けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

苗場山

2006-10-27 11:16:29 | 国内登山
往路は、かぐらの和田小屋までバスでダイレクトに。
その後は、冬には歩きなれている神楽の稜線を。
中の芝、上の芝の草原が金色に輝いて綺麗でした。

途中、飲むと2日延命するといわれる「雷清水」で水を補給して、
湿地帯が広がる苗場山山頂へ。

帰りは、田代湖まで歩き、ドラゴンドラに乗ってホテルへ。
なかなか歩きがいのあるコースでした。

photo:苗場さん山頂で広がる湿地帯を見ながらランチです。

平標山

2006-10-27 11:10:52 | 国内登山
雪の無い季節に平標に登ったのは初めて!
道がとても整備されていてビックリでした。

リペア中の平標の小屋から山頂までの稜線にも、
立派な木道のスロープと階段が設置されていました。
道を整備してくださった方々に感謝です。
仙の倉にも登っちゃいました。

photo:山頂の稜線を登る。下には建設中の平標小屋が。

集合写真!

苗場に行ってきました。

2006-10-24 12:38:34 | 国内登山
先週は時間が無くてブログのアップが出来ませんでした。
水曜日の「スライドショー」に来てくださった皆さん
ありがとうございました。

木曜日は、ワコールの展示会に出席。
別に女性の下着見に行ったんじゃないですよ!
CWXです、CWX!一応、契約アスリートですからね。
また、新しいタイプの製品が出ますのでお楽しみに!

そしてそれが終わってから急いで家に帰って仕度して、
夜中に苗場に向けて車を走らせました。
苗場プリンスホテル主催のイベントで
「近藤隊長と歩く苗場トレッキング」というタイトル!
たくさんの人が参加してくれました。

金曜日は、赤湯温泉までのハイクの取材。紅葉がとても綺麗でした。
土曜日は、平標山登山で日曜日は、神楽から苗場山の登山。
これはなかなかハードなスケジュールでしたよ。

PHOTO1:苗場の紅葉。なんか癒されちゃいましたよ。
    しばらくぶりの日本の自然です。
PHOTO2:赤湯までの紅葉の道のり。急な細いリッジもあって、
    なかなか歩きがいがありましたよ。秘境でした。
    


ああ、大事なこと更新するの忘れてた!

2006-10-18 00:53:56 | お知らせ
突然ですが、東京と大阪でスライドショーをやります!
(自分が一番焦ってますが…写真選んで…展示装備選んで…)
既にAGの不定期案内“たいとろーぷ”にて発表されてましたが、
高所登山とバックカントリーのスライドショーをしますので、
是非是非見に来てくださいね!
今回のシシャパンマの写真もお見せします!

それで、それで、大変急なのですが…
高所登山をテーマにした東京のイベントは本日なのです!!
ごめんなさい!なんとか来て下さいね!

<<AGスライドショー>>

テーマ:「高所登山」
日 時:東京会場 10月18日(水)19時より
    大阪会場 10月26日(木)18時半より

テーマ:「バックカントリースキー&スノーボード」
日 時:東京会場 10月23日(月)19時より
    大阪会場 10月27日(金)18時半より 

会 場:東京会場 文京シビックセンター26Fスカイホール
    大阪会場 アピオ大阪会議室

以上、詳細はAGあてにお問い合わせください!
大阪会場は、AG古谷の久々の登場になるかもしれません。
お楽しみに!

PHOTO:今回の最高到達点に近づくタカちゃんとタワ。7650m付近。
   左下の小さなテントがC3の6人用ドームです。

日本に帰ってきました。

2006-10-17 11:11:50 | シシャパンマ
けんけんです。しばらくぶりの日本は涼しいですね。

昨日は、事務所に出社。これまた久しぶりに飯田橋ヒューストンの
面々とも再会しましたし、午後には大蔵さんが帰ってきました。

PCが“ある事情”により大蔵さんに日本に持って帰ってきてもらったので、
ブログのアップがすぐに出来ませんでしたが、
お待たせ、ひそかからのコメントをアップします。

ディディ、ひそかです!
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして、飯田橋ヒューストンのスタッフの皆様ありがとうございました。

今回はじめての8000m、に大胆にも滑走で挑戦した訳ですが
残念ながら自然の力にはなすすべもなくC3で撤退となりました。
しかし、私には今回の遠征の全てがとてもいい経験となりました。
サミットまでわずか残り600mを残しての撤退は、最初私には理解できない・・・というかどう消化したらいいのか・・・という感じで、
まさに言葉が見つかりませんでした。

