かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

なごり紅葉

2007年11月28日 | フィールドメモ
盛りを過ぎた感は否めないが休憩時、両足寺に立ち寄りそそくさと撮ってみた。

定番アングル

落ち葉とツワブキ



スポットライトのように部分的に光が当っていた。

時間もなかったし、こんなもので・・・来年に持ち越しです。

さて、庭仕事も含め片付けないと年も越せそうにない。もうすぐ師走だ。

残り2日

2007年11月26日 | ガーデン
連休の残り2日は近場の紅葉名所でもと思っていた。24日朝いつものように庭を見回っていると・・・となりの高齢のご夫婦より垣根の剪定を頼まれる。
ずいぶん気にされていたようだし、高さが2.5mぐらいになっていたものを50cm切り取って欲しいと言われたので引き受けることにする。
昼からチェンソーを持ち出し、二の腕ぐらいあるマキが約20m連なる垣根を切断すると夕刻までかかった。24日早朝より刈り込みはさみで側面の選定を始め、1時間ぐらいで終了した。この後も自宅の庭仕事に終始して連休は終った。
知人からの情報では近くの両足寺の紅葉が真っ盛りだったとのこと。ちょっと残念な気がしたが、少しでも人の役に立てたのでこの喜びの方がより大きいと感じた。
従来より低めの垣根にしたのでこれからの管理も楽に行えるだろう。
もっとも木の剪定等の庭仕事は自身も好きで余り苦にもならない。自分の得意なことで人の役に立てればこれほどいいこともないだろう。すべての作業を終えた後、言い知れぬ内なる満足感が拡がった。これからもエンドレスの庭仕事を続けていくことになるだろう。












裏庭の小菊も満開じゃ!



惜秋の鋸山Ⅱ

2007年11月24日 | 山歩き
岩峰より登山口方面、駐車場も見える。





紅葉のアップ。





岩峰に咲く花。葉の先端がとがっているのでツメレンゲというらしい。

無名岩、縦走路の中間あたりにあり、展望の良いところ。

逆光なので色もいまいち。





錦秋

紅葉と鋭峰

ヤマジノギク?ブログの彩りに。

見返り岩で振り返る。

これで終わりです。

惜秋の鋸山

2007年11月23日 | 山歩き
過ぎ行く秋を惜しむかのごとく、山友と本年6月に歩いた鋸山に行く。
このところの寒気で尾根筋付近の紅葉も葉がしおれ加減で盛りは過ぎた感は否めなかったが、それでも染まる岩尾根をたっぷり楽しみながら歩いた。
2回目なので画像中心のアップになるが、2部作に分けで編集しよう。



近くに見える由布岳も逆光他で霞んで見える。快晴で四国方面の山や山口方面のきららドームや宇部空港の施設などもはっきり確認出来た。

ヤマラッキョウもちらほらと。



紅葉と岩壁





今日は多くの登山者でにぎわっていた。







登山者を借景に。

う~ん、なかなかのものじゃ。





コースタイムはたっぷり休憩で周回2時間50分だった。そのⅡに続く。

庭仕事のあいまに

2007年11月18日 | ガーデン

一昨日、剪定作業の合間に庭の花を撮ってみた。このところ維持するのが精一杯で手を入れていない。だがそれなりに開花し、楽しませてくれる。

バラはこの時期、強剪定して花を咲かさないようにした方が良いが、かまわずなるべく咲かすようにしている。花期の長いセージ、ハーブ類も同じ、限界がくるまで咲かせている。



シロバラも青空に生えてそれなりに



サザンカも満開じゃ。



小菊、昨年まで菊類はあまり好きではなかったが、山野草を楽しんでいると、そうでもないな、それなりに?いいなと思えるようになってきた。

裏庭では現在、小菊が主役を演じている。



シコンノボタン・・・鉢植えにして冬は室内に取れ込めばいいのだが、露地に植えっぱなし、真冬になると地上部は枯れ込んでしまう。昨冬、地ぎわで刈り取ったら春になって芽が出て来て開花した。



つぼみの菊とユープリオスデージー

メランポジュームまだまだ開花中。



今日も剪定くずの後始末等の庭仕事になるのかな?

結局、週日庭仕事に終始することに。裏庭の除草をしているとラッキョウの花が開花していた。庭仕事は山に登るよりもきつい面もあるが、成果がすぐ見えるのが良い所だろう。庭仕事の楽しさを少し思い出したようだ。