かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

フヨウ

2009年07月30日 | ガーデン
一昨日の求人応募の件は午後内定通知が来て、8月3日から出勤することになった。
全くの想定外の話で当初はずいぶん躊躇もした。
でもこの歳になり仕事の話が来ることは滅多にないことだろうし、有難いことだ。
非営利団体の仕事なので間接的に社会貢献も出来る。
また、話を聞くと現役のときのいろんな経験も役に立ちそうな仕事でした。
静かな余生?とは打って変った出来事だが、また新たな気持ちで頑張ろう。

夕刻、自宅でゆっくりしていると別の非営利団体の責任者から明日使い走りを
してもらえないかと要請が来る。おそらく災害復旧ボランティアで出払っているので
内部の仕事まで手が回らないのだろう。
特別な予定はないので、快く引き受けることにした。
少しでも人の役に立てればそれでいい。困った時はお互い助け合いだ。

庭ではフヨウが開花を始めた。この花、葉っぱがチョウの幼虫の好物とみえて
毎年穴だらけになる。ここ数年見つけ次第捕獲して処理していた。
今年は手が回らないこともあり、放任することにしよう。
チョウの幼虫が喜ぶ?ことだろう。
我が家の庭はさながら昆虫の天国になりつつある。これもええかな?

ところで右田ヶ岳の情報ですが、天徳寺コースは一部登山道の崩壊もあるらしく
登山禁止になっているそうです。
山麓は土石流での被害もひどく、復旧まで登山は自粛すべきでしょう。
勝坂コース、直登コースも一部登山道の崩壊があるそうです。

差し入れ

2009年07月29日 | 雑記
朝から晴れ間ものぞくが、断続的に雨が降り続いている。
そんな中報道によれば麻生首相が防府の災害地を視察し、復旧のための施策を
柔軟にやっていくとのことだった。早期の復旧を願いたい。

友人に非営利団体の責任者を務めている方がおられ、昨日様子を聞くと
連日災害復旧のためのボランティアに出向かれているとのこと。
諸般の事情が許せば自身も駆けつけたいのだが、ちょっと難しい。

せめての償いに心ばかりの差し入れを渡すことにした。
間接的に少しでも役立ててもらえればと思う。

話は変わるが先日のトムラウシ山での遭難事故の全容が次々と明らかにされてきた。

自身も若い頃2回悪天候による低体温症になりかけた経験がある。
内一度は雪の中数メートル歩いてはバタッと倒れこむかなり危険な状況だった。
倒れた時は意識も少し遠のき、どういう訳か気持ち良くなる。
これで歩くことを止めたら命の危険にさらされることになっただろう。
山友も励まし合いながら、18時頃山麓のレストハウスになんとかたどり着いた。

事情を察したレストハウスの方がストーブのそばに招きいれ、
更には暖かいカレーもふるまってもらうことになった。
代金を払おうとしても固辞され、感謝の気持ちでむせんだ。

このことがあってから、体力、技術、装備など細心の注意をはらって山行する
ようになった。今思うと、若かったから何とかしのげたのだろう。

報道によると遭難死された8名の内、7名は山用の雨具ではなかったとのこと。
登山靴、雨具、ザックは山登り装備の三種の神器、他にも大事な装備はあるが、
費用はかさんだとしてもしっかりとした装備を揃えたい。

あと悪天候の中を出発したこと、最初に体調不良のきざしがあった時引き返す、
強風の中での立ち止まり(停滞)など、自然の猛威はあったとしても人災の要素も大きい。

中高年の登山ブームは良いことだが、周到な準備と引き返す勇気など持って、
慎重に山歩きを楽しんでもらいたいと思う。

画像はガスに煙る大海山を自宅2階から撮ってみた。






ところで昨日思わぬところから15日勤務/月のフルタイムパート?の仕事の話が
舞い込んできた。一瞬躊躇したものの、せっかくだから話を聞き、応募することにした。
なんとも言えないが、採用が決まったら8月初旬からは働くことになるだろう。
こういうの世間では取らぬ狸の皮算用とでも言うのだろうが果たして。
ちなみに土日祝は休みらしいので高速道割引だけは使えそう。