天気が崩れ、残りの日数が少なくなる中強行して進めた山行は
決して楽ではありませんでした。
特にシェルパ達の強さとサポートには感動しました。
そのシェルパの負担を少しでも軽減するために私自身も板を担いだり、
限られた酸素は優先的に必要なメンバーに回るようにしたり、
そして滑走で下りたあとの最終下山地の距離もABCまでと伸ばしたりしました。

滑走している大きく美しい雪山、
疲れた身体に板を担いで超えるブルーのセラック、
綺麗な光を放つ月の明かりの下ABCに向かうモレーン、
どれも私の消化できなかった感情を和らげてくれました。
今回いろいろな国からやってきた登山隊のほぼ全部が撤退していくという
厳しい状況の中で私たちはよく頑張ったと思います。
そして、これが次への挑戦の原動力になるのかもしれませんね。

最後ABCからTBCに向かう限りなく広く長いモレーンで
振り返ったシシャパンマは、とてつもなく美しくそして険しく見えた。
きっと14座の末っ子はプライドのある気まぐれな山ゆえに魅力的なのね!
と思いました。またいつか来たいなぁ。
ディディ。

photo:C1からの大氷河を滑降するひそか。
    1~2ターンで、息が切れて座り込む苦しさが続きました。




ただいまバンコクです。

2006-10-13 22:20:30 | シシャパンマ
あ~タイのビーチねぇ~!シーフードねぇ~!
行きたいねぇ~!って勝手な想像してんナっつの!

皆さん、先“走る人”につられて、
滅多なことは、ブログで言わないようにね!(^_^;)

さて、バンコクは、新しくできたばっかりの、
「スワンナプー」エアポートになっていました。
なんか~トイレとか綺麗なところもあるけど、建物内のガラスとか、
スチール部分が汚れていて…もっと磨けって感じ。
広くて、うす暗くて、閑散としていて…前のエアポートに比べて、
アジアンチックな熱気がなく寂しい感じです。

あと2~3時間は、つぶさないとなぁ~。
やっぱり足裏マッサージかなぁ~。

PHOTO;トランジットラウンジにあるPCの壁紙です。
    なんか送らないと寂しいから…。

カトマンズを出発します!

2006-10-13 14:43:28 | シシャパンマ
けんけんです。

カトマンズは、PCの接続ができず、ブログアップできなくてすみません。
昨日は、マナスル大蔵隊が帰ってきて合流が出来ました。

私は、隊の予定より2日遅れですが、全ての装備の整理や支払いも終わり、
カトマンズを今日出発します。土曜日の朝には、日本に到着です!

約1ヶ月の間、応援ありがとうございました。
バンコクで途中報告ができれば、しますね。

ではでは。

カトマンズです!

2006-10-10 19:04:28 | シシャパンマ
けんけんです。なんとかカトマンズに到着しました!

ザンムーの国境を抜けるのに、長い行列を作った上に、
ネパール側では、トラックのストがあって、国境手前の
道が閉鎖されていて、AG隊のバスがカトマンズより
ネパール側国境「コダリ」の街に近づくことが出来ず
立往生!
スムーズにカトマンズに着く予定が、相当な時間を
つぶされました。

結局は、そこらを走っているジープを複数雇って、
スト区間の往復をして、荷下げをするしかありません
でした。
しかも、車じゃ通れないところもあるので、ポーター
たちを40人以上雇うところが、3回も出てきて、
カトマンズに到着したのは、真っ暗になってからです。

私たちをホテルに下ろしてから、シェルパ達は倉庫に
向かいバスの荷物を下ろしたので、相当遅い時間に
なったことでしょうし、疲れたでしょう。

さて、本日は昨夜に到着したその荷物を整理し、
隊員の持ち帰り用の梱包と、全ての装備のチェック、
ダメージのある装備をピックアップしましたが、
今日中に終わらせることはできませんでした。
明日は、テントとガスバーナーの点検、酸素マスクの
ダメージのチェックをしていきます。

隊員たちは、みんな元気で、本日の自由行動日を
それぞれ楽しんでいるはずです。


上部キャンプで書いてもらったクムジュンコのコメントを
紹介します!



