川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

え?こんなモン?拍子抜けなイオンモール岡山プレオープン初日

2014年11月29日 | 俺の撮影

今日は朝から撮影散歩…と思っていたら、朝は土砂降りの雨w 仕方なく二度寝。

調子狂わされたので、午前中はまだまだ早いと思いつつも車のタイヤをスタッドレスに交換。それからビオトープの草むしりