渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

藤岡康太騎手死亡

2024年04月11日 | open



4月6日の阪神第7レースで落馬
負傷し治療中だった藤岡康太
騎手が10日、入院先の病院で
息を引き取った。

レース中の事故で亡くなり、
とても残念だ。
ご冥福をお祈りします。



カワサキのスクーター

2024年04月11日 | open


カワサキのスクーターてのが
あるんだよな。125とビクスク
の300で。250もあった。
そもそもカワサキの第一号車
は川崎メイハツの川崎号だった。
1954年登場。



車両実態と個人的印象 ~Vespa LX125ie ~

2024年04月11日 | open






結論から言うと、ベスパは
2スト時代から共通の事項が
ある。

それは鋼板モノコックボディ
から
くる独特の乗り味だ。
ある局面では剛性を見せ、
る局面ではしなやかなしなり
を発揮する

これはクレードルパ
イプフレ
ームにも近いが、レーシ
ーな
アルミ高剛性フレームにはみ
られないものだ。
設計思想の違いが車体に色濃く

反映されている。
私の個体はかなり速度も出る
し、
パワーも125ベスパとし
ては一番
高い。国産125スク
ーターが9.χ馬力のところ、
このベスパLX125ieは3バルブ
で11.56馬力
もある。
排気量は124ccではなく125cc
ちょっきり。謎の排気量(笑
フロントブレーキはディスク
ではあるが、制動力は
スポーツ
ロードモデルのようには利か
い。ブレーキとは熱エネル
ギーへの変換度によって制動
力が変化するので、このベス
パの前輪ブレーキはレーシー
なロードモデルよりも熱変換
力が劣
るのだろう。
ただし、通常運転においては

何の問題も無い。

4スト現行ベスパについては、
ネット
でレビューを見ると
「見た目だけ
の二輪」とか
「モノコックフレー
ムの違い
など分からない」とか
極めて
見識の低い頓珍漢な事を
述べ
て動画再生数を稼ごうとし

り、車種レビューで的外しな

非難をする事で注目を得よう
している人物が散見される。
ベスパについてのレビュー賛
辞は全て忖度
であるとまで言
い切る。


よ~く、それらの者の言動を
解析して
みた。
すると見えた。
二輪の乗り方や感知力に乏し
質性の人物である事が。
言辞からの類推適用として、
分上体直立硬直地蔵載りの
ヤキ
トリヤッキーである事は
まず
間違いない。
コンビニに入る3センチの段
差を越える時
にさえ「はうっ」
となって背骨
が痛いのだそう
だ。

ベスパがどうのこうのではな
く、
根本的に基本的な二輪車
の乗り
方を知らないヤッキー
二輪載り
族だ。
当然、まともな感知力、見識
どは持ち合わせていない。

片持ちサスについては、これは
明確にGをかけた充分にフォー
を付与させた倒しこみ旋回
におい
て左右で挙動特性に差異
はみられ
る。タイヤが片べりす
るという傾向があ
るというのも
頷ける。

ただし、それはある一定以上の
「大きな外力」を与えた時の場
であり、通常走行のトラクシ
ョン
の漸次的変化による走行影
響は
ほとんど無い。

やはり面白いのはフレームで、
これはかつて1990年代に私が
2ストベスパ100に乗っていた時
にも感じたが、モノコックによ
る独自の走行フィールというも
のは確実に存在する。
それは前述したように、走行
状態の個別状況的差異によっ
てオリジナリティ
ある体感特
性を現出させるのだ。

直線では高剛性ぶりを発揮し、
旋回においての寝かしこみで
良質なパイプフレームと同
じよ
うなしなやかさを見せる。
実にジェントリーな体感とし
てその
独自の走行特性を見せ
る。

現行ベスパを悪しく言って、
「見
た目だけで乗る価値も無
い」との旨まで
言う人たちは、
それこそ、この
ベスパの持ち
味などは一切感知
できる能力
を持っていないので、
そうい
う人こそベスパには乗る
価値
が無い。これは断言できる。

宝の持ち腐れなのでとっとと
ベスパを降りるのが正解だろ
し、事実そうした人らは国
産に
乗り換えて「最高」とか
言って
いる。それでいい。ベス
パのオ
リジナリティを全く理解
できな
いのだから。
2ストレーサーレプリカと同じ
く、
乗りこなせもせず車体特性
への
理解も全く不能な人間が
その車
種に乗る必要はない。
乗る必要もないが、中途半端
に載ってその個体車種を頓珍
漢な的外れなところから悪く
言う
のは、恥知らずであると
同時に
二輪に対して理解力の
ある人
たちや二輪車を愛して
いる人たち
からは失笑をかう
だけだ。
どの分野でもそうだが、物作

