goo blog サービス終了のお知らせ 

西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

6km走

2008年01月11日 | スポーツ
中途半端な距離である。

5kmでは物足りないし、かといって疲れが残っていて10kmはきつい。
そこで5kmコースを大回りして走ったら約6kmのランとなりました。
お陰で今日は正月からの疲れが大分取れてきました。

明日から3連休です。この間にしっかり練習してフルマラソンへの手ごたえを掴みたいと思っています。

35kmランもやりましょう。

  6km(52km)  68.2kg

  

新年会の翌日

2008年01月10日 | スポーツ
気の置けない連中との新年会、今迄だと翌日は二日酔いにはならなくても、走る気持ちが出ない状態の日が殆どでした。

しかし最近は新年会に行く前に翌日に走れる程度に飲もうと決心して出かけるようにしている。
その目論見、昨夜は成功しました。
2次会にも付き合いましたが、9時以降は水だけを飲んでいました。
しかし帰宅が12時、寝不足です。

今日は軽く走ろう。

   

皇居2周

2008年01月09日 | スポーツ
今年初めての皇居ラン、京橋RCの仲間と走りました。

京橋RCでは2月3日(日)にチームとして初めてレースに参加する事が決まりました。
8名の選手が神奈川マラソン10kmの部に参戦です。

何しろ10kmのレースを走ったのは私とIさんの2人のみ、ほかの6人は初めての10kmであり、レースなのです。
そこで全員の完走を勝ち取るため皇居2周を走っておこうと言う事になったのです。
結果はグッ!走った全員時間内に完走できました。
当日が楽しみです。

しかし私の体調はまだまだ正月の緩みを引きずっています。
そろそろピリッとしなくてはいけません。
でも今日も新年会です。

   12km(46km)

     

やっと

2008年01月07日 | スポーツ
何とか走れます。

昨日は久しぶりにアメリカ坂を5周、息はぜいぜい、足はカクカクでしたが、何とか1周13分30秒~14分で走れました。
このペースは平坦で1kmを5分20秒~5分30秒でしょう。
次回このラップで10周を走ることが出来ればサブフォーは行けるのではないかと思っています。
あとレースまで3週間です。それまでに35km走をやっておかねばいけません。

久しぶりのフルマラソン、楽しみです。

  14km(34km)  67.2kg

  

太りました

2008年01月05日 | スポーツ
太りました。

約2kg増加の68.8kgです。
食って飲んでの正月、毎年の事ながら意志が弱いです。
きょうからガンバろ~

さて昨年のランニングの集計が出ました。
12月が124kmに終わり、年間の距離は1131kmでした。
月平均にすると94km、100kmにも届かなかったのか、と言う思いです。

1,4,6,8,9月が特にだめでした。
忙しい月、暑い時期に気が抜けるようです。

さあ今年はまず今月27日の館山若潮フルマラソンでサブフォーやります。
それから3時間30分を目指して走ります。

友人のYさんから今年はまたホノルルに行きたいとの年賀状をもらいました。
京橋RCのメンバーにもホノルルに行きたい人がいます。そうなるかな?

  元旦8km(8km)  68.8kg

 

仕事納め

2007年12月28日 | スポーツ
昨日は昼間は元気一杯でしたが、帰宅が遅くなった事もあり、「なんだか疲れた~」
1年の疲れが出て来ている感じである。
こんな時は5kmのジョギングが良いと思い走りました。

今日は疲れも適度に抜けた感じがして、昨日の走りに納得しました。

レースの前の1週間はあまりハードな練習はしないで、ジョギングでつなぐのが良いのですが、今回なるほどと思いました。
次回からのレース前の調整に活かします。

さて今日は仕事納めです。
この1年間仕事、ランニングともにそこそこにしか出来なかったです。

来年は仕事については大変革の年になります。
マラソンも3時間30分の大目標に向かって、レベルアップしたトレーニングを積み上げて行きたいと思います。

日本経済も大変厳しい年になりそうですがへこんではいられません。

がんばります!!!

  5km(114km)  

  
   


変更

2007年12月27日 | スポーツ
寒いです。
風邪気味なのでトレーニングもさぼりがち。

ところで今シーズンの湘南国際マラソンは30kmに変更されたので参加しないと表明していましたが、気持ちが変わり参加する事にしました。

湘南に代わり、4月20日に長野フルマラソンを走りたいと思っています。
このレースはいま最も人気のあるレースです。追加エントリーが2月1日にありますが、速攻で申し込んでも走れるかどうか分かりません。
考えてみると長野に参加できても出来なくても、3月に走る適当なレースがない!

そこで来来年の湘南国際を大目標に設定し直そうと決心し、今シーズンの30kmを走ることとしました。

30km150分が目標です。

腹筋はほぼ毎日やっています。
今朝は連続200回出来ました、続けたら出来る様になるものですね。

   0(109km)   

 




筋肉痛が

2007年12月21日 | スポーツ
昨日は前後を忘年会に挟まれた日。
こういう日に走らないとまた何日も空いてしまうので頑張りました。

走り出してみると、やはり身体が動かない。呼吸はまずまずであるが足が痛い。
いつもの事であるがふくらはぎの筋肉がピリッと来そうで怖い。
それに付け加えて太ももの筋肉が張っていて、下りの坂道では力が入らない。
そろっとアメリカ坂を5周しました。

こういう時のトレーニングがレベルアップになるのだろうと思っています。

館山フルマラソンまでトレーニング出来るのは実質1ヶ月、正月を挟んでいるので大きく伸ばせるか、怠けてしまうかその成果を見るのが楽しみです。

今日も忘年会、明日も走れるように節酒しよう。

   14km(95km) 1時間27分  66.2kg

       

幸いにも

2007年12月18日 | スポーツ
先週のハードな練習の貯金が残っていました。

昨夜はいつものアメリカ坂を5周。
最近は3日以上休むと脚が、身体が動くだろうか、息が持つだろうかと不安で仕方がありません。

この一週間で1日、7kmしか走っていないのだから、おっかなびっくりのランとなりました。
でも走ってみると少し呼吸が乱れますが、意外と足は動きました。
終わってみると前後を入れてのこのコース最高の1時間19分13秒でした。

しかし、昨夜走らなければそのままずるずるとレベルダウンしてしまったような気がしています。

怖い怖い。

    14km(71km)  66.0kg 

   

 

サボっています

2007年12月17日 | スポーツ
忘年会、ゴルフ、と言い訳のきく行事が続き、ランはサボっています。

この一週間で走った距離はたった7km、せっかくの先週土日のトレーニングが泡と消えて行こうとしています。

今夜からがんばります。