「悔しくて!」
熱い応援を送っていただいた多くの応援隊の皆様、
そして飯田橋隊のサポートありがとうございました!
体調も良く望んだ今回のシシャパンマ遠征で感じた
ことです。

シシャパンマ遠征隊としては、たんたんと高みを目指し
サミット中止が決定した後は、滑り組みと歩き組みに
分かれてそれぞれにABCを目指して下りてきた。
そんな印象を強く感じます。

私は、C2以上は自力でスキーを担ぎ上げるとなった
時点で、滑りはあきらめました。
下山の日、C3から滑り組より一足先に下りはじめた
カズ王と私をサポートしてくれるシェルパは、既にC3の
荷物を背負ったニマとペンバです。
私たちが長いプラトーを歩いてC2に付く頃に、滑り組は
一瞬合流してそのままABC目指して滑り降りて行き、
ニマとペンバは更にC2の荷物をプラスして背負い、
私たちのサポートをしながら歩くので、重そうな荷物が
気になりながらC1まで下りました。

C1の一泊は強風の中終結したシェルパとカズ王と私。
朝テントの入り口が、雪に埋もれて開かないほどでした。
強風の中更にどんどん下ってセラックを超え、デポCに
全ての荷物が終結され、そこから一人づつ荷物を山の様に
積み上げてABCへ無言で下るシェルパ達を見たとき、
屈強なシェルパ達の強さと優しさでサポートしてくれた
ことが際立った遠征だと強く感じました。

長いABCへの道のりを歩きながらABC直前で、
振り返って見た残照のシシャパンマと輝く月が印象深い
ものでした。

クムジュンコ。

photo:C3から上部に向かって出発するクムジュンコと
    パサン・キダー。
    この高度で彼女が頑張っている事は、とても凄い
    ことだと思っています。


今、国境の街ザンムーです。

2006-10-09 09:51:09 | シシャパンマ
けんけんです。ホテルの窓からサテライトをたてて通信しています。
なんかミッションインポッシブルみたいです。

今日は、久しぶりに聞く沢の音に心癒されます。
一瞬でも運転を間違えれば、200m下の谷底に落ちるという
大スペクタクル・ロードを抜けて、緑に包まれた(ゴミにも包まれてる)
この町に到着すると、「ああ、帰ってこられた。」って本当に思います。

さて、今日は国境を抜けて、いよいよカトマンズに入ります。
ボーダーでのトラブルが無いように…祈ります。

カズ王からのコメントです!>>>>>>

初めての8000m峰、良い経験となりました。
しかしこの日数、金額で一つの山に登れるかどうかという
リスクの大きさも痛感しました。

現在56の国と地域で196の山に登っており、
これからもいい山のと出会いを求めて山旅を続けて行きたいと思っています。

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

カズ王。

photo:C3のテントで余裕のカズ王とヘロヘロのけんけん。


皆さんご心配かけました!

2006-10-07 12:01:01 | シシャパンマ
けんけんです。ご心配かけましたが、全員元気ですよ~!
ABCの電源は、ある程度確保してありましたが、
皆さんからの、メッセージをダウンロードするのと、
JAC東海の皆さんのために天気予報をダウンロード
するために電源を提供したために、こちらから送信する
だけのパワーが昨日はありませんでした。

たった一日ですが、アップできなかっただけで皆さんの
反響がすごいのでビックリです。
本当にヒヤヒヤさせました。すみません!

隊員たちからは、コメントをすでに貰っていて、僕が
下山のための雑用に追われているので、ひそかが全て
テキストにしてくれていますが、いっぺんには送信
できそうもありませんので、順番に流していきますね。

それより、この地から脱出する段取りが重要で、私は
それに追われています。
それでも荷下げが全部終了し、梱包作業も終了し、実は
本日TBCに移動です!やった~!
車さえ手配できれば、明日にザンムー、9日にはカトマンズに
入れると思います。
ジープやトラックがチョーオユーの登山隊たちにとられて
いるらしく、シシャパンマに回ってこないので、毎日文句を
言っています!

では、まず最高点到達者のタカちゃんからのコメントです。


タカちゃんで~す!!
今、TBCへ運ぶ荷物の整理を終えのんびりしています。
今回は、残念ながらシシャパンマの山頂を踏むことは出来
なかったけど、苦しくも楽しい心に残る山行となりました。
各国の登山隊が撤退する中、AG隊のシェルパ達は、ルート
工作、荷揚げによく頑張ってくれました。
シェルパ達の負担が増えた分、我々もスキーを自力で持ち
上げたり、ケンケン隊長も無酸素でC3まで登る事を
余儀なくされました。
C3からの滑降も、シュカブラと、表面が凍った最中状の
雪の連続、そして薄い酸素・・・との格闘でした。
でも様々な苦しみを乗り越えただけ、確実な手ごたえが
残ったと思います。
まだお会いしたことも無い皆さんの応援も、とても大きな
支えとなりました。感謝です。
カトマンズのミキさん、ありがとうございました!
かぼちゃん、もらったお守り7650mまでのぼったよ~~~!!!
ランナー、パパス、新井コーチ、ありがとうね!
そして、Thank You.飯田橋ヒューストン!

photo:最高点からボトムまで一気に滑り降りたタカちゃん。
     その行為は、JAC東海の猛者連中もビックリ!
     かっこいいでしょ!