・・・・で、午後からは晴れ間ものぞいたので、お盆に家族で焼肉Pを
予定しているクリの木周辺の除草にいそしむことにした。
1ヶ月ぐらい前にきれいに除草しておいたはずなのに、もう草ぼうぼう!
草取りばかりに終始し、本来のガーデニングには、ほど遠いい始末。
当初想定していた期間より相当長くなりそう。ま、ぼちぼち行こうか!
少なくとも今回の除草で少なくともお盆のPまでは持てそうな気がする。

定年退職後10ヶ月、静かな余生?をと考えていたが、なかなかどうして
諸事思うようにはいかないものだ。ここらあたりで舵を切りなおすのもいいかも。
自らの好きなことに集中しまくるのも悪くはないが、誰かの役に立つことも
やった方がいい気もする。以前手がけてきたボランティアを復活させるのも
ひとつの方策になる。単調すぎる生活も???だな。

普段の生活

2009年07月28日 | ガーデン
水道の断水も復旧し、普段の生活が出来るようになった。
これと雨続きもあったりして庭仕事もたっぷりとたまってしまった。
朝から曇天なので絶好の草取り日和ではあるが・・・・
なんとなしにその気になれずにいる。

雑事が片付いたら私の好きな草原に散歩に出かけてみよう。
最近なんか腰が重くなり、予告でもしないと行動が起こせない気がする。
・・・思わぬところから電話が入り、延期せざるを得なくなりました。とほほ!

数少ない庭の花でも。







夏を待ちわびて

2009年07月27日 | ガーデン
27日夜半前にようやく水道が復旧した。
断水期間が長かったので流し始めは赤茶けた色をしていたが、
使ううちに解消していくことだろう。
水道局によると水道管内部の赤錆びが混じっているとのこと。
飲んでも有害ではないらしいが、しばらく飲料や調理用の水は井戸水を使うことになるだろう。
洗面や風呂、トイレ、洗濯用の水は水道水で十分だ。
早速たっぷりとシャワーを浴び、全身も洗いスッキリとした。ありがたいなぁ!

今日は晴れ間がのぞいたが、夏を待ちきれずにセミが騒がしく鳴いていた。

庭から火の山連峰南端の亀山を望遠で撮りながら、セミの鳴き声を録音する。

ナツヅイセン

2009年07月24日 | ガーデン
水道水の断水生活も3日目になるが、ずいぶん長く感じられる。
報道によれば28日には復旧の見込みらしい。

日頃は何とも感じないが、こういう時ライフラインの有難味を余計に感じる。
昨日、市役所のサイトをのぞくと、市内の各温泉施設等が復旧まで所定の半額で
利用できるとのこと。ここ2日間濡れタオルで体を拭くことで済ませてきたが、
今日は朝から小雨模様、庭仕事やアウトドアの活動も出来ない。
ちょっこら地元の温泉にでも入ることにしよう。

庭のナツズイセンが開花を始めた。
良く似た花のキツネノカミソリも山野で咲き始めることだろう。
この花を見ると以前交流があり、山野草のことを色々と教えて頂いた
ある方を思い出す。最近、音沙汰も無くなったが、元気でやられていることを願う。

数本植えているサルスベリの内、1本が満開になった。これから長く楽しめる。
挿し木で増やしたものだが、根伏せなどでも容易に増やせる丈夫な木だ。

この時期花も少なくなり、どちらかと言うと寂しいので大きめ画像をアップしてみた。
先ほどから雨も本降りになってきた。これでまた雑草が良く育つ、やれやれ!

・・・で、昼過ぎにひょっこりと次女夫婦が孫二人を連れてやって来た。
次女夫婦宅も断水している。丁度良い機会なので一緒にあいお荘の露天風呂に
入ることにする。
朝方、支配人に電話を入れると夕方からは客が多くなるとのことだったので、
早めに行くとゆったりと入れた。
海を望める露天風呂だが今日は生憎曇天で海色は鉛色に染まってはいたが、
孫と一緒に入るのは初めてだし、ゆっくりと楽しめた。