かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

カワセミ(瑠璃光寺)

2012年02月29日 | 野鳥

梅の花を撮りに行ったのだが、瑠璃光寺手前の池にカワセミが来たので撮ってみることにした。
光学18倍のコンデジ+1脚の撮影なのでピンアマは否めないが、生涯で初めてカワセミを撮ったので
アップすることにした。

次回行くとしたらコンデジ+テレコン(1.7倍)+3脚で撮ることになるだろう。
このカワセミ、昨年からここの池を捕食や水浴びの縄張りとして、頻繁に来るようになったらしい。
勝手にルリ(瑠璃)君と命名しておこう。羽色の一部は瑠璃色みたいだし、丁度いい。

















梅の花(瑠璃光寺)

2012年02月28日 | フィールドメモ

久しぶりの好天のもと、山も気になったが、瑠璃光寺の梅の開花状況を確認したく、現地に行ってみる。
開花は2~3部咲きといったところか、満開にはしばらくかかりそうな感じだった。
地の方によると例年に比べ2週間は開花が遅れているとのことだった。


池の中央部まで行くと、なにやら物々しい大砲が並んでいる。なんでもカワセミのお出ましを待っているらしい。
11時頃行くと、午前中に一度出てきたらしい。次はカワセミの昼食時狙いか。
今日のカメラマンは休日並みに多いらしい。

開花はまだ少ないが、部分的に咲いている梅の花を撮る。





























一通り撮り終えて、池に戻ってみるとカワセミが来ているらしい。準備不足だがとりあえず撮ってみる
ことにする。


平原岳~禅定寺山

2012年02月25日 | 山歩き

安蔵寺山を予定していたが、天候、雪質共に良さそうになく、近場の里山歩きに予定変更した。
ガクさんと二人で、それぞれの登山口駐車場に車を置き、平原岳~禅定寺山を縦走する。
9:00から13:40まで休憩も入れて4時間40分、里山歩きを楽しんだ。

禅定寺山からの下山道は分岐を見逃してしまい、ちょっと大回りになってしまった(反省!)。
1年2ヶ月ぶりの縦走だったが、前回逆コースだったし、道迷いもしたので、記憶も定かではなかった。

前回レポはこちら! http://blog.goo.ne.jp/kazuyama_001/d/20101210

今日の歩行ログ・・・歩行距離は約9km

平原岳の上りは観音岩コースをたどった。

観音岩上部より。

平原岳山頂直下

苔蒸した石組のある塩見峠

禅定寺山手前にある御神顔岩・・・見方によってはETのようにも見えるが・・・・。

禅定寺山(東峰)・・・三角点のあるのは西峰だが、見晴らしの利くこちらが実質山頂みたいなものだ。

当初は平原岳登山口から禅定寺山往復も考えていたが、結果的に、これぐらいで丁度良かった。


右田ヶ岳~山城山

2012年02月20日 | 山歩き

久しぶりに右田ヶ岳~山城山を縦走してみた。
メンバーは笹尾根さん、ガクさんと私の3名、笹尾根さんは塔の岡分岐から山城山は
初めてとのことだったが、以前に比べ山道整備も進み、歩き易い散歩道で、
気に入って頂けたようだ。

これ以上望みようのないピーカン天気の中で陽だまりハイクをたっぷり楽しんだ。
9:15~15:30 休憩も挟み6時間余り、のんびり、ゆっくりと歩いた。

やっぱ、山歩きは他と比類出来ない楽しさだと実感出来た一日だった。

今日の歩行ログ

忠魂碑コース入口

忠魂碑と右後方は石船山







天徳寺コース登山道と後方岩峰は西ノ峰



山城山手前のテラスでたそがれる山男、ここでランチ休憩とする。

山城山への登山道から枯れ木とテラス



塔の岡コース展望地より。



ケルンと左奥の右田ヶ岳本峰

崩れた沢と岩峰

笹尾根さん、遠くからの参加有難う。ガクさん、案内有難う。おかげで楽しめました。


捲土重来

2012年02月16日 | ガーデン

久しぶりに晴れ間がのぞいた。捲土重来を期したいところだが、気持がなかなか乗ってこない。
春が来れば心身共に暖かになり、もっと行動的になれるかも?

変わり映えもせず、寂しい限りの庭だが、せっかく晴れたので。

ピンク色のツバキのアップ。

庭から見える火の山連峰をバックに撮ってみた。

これぐらいだと何とかわかるかな?

ニホンズイセン・・・今日も嗅いだが、香りもとてもいい。

こぼれ種から育ったノースポールがチラホラと咲いている。

盛りを過ぎややしおれ気味のロウバイ、黄色一色のソシンロウバイの方が鮮やかでいいかな?