よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

世界最強日本の2輪車①/どうなる日本経済(202)

2012-03-21 08:31:15 | どうなる日本経済

日本の2輪車メーカは「5つの現地化」で新興国を制圧

世界シェアは約5割、圧倒的な強さを誇る。

日本の3輪車メーカーは、主戦場の新興国では9割超も珍しくなく、世界シェアも半分近くを占めるという。

日本の家電、半導体、それに自動車など企業の多くが苦戦する中で、バイクだけは新興国でマーケットを抑えている。そこには、ほかの業界にない「5つの現地化」があり、それが成功の秘密という。

まず、1つ目が、「生産」の現地化である。これは、たの分野でもやってきていることである。

2つ目が「販売・アフターサービス」の現地化である。これも4輪車メーカーでもやってきているが、2輪車では、このサービス網が中国車を市場から撃退したと言われる。

3つ目が「調達」の現地化である。これも、最近他の分野もやり始めているが、これを徹底したことがコスト競争力を手に入れ、成功に結びついたと言われる。

4つ目が「開発と生産技術の機能」の現地化である。これは、電子化が進んだとはいえ2輪車はアナログ製品のために、運転した感覚や乗り心地はカタログの数値ではわからない。それを決めるのは、開発段階での素材の選択や、生産工程での溶接や組立の技術だという。開発と生産が一体となった作り込みの作業も現地で完結する。開発のスピード向上と共に品質向上にもつながるとの考えらしい。

そして、5つ目が「マーケティング」の現地化だ。現地での人気歌手等を使った商品イベントや、音楽イベント、サッカーなどスポーツの後援企業となることで、若年層の浸透を狙っているという。  

この「5つの現地化」で、東南アジア市場に大きな礎を築いたのが日本2輪メーカー各社だ。このノウハウは、他の分野でも生かされるシステムだと思われるが、大変な労力と人材を要するので、大手メーカーでないとできないかと思われる。

     

                日経ビジネス12.3.19より

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-senior-ouen.net/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/  

かごしま企業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする