かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

飯ヶ岳 錦秋の森を歩く。

2016年11月13日 | 山歩き

森林セラピー基地の飯ヶ岳登山イベントの後方支援員として、準備体操、山頂から見える
山の解説などしながら、錦秋の滑山国有林を参加された皆様と共に楽しく歩かせて頂いた。

コースタイム 飯ヶ岳駐車場→尾根分岐(2時間5分)→飯ヶ岳山頂(15分)→
飯ヶ岳駐車場(1時間30分) 山頂にて45分の休憩

開会あいさつ

黄葉





滑松の説明を受ける。

滑松を根元から。

きれいな紅葉。

それなりの錦織



ブナ林にて、森の働きについて説明を受ける。

以下コメント省略。画像がすべてを物語る。











山頂にてお昼休憩

山頂から見える山の解説を終え、下山にかかる。

笹原を下る。









盛の錦秋を味わいながらゆっくりと下る。





滑松と錦織

滑松保存の取り組みについて説明を受ける。

整理体操、アンケート記入受けの後、三本杉に立ち寄り、大原湖キャンプ場で解散する。

参加者 19名、スタッフ 15名で盛りの錦秋を楽しめたが、運営面で一部課題も残ったイベントに
なった。

注記)ブナ林沢コースの尾根筋において、熊の糞が数か所散見されました。これから入山される方は
熊鈴や笛などを携行し、注意怠りなく歩いて下さい。