ご安心下さい。

2006-10-06 21:41:28 | シシャパンマ
飯田橋の留守番隊より発信しております。

留守番隊もけんけんからのブログのアップを待って
いたのですが、みなさんご心配をされてるようなので、
横槍を入れさせて下さい。

隊員は無事ABCに到着しておりますが、電波が悪い
ようです。けんけんからのアップを気なが~~~~~
~~~~~~~に待ってて下さいね!


山は大荒れです。

2006-10-04 19:40:36 | シシャパンマ
けんけんです!皆さん、応援ありがとうございます!

昨日は、夜の8時過ぎにABCに到着し、ツェリンが
美味しいものを沢山作ってくれていましたが、
食べ物が喉を通ると、痛みを感じて、ろくに食べら
れず、そのままバタンキューでした。

さて、沢山の応援をいただいたにも拘らず、残念ながら
痛いほどの風と不安定な雪のために、山頂に近づく
ことは出来ませんでした。しかし、昨日の下山中から
山頂付近には悪魔の爪ような雲が発生し、現在は、
ABCも含め、強い風が吹きはじめました。
もう、山頂は見えません。

昨夜、C1にステイしたカズ王とクムジュンコも無事に
デポキャンプに下山し、間もなくABCに到着すること
でしょう。ツェリンが迎えにいきました。

5日より、天候が崩れる可能性があったので、シェルパ
たちも昨日までにC1以上の装備を全てデポまで下げて
きました。短い期間の中で考えられる最良のタクティクス
だったと思っていますし、今秋のシシャパンマ中央峰の
最高到達点までは達っすることができた上、ラストキャンプ
から氷河のボトムまでその日のうちに滑走して下りて
きたことは大きな出来事だと私は思います。

皆さんには、容易に感じるかもしれませんが、高所で滑る
という事は大変な事なんです。
滑ることは、登るよりも、呼吸のコントロールが難しい。
吐き気や頭痛と戦いながら、2ターン、3ターンしたら、
窒息するくらいに苦しくなって倒れこむ。その繰り返し。

過去のブログも含め、写真をまたアップしていきますので
お楽しみに。

それと、マナスル隊登頂&全員無事下山おめでとう!
カトマンズで会えるといいね。

photo:朝起きて、シシャパンマを見上げたタカちゃんと
     ひそかは、「本当に帰ってきて良かったよね。
     あの山頂にいたら生きて帰れなかったかも。」って。
     まるで活火山のように煙をたなびかせる
     シシャパンマです。


到着です!

2006-10-04 00:10:28 | シシャパンマ
飯田橋の留守番隊より発信しております。

日本時間23:40、けんけんより連絡が入りました。

たかちゃん、ひそか、けんけんはABCに。
クムジュンコ、カズ王はC1に無事到着しました。

少し落ち着いたら、隊員からメッセージが届くと思います。

みなさん最後まで応援ありがとうございます!


AG滑走隊!!!

2006-10-03 19:00:17 | シシャパンマ
飯田橋の留守番隊より発信しています。

日本時間18:50、けんけんより連絡が入りました。

たかちゃん、ひそか、けんけんの3人は、滑れる
最終点、ハイデポ手前の氷塔(セラック)、まで滑って
きました!!!
後は、氷塔を越え、ハイデポからABCへ。おそらく、
あと3時間くらいはかかると思います。

あともう少しで安全圏です。

C2に無事到着!!!

2006-10-03 16:47:53 | シシャパンマ
飯田橋の留守番隊より発信しております。

日本時間16:30、けんけんより連絡がありました。

たかちゃん、ひそか、けんけんの3人は、C3から
滑走。クーロワールを抜け、無事C2に到着しました。
C2にはクムジュンコとカズ王もいて、合流。

今日は、クムジュンコとカズ王はC1まで下山し、
そこで泊まることになると思います。

たかちゃん、ひそか、けんけんの3人は今日中にABC
まで下山の予定です。

また状況が入り次第アップします。
みなさん、応援ありがとうございます。