幸せをもたらします。 だけど、「聞く」ことは、「話す」ことより、数倍難しい。 だから、「聞く技術」は、学ぶ必要があります。 そして、学びを通して、心の深さ、神秘、愛を知ります。