かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

めざとく

2009年01月31日 | 野鳥
餌台をかごから板に変更したところ、警戒しなくなったのか暴れん坊のヒヨドリが
めざとく見つけ、頻繁にやってくるようになった。

ヒヨドリが来すぎるとメジロが怖がって近寄らなくなるものだが、今のところ共有出来ているようだ。

いずれは大食いヒヨドリ専用の餌台になってしまうかも知れない。

















リビングから眺めているとひっきりなしに鳥が立ち止まり、さながら野鳥の楽園の風情を?醸し出している。

今日は先日購入したクリスマスローズの小さな苗を植え付けた。
開花は数年かかるようだがうまく根付いてくれると良い。
一応、西日の当たるところは避けたが、どうなることやら?
すぐに楽しもうと思えば開花または開花見込み苗を購入すればいいのだが焦ることもない。

また、以前から気になっていたチェリーセージを10株ぐらい植え替えをする。
休眠期みたいなものだが、植替えの適期かどうかはわからない。
これで少しは見栄えが良くなるだろうか?開花時期が楽しみ。

自宅で鳥見

2009年01月30日 | 野鳥
ブンタンやポンカンなどは今まで自分で食べることはほとんどなかった。
皮が厚いため、むきにくいし、種もあるので食べにくいなどの理由による。
要するに面倒くさいのだ。
だが、メジロなどの野鳥がおいしそうに食べているのを見て、試しに昨日食べてみた。
ん、ミカンみたいに甘くはないがそれなりに美味しい。
これからは一日一柑?ビタミンC補給のため食することにしよう。
買ったミカンばかりだと出費もかさむし、無農薬の自家製も悪くないと思う。

天候や雑用もあるのでなかなか出かけられない。巣ごもりなどして家で鳥見をしながら楽しむことにした。

今日まで野鳥の餌台替りに設置していた金属製のかごは鳥が撮りにくいので撤去し、
代わりに平板を栗の枝に固定し、裏側から釘を打ってミカンを固定するようにした。
メジロのいろんな表情を見て下さい。



これはおまけ、時々リビング前をうろうろしている。シロハラだったかな?





これから平板の餌台の画像。みかんに乗っていても鳥全体が撮れるようになった。

単写ではなかなかタイミングが合わず、連写で100枚余り撮ってみた。半分ぐらいはボツになるが、ま、いいだろう。

















鳥見もそうだが、これから家にいても楽しめるものをもっと見つけないといけない。
メジロをたくさん撮ったので画像はしばらくこれが続くかも?

これでは

2009年01月28日 | 野鳥
今日は午前、午後と用事もあったので長時間外出する。
午前中はずいぶんお世話になっている友人宅を訪ね、いろいろと相談にのってもらう。
午後は気分転換も兼ねて長時間雑踏の中に身を置いたがどうも合わない。
やはり自身は自然の中に身を置く方がより気休めにもなる気がする。

先日来より、畑の栗の木の枝に金属製の網かごを設置し、落下したミカンなどを半分に切り置いている。

味をしめたのかメジロ他の野鳥が良く立ち寄るようになった。より接近して撮ってみた。

野菜やミカンなど半分は野鳥の餌になりそう。



ぼちぼち庭仕事や山歩きに本格始動したいが、なかなかその気になれず、
いまだに冬タイヤへの交換も未、せっかくワカンも更新したのに雪山がますます遠のいた気がする。
あせらず気の向くままということになるのかな?
最近、運動不足を痛感、これでは健康にも良くないし、動きも鈍くなるはずだ。

メジロ

2009年01月27日 | 野鳥
今日は穏やかな日でアウトドアには最適だったが、その気になれず終日自宅で過ごす。
気になっていた一部の部屋の掃除や洗濯などの雑事を少しこなすことが出来た。
リビングから花壇や畑を見ていると頻度高く野鳥が飛来してくる。
畑の一部に柑橘類を植えているので、これの果実目当てもあるようだ。
テレコンを装着しメジロを撮ってみた。





昨日、弁護士に相談に行き、2~3のアドバイスを頂く。なるほどといった面もあり、
少しは安心出来たが、代わらず予断は許せない。
これに関連し、某組織に気になっていることを聞いてみた。
予想に反した結果だったのでこれも気休めになった。

定年後は趣味を生かした悠々な生活を目論んでいたが、少し遠のいた。
一体なんのために定年まで頑張ったのか?と残念極まりない面もあり、今もひきづっている。
自身に直接関わることなら納得も出来ようが、訳もわからんものに引っ掻き回されるとは。
すぐに生命に関わるとか、暮らしていけないとかの問題ではないが、理不尽さに空いた口もふさがらないショックも受けた。
一瞬先は闇ともいうがまさに言いえて妙、いろんな面で試されている気もする。
しばらく仕切り直しの日々が続く。

雪降り

2009年01月25日 | 雑記
一昨日は今年一番と思われる雪が降り、自宅の周りも雪化粧をした。



自分の影も入れて、花壇や畑を撮ってみる。

使わなくなった屋外炉も静かにたたずんでいる。

裏庭から火の山連峰南端の亀山を撮る。

昼前に次女家族がDIY材料を取りに立ち寄る。
二人目の孫も目が良く見えるようになり、カメラを向けると目で追うようになってきた。





明日は自身の今後について某事務所に相談にいくようにしている。
首尾よくいくかどうかは予断を許さないが、何もしないより何かしら方向も見えてくるような気がしている。
今夕食は主食にスパゲッテイなるものを初めてつくってみた。
何のことはない、乾麵からうどんをつくるやり方と全く同じだ。これから時々つくるかも?

色んなことに乗れない日々が続き、ブログ更新も同じだが、離れて暮らす家族に
心配もかけているようなのでそれなりに更新することにしよう。