かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

実りの秋

2009年08月28日 | ガーデン
実りの秋が近づいているが、今年は柿が裏年なんだろう、実が一つもない。
栗が少々実を付けたので栗ごはんなどで賞味することにしよう。

前回開花後に強剪定したら勢い良く花芽が付き、2番花が開花を始めたノウゼンカズラ

セミの鳴き声はほとんど聞こえなくなったが、庭にはチョウが良く飛来してくるようになった。


ところで、今回の衆議院選挙は今後の国のあり方を問う歴史的節目の選挙と言われている。
30日の予定がはっきりしないので、初めて期日前投票に行って来た。
インフルエンザが急速に拡大の兆しもあるようだし、7月の失業率も過去最悪の
数字とのこと。どの政党が政権を握ったとしても間違いのない舵取りをしたもらいたい。

山で元気に!

2009年08月26日 | 山歩き
7月29日よりNHKの趣味悠々で「山で元気に 田部井淳子の登山入門」が始まっている。

少し興味もあったので遅ればせながら、おさらいの意味も込めて、仕事帰りに
書店に立ち寄り購入し、夜報道も見る。

これから山を本格的に始めようという方にはいい講座のような気がする。
私が山を始めた頃は組織化された山岳会やハイキングクラブの活動も活発で
先輩から教えられたり、自ら学んで山の歩き方を身に着けた。

現在では個人的に始められる方も多いので、参考になるだろう。

これ以外に気になる山グッズも購入した。近く試してみようと思っている。

表紙の花はワタスゲのようだ。なお、テキストには報道されない資料なども
掲載されており、参考になる。

残暑

2009年08月26日 | ガーデン
一昨日やや涼しくなったと思ったら、暑さがぶり返し厳しくなった。

昨年、定年退職後はいずれオープンガーデンにと意気込んでいたが・・・・。
色んなことに手が回らず、またそれ以外のこともどんどん先送りになってしまうので
諦めざるを得ない状況になった。

庭だけに集中出来れば何とかなりそうだが、そう言う訳にもいかない。
また、もっと多様な生き方も探りたくなってきた。心変わりというところか。
あまり自分を追い込まないでもっと気楽に生活したい。

加齢と共に色んなエネルギーも少しづつ失せてしまうようでなんだが寂しい。
これからこういうことにも自分の中で折り合いを付けないと。

好きなことだけに集中して生きることも楽しいだろうが、他の部分ではひずみも
出来てしまう。とかくこの世は生きにくいのぅ!












朝焼け

2009年08月25日 | フィールドメモ
朝5時頃起きて空をみると雲が朝焼けでとてもきれいだった。
2階に駆けあがり、窓から東の空を撮ってみた。

大海山と朝焼け空・・・亀山はモルゲンロートに染まらんかった。

ここ数日、朝晩はめっきり涼しくなってきた。
すぐに庭に飛び出し、庭仕事を始める。早朝なので蚊の猛襲にあったので、
携帯用の蚊取線香も取り出す。
結局19時過ぎまで終日庭仕事をする。終日となると本当に久しぶりだ。

草ぼうぼうなので水やりもやらなかったが、挿し木苗や一部の花木は枯れてしまった。
今年になってグラジオラスの球根を購入したぐらいで、花は買っていない。
世話が十分出来ないなら、花も可哀想なのでしばらく増やすことはないだろう。

花壇の除草をしているとキキョウの苗が数本生えていた。
実生だと開花まで2年ぐらいかかる。じっくりと育てることにしよう。
白花のキキョウの種もばらまいていたのだが、さて青、白どちらだろう。

夕刻、除草の終わった花壇にはたっぷりと水やりをした。
これだけほったらかしにするのは、ここ数年来無かったこと。

山も庭も段々と熱が冷めてきているような気がする。
ホムペやブログの更新を中止し、やめていく方も結構多い。
所期の意志を継続することの難しさも感じてしまう。
元々趣味で始めたことなので、嫌いになれば止めたらいいし、
面倒なら更新を休止してもいい。止めるも続けるもカラスの勝手でしょう。

そう言えば、最近山行レポも当初に比べれば随分手抜きになってきてしまった。
それだけ熱意も冷めてきた証左になるんだろう。

さて、今週末実施される衆議院議員選挙だが、ある明快な理由により、
投票する候補、政党を決めた。どちらにしても良し悪しはある。
決め手は清廉潔白な候補、政治家はこうでなくてはいけないと思っている。

ナツエビネ

2009年08月23日 | 山歩き
近隣の山仲間4名で西中国山地のとある沢をナツエビネ観賞目的で歩いてみる。
約5時間沢遊びに興じ、涼しい一時を過ごすことが出来た。同行の仲間に感謝したい。

肝心のナツエビネは盛りは過ぎた感じだが何とか見れた。
やはりお盆過ぎぐらいが見ごろのようだ。

歩き始めにはゲンノショウコがチラホラと咲いていた。



ヤマゼリ



シシウド・・・せんこ花火みたいな花の形をしています。

ナツエビネ群生の様子



構図はイマイチだが今日のベストショット



再び群生の様子



滝壺の深いところ、左岸をへつる。

ツリフネソウ

沢歩きが初めてという方もおられ、当初予定より奥に遡行したこともあり、
下降時数ヶ所の要所ではザイルでビレイをしてより安全を期した。
準備万端のM氏にも感謝をしたい。楽しい一日でした。