りへの敬意無き視点からはネ
ガティブな悪しき発想や言動
という仕儀
しか生まれない。
静岡元県知
事のように。

ベスパ、悪くない。
悪くないどころか、2スト時代
同じく実によく走る。
私の3バルブベスパではTON-UP
の最高速は無理だが、米国標識
のダブルニッケル領域でのフォ
ースをかけた寝かしこみでも極
めて安定している。

そして、エンジンは、街中あた
りの巡行
速度ではスズメバチ音
だが、
そこから適切なアクセル
ワーク
(最良燃料量を送り込む
スロッ
トル操作)で加速すると
ヒュー
ンという音に変化して
快適な
加速を見せる。
正直いうと、125ccだろうと
高速道路巡行走行や追い越し
さえも可能である、といえる。
動力性能は極めて高いポテン
シャルを持っているのがベスパ
LX125ieだといえる。
日本では排気量制限で法的に
高速道路に上が
れないだけ。

買って正解、私はベスパに大
満足している。
実をいうと、これほど高い能
力を有しているのは、良い意
味で期待を裏切られた。
かなり走る。
だが、それは乗り方にもよる。
乗れない人は何に乗ってもそ
の個体車種の真実に向き合う
事などはできない。
特に上体硬直カカシ地蔵ヤキ
トリ姿焼き手羽先載りなどし
ていたら、ベスパだけでなく
どんな二輪に乗っても何も解
らない。理解できる道理がな
い。両手を離してゴルフクラブ
を振って「このクラブは出来が
悪い」とか言うようなものだ
からだ。的外れ。

モノコックフレームの特性に
ついては、運転手が特定挙動
をさせて
みないと理解への到
達はできま
い。
また、フレームだけでなく、
二輪はありとあらゆる面で
感知力が発揮されるのは、そ
れなりの特性を引き出す走行
ができるかどうかにかかって
いる。
ボコボコ被らせてスロットル
をガバッとしか開けられない
右手馬鹿の運転手に2スト二輪
などは一切理解できないように、
他の機種でも、その機種特性を
引き出すにはどういう操作を
必要とするのかについて知悉
理解していないと二輪の本物
のレビューなどはできない。
そして、そうした「できない」
者が二輪を
語る際には「私に
とっては」
と前提を置いたほ
うが賢明だ
ろう。
現実的に現出する物理的な
現象と自分の脳内妄想や希望
をごちゃまぜにする人間は多
いが、そうした質性者が物を
語ると世の中大抵は正鵠を射
る事とはどんどん乖離して行
く。これは社会現象として。
個人的な好みと物理的な現出
現象は明確に識別区別して語
らないとレビューの妥当性な
どは一切担保できない。
これは定理だ。
特に二輪の実走行においては。



 


【今がねらい目】10万円台で乗れる原付2種!オススメ125cc中古バイクTOP5!

2024年04月11日 | open

【今がねらい目】10万円台で
乗れる原付2種!オススメ125cc
中古バイクTOP5!


こういう機種紹介は面白い。

あと、これは実際にかなりある。


私が現在たまたま住んでいる
のは
広島県だが、広島県内の
中古二輪車はリサーチしてみ
ると、何だか全体的
に非常に
高い。

全国の他の地域でも、かなり
高い店もあるが、それは店に
より突出金額のよう
な価格帯
で販売している特
殊な店であ
り、地域性とし
て県全体が高
額という傾向
性とは異なる様
相を見せている。

広島県の場合は、総体とし
何故販売金額が高額である

か、その背景や業界情勢との
因果関係はよく
分からない。

二輪の中古車は総じて都市部
の店舗のほうが総額価格は低
く抑えられている傾向が見ら
れる。
350km圏内あたりの自走可能
エリア内ならば、原付でも購
入してか
ら自走して乗って帰
ったほう
が往復の移動費を含
めて総額
として安いケースも
多い。

そして大切な事は、とにかく
現車確認をする事だ。
中古車の確認ポイントはいく
かあるが、それは他の人に
筆を
譲る。
大切な事は、「自分の目で確
認する事」だ。
これは必ず。

ところで、現行のスズキアド
レス125はかなりカッコいい。
1980年代初期のジェンマの時
以来のイタリアン
テイストだ。
これはグッドデザイン。
これで赤や黄色があれば、さら
バッチョリだ。
ただ、国産原付二種に貼られ

ているフロントフェンダの白
帯とリアの△マークはかなり
ダサい。これはメーカーの自
主措置であり法的規定は無い
ので剥がしても問題はない。




訃報 ~元横綱の曙太郎さん(54)が死去 心不全のため(2024年4月11日)~

2024年04月11日 | open

元横綱の曙太郎さん(54)
が死去 心不全のため(2024年4月11日)


また一人、ファイターが去った。


教習所の嘘教え

2024年04月11日 | open


正しい狭路超低速走行の目線。

この動画の教官の一本橋走行
は45秒89。

正しい乗り方で45秒台を叩き
出している。


かつて1975年~1995年までの
自動二輪限定解除試験は
一本
橋15秒以上が無減点だ
った。
免許区分ではかつての自動二
輪限定解除と同等の排気量免
許にあたる現在の大型二輪免
許の一本橋ク
リア秒数は10秒。
それは自動二輪限定付免許
(かつての通称中型)よりも
簡単だ。
現在の普通二輪免許(旧
中型
相当)に至っては一本橋8秒
以上で無減点だ。
1996年以降、二輪車の免許試
験は非常に簡単な内
容に変更
された。想像を絶する程に
難易度が下げられた。
(アメとムチで、初年度免許
取得者に対する罰則規定は
特例で非常に厳しく改変され
た。大型二輪で初年度内に
3点以上違反すると卒業教習所
において規定の実技講習を受け
るか試験場での試験受講義務
が設置された。試験場では
かつての自動二輪限定解除
以上の厳しさにしているので
警察での受験では全員不合格
にさせる。結果、免許取り消し。
新設大型二輪免許取得者は初年
において3点以上の違反で、試
験場講習を受けたらまず免許
取り消し処分となる。一発免許
取得者は試験場での受講の場合、
免許取り消し確定のレールが敷
かれているのである。これは大
型免許を超簡単にするかわりに、
かつての自動二輪限定解除免許
よりも裏で厳しい措置を設置し
たものといえる。まさにアメと
ムチ。警察が
国民統治でよく使
う手だ)

だが、免許取得自体を超簡単に
改変したのに、あえて実利ある
実走行が困難になるような大嘘
を教習所では現在教えて
いる。
それゆえ、現代免許取得シー
ンでは一本橋で
苦戦する人た
ちが激増してい
るようだ。
その大嘘教えは「一本橋では遠
くを見ろ」
だ。
狭路において進路を目視しない
で走れる道理が無いのに、進む
道を見ずに遠方を見ろと教える。
それを盲目的に盲信して言を守

って走行すると大抵は脱輪した
り、脱輪して転倒したりする。

正しく進路を目視していると
「目線が低い」と注意を受ける。
教習所では大嘘教えが非常に
多いが、この一本橋走行でも
危険な嘘が教えられている。
走る道を見ないで走れ、という
ような。
これ、超低速実走行としては
本当に大
間違いなのだ。
遠方を見つつ全体を把握する

目線は巡行走行や高速度走行
の時のやり方だ。
超低速では進路をきちんと現
認しながら走行させる。メー
ターの先の道路を目視する程
の近距離目線で。

つまり、この動画の教官の乗り
方が正し
いものだ。
一本橋の正しい乗り方は「真下

を見るな。進行走路を見ろ」だ。
しかもあまり首を傾けて見るの
ではなく、軽く顎を引いて目線
を下に落とす感じで。
この動画の教官がそれを実践し
ている。
そして、狭路超低速走行に限り、

背骨は丸めないほうがバランス
が取りやすい。(背骨を丸める
のは巡行走行や高速度走行時や
旋回時にマスの集中を人為的に
付与させる事と、路面からの反
応挙動に操縦者がリニアに対処
する事を可能ならしめるためと
いう物理的な意味がある。また、
腰と背骨に直にショックがこな
いので上半身の脱力も助長し、
二輪での長距離走行も可能にな
る。二輪に乗ってほんの数百km
さえも「しんどいから」として
走れない人は、超低速走行姿勢
のまま巡行や高速度走行もやろ
うとするからだ。四輪でも背筋
を伸ばして運転などしたら、
100kmも走らないうちに身体的
に運転不能となる事だろう)

