goo blog サービス終了のお知らせ 

川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

毎度おなじみ、俺の悪い癖

2011年08月07日 | 俺の機材

やっと手元に届きました!先週ゲットした3本目のレンズ!


Canon EOS 20D + Canon EF 50mm 1:1.8 II
1.6s, f/5.6, ISO100

今度うちに来たレンズは「Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO」です。

ええ、またやっちまいました。手放したレンズを買い戻すってヤツw

うん、Canon EF 50mm 1:1.4 USMを買ったとき、Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACROは要らなくなったなと正直思ったんですが…。マクロはCanon EF 100mm 1:2.8 MACRO USMがあれば、事は足りると思ったんですが…。

Canon EF 100mm 1:2.8 MACRO USMは少々気難しいところがありまして、もう少しお気楽なマクロが欲しいなと。

お気楽マクロと言えばCanon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACROしか思いつきませんでしたw


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/160s, f/4.5, ISO200

で、早速試写。

本当はカワセミの模型でも良いんだけど、ここはセミ繋がりで、クマゼミをw

いやいや、実に素直に写るマクロレンズです


(上の写真の等倍トリミング)

手持ちでもここまで撮れる。細かい毛まで解像してますね。

驚いたのは、セミって結構クモの巣の糸が引っかかっています。クモの巣にかかりそうになるも、生き延びてきた勲章でしょうか。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/200s, f/5, ISO200

顔の内側(?)から激写。

ちょっと被写界深度が浅すぎたかな?


Canon EOS 5D + Canon EF 100mm 1:2.8 MACRO USM
1/100s, f/3.2, ISO200

レンズチェンジ。

被写界深度が薄すぎ~w

これで顔全体をシャープにと言うと、三脚が要る事になるんだな。こんなに良い天気なのにね。


Canon EOS 5D + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
1/200s, f/4.5, ISO200

またまたレンズチェンジ!

実はSIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROって、Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACROと変わらないようなマクロ写真が撮れるんだよな~。


Canon EOS 5D + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
1/640s, f/8, ISO200

今日は本当に良い天気だったので、庭でプール遊びをしました。俺が監視員。

30分ぐらい遊ぶモンだから監視員が熱射病になってもおかしくない状態でした。

子供たちが出ていったプール。その水の温度はお風呂並み。こんなのに入ってたのか?逆に身体が温まってないか?


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/200s, f/3.2, ISO200

夕方からは、某神社の七夕祭りに参加。(岡山は8月に七夕というのが主流のようです。)

子供の浴衣と甚平が良い季節感を出してくれています。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/100s, f/2, ISO200

賽銭箱の前、鈴を鳴らす事にトライ中の息子。

この明るいレンズは、日陰や、夕方にめっぽう強い。今日も助けてくださいw


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/250s, f/3.5, ISO200

七夕飾りの前で姉弟仲良く。

すごく良い写真。コンテストに持っていこうか?と思ったら、

お姉ちゃんの顔を横切るように青竹が…。

いわゆる失敗写真の代表格、メザシ写真ですね…

 

チクショウw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。