適所で適法に実践を実行するの
が二輪の乗り方だ。固定観念は
すべてを駄目にする。

こうした「正しい乗り方」とい
うものは、すべて物理的な道理
から形成されている。
二輪車の運転はすべてそれだ。

物理的な理由があって実走行の
操作操縦の方法がはじき出され
る。
警察や警察外郭団体が正しいと
して推奨する「凛々しく見える
から腹を出し胸を張れ」などと
いう歪んだ精神論などは二輪の
安全運転に一切寄与しないばか
りか、逆に人々に危険を呼び込
とんでもない危険思想だ。
情念などで物理的な安全性の確
保などはできない。戦時中に竹
槍で
米軍に勝てると思い込ませ
るような
事を警察や外郭団体は
やってい
るのだが、それを真に
受けて信
じ込んでいる二輪乗り
の国民た
ちは非常に多く存在す
る。

すべては物事の物理的な道理が
あって、
そしてそこから真の安
全性を
導き出さないと、国民の
生命
財産などは守れない。無論、
自分自身と家族の命も。

乗車姿勢=ライディングフォーム
一つとってもしかり、波状路の
走破の仕方一つとってもしかり
なのだ。
教習所は「交通法規を守る運行
のやり方」を教える場所だが、
余計な大嘘教えも多く、それら
の「真の安全運転」の阻害要因
は実に深刻な問題を現代二輪交
通において惹起せしめている。
だが、関係者において一切反省
や客観的な視点からの是正は
無い。警察外郭団体の安全普及
協会においても大嘘危険乗りを
「正しい乗り方」として普及さ
せているのが日本の実態だ。

真の正しさを見抜く視点を持た
ないと、オートバイは自分だけ
でなく他人にも危害を加える凶
器となるので、二輪乗りたちは
厳重に自覚と適正適切な正しい
認識が絶対に必要だ。

嘘を嘘と見抜け。
この動画は、その真実が如実に
現れている。
この動画の乗り方、操作操縦が
正しい二輪の狭路超低速走行の
バランス取りと視線だ。
正しいものを正しいと見抜ける
人でないと、ただ45秒台のタイ
ムだけに気が取られて、5W1H
を理解できないだろう。


5W=だれが、いつ、どこで、
どうして、どうや
って
1H=どのように


航空事故

2024年04月11日 | open

消息不明機が92体の骸骨を乗せ、
35年後に再び出現!
恐るべき航空事故3選


画像の事故は本当に飛行中に
起きた事故で、1名の客室乗
務員が吹き飛ばされて行方不
明になったが、他の乗員乗客
は奇跡的に生還した。
だが、サンディエゴのタイム
スリップ話はかなり作為があ
だろう。


それよりも、動画の12:14での
「ドテチン」の音声挿入が気
になる(笑)。


 


マグナキッド

2024年04月11日 | open




マグナキッド(笑

この動画の話は2ちゃん話なの
で、巷によくあるネラーたち
のネタだ
ろうが、現実世界で
も似たよ
うな人たちはいる。
第三京浜(通称サンケイ)の
有名な人気SAで休憩したりし
ていると、125で乗り付けて
来たりする人もいた。1980年
代には。峠の膝擦り小僧が革
ツナギ着て。ピンクナンバー
のRZ125で。



自動車専用道路は今でも125
以上の二輪でないと走れない。
東京横浜間では第三京浜国道
などがそれにあたる。
国道1号線を第二京浜=ニコク
と呼び、第三京浜はサンケイと
呼ぶのが地元の人たちの呼び方
だ。第一京浜=イチコクは国道
15号線の事。
中国地区のように「ニコク=国

道2号」の事ではないので首都
圏では注意が必要。
以前、広島県のスナックでおじ

さんが「夜霧の第二国道」を
歌って「すぐそこの国道の事を
歌った曲だ」と言って店で拍手
を受けていたが、てんでそれ違
うから。曲表現の解釈としても
道路呼称の認識としても真実を
知らぬ地方の
人の大間違い。

第三京浜。ニコクは国道1号の

事だが、第三京浜をサンコクと
は呼ばない。通称はサンケイ。


サンケイはとても便利な道路
だ。都内世田谷あたりから横
浜に行くには第三京浜をズド
ンと弾丸で行く。また横浜か
ら都内23区西部に入る場合も
サン
ケイが便利だ。
1965年全線開通。日本初の6
車線自動車専用道路である。


 


【大都市の謎】ビルの中を貫通している高速道路

2024年04月11日 | open

【大都市の謎】高速道路が
なぜビルを貫通するのか?
こんな道ができた理由を調
べてみた。



東京や姫路(廃線)のモノレール
の駅みたいだ。


大阪の道路の特徴。
それは鉄道の駅も全くそうなの
だが、とにかく混在や継ぎ足し
が多く、ごちゃごちゃして非常
に目的地に行きにくいという点。
総合的都市計画や、全面改修で
の計画的都市建設ではなく、場
当たり的にどんどん作ってしま
え、みたいな感じは大阪を歩く
か走るかすると強く感じる。
建築物建造物がカオスのような
街が大阪だ。
東京でいうならアメ横や歌舞伎
町界隈の
雰囲気が大阪。東京上
野御徒町
のアメ屋横丁や新宿東
口歌舞伎町の雑多な建築状況の
大都市版が大阪の市街地全体、
みたいな感じ
がある。

ビルの中に鉄道が入って行く
東京モノレール浜松町駅。
(現在全面改修中で南口は閉鎖)




鏡の中のアンナ

2024年04月11日 | open

Nicolas de Angelis -
Quelques Notes Pour Anna
youtube動画

最高である。
これは映画『汚れた英雄』
(1982)の中で使われなかった
としても。

この機微。この表現。「最高」
という言葉。
この演奏に対する賛辞として
これ以上はないと私は今も思
っている。


泉優二の名作小説に『ウイン
ディー』(1984)がある。
世界グランプリを転戦するプ
ライベーターのロードレーシ
ングライダーと娘の物語だ。

泉氏が作品に描いた主人公の
レーシングライダーの娘の名
「アンナ」は、私の想像では、
82年製作の映画『汚れた英雄』
の挿入曲で使われたこの「鏡
の中のアンナ」の影響があっ
たのではなかろうかと思って
いる。
『ウインディー』はDVD化され
ていない。





主人公の娘アンナを演じたのは
クリス・アディソン。日本在住
のアメリカ人子役だった。

11才時。アンナはパパ思いの子
だったが、原作では悲劇が訪れ
る。映画では、GPで10年ぶりに
復活優勝を遂げた主人公杉本と
共に歩いて行くシーンで終わる。
良作。とにかくクリスの演技が
良い。


現在のクリスも
面影は少女の頃
と変わらない。

映画『汚れた英雄』では、この
曲がとても良いシーンで使われ
ている。
主人公北野晶夫がお忍び訪問の
英国の大富豪クリステーヌを
箱根の美術館から海へと誘い出
すシーンだ。
映像自体がとても美しい。






この曲は原曲はかなり前に出る
部分もあるが、私は『汚れた英
雄』での使われ方のように、人
の心の機微を照らす場面で、静
かに
流れるほうが合っていると
う。



謎のナンバー ~神戸~

2024年04月11日 | open



♪神戸じゃ
 しのぶと呼ばれたの~

 (by 小林旭)

一体なんだ?
このナンバーは?!


名阪国道のオメガカーブの内側ってどうなってるの?

2024年04月11日 | open

名阪国道のオメガカーブの内側
ってどうなってるの?



こういうのはロードマニアと
しては
興味深い。
魔のカーブの内側のあたりは
どうなっているのか。
最後まで楽しめた。
探索系動画はとても面白い。
アドベンチャラスな道行きは
楽しい。


 

 


個性

2024年04月11日 | open
 


いきものと一緒に暮らすと、
各個ですべてそれぞれ個性が
違う事に気づく。
生き物なのだなぁと感じる。
いきものと接する事で人間
が学ぶことはとても多い。

彼らは言葉をしゃべれない。
だからこそ人間の側が全てを
察してやる必要がある。
でないといきものとは一緒に
暮らす事はできない。





横浜に住む

2024年04月11日 | open



典型的な横浜の住宅街。
この住宅街と遠景の街の灯
があれば、坂道などは苦に
はならない。
この写真のような風景は横浜
のいたる所
でみられる。
横浜には横浜独特の景色と
ハマの空気が満ちている。
横浜は「行ってみる」場所
ではなく住む場所だ。
そして本物の横浜市民は誰

でも横浜市歌が歌えるよう
に、子ども時分から横浜に
んでいると、誰もが身も
も横浜人になる。ごく普
に極めてナチュラルに。
坂道のある街並みと港と人
と常に共に生きな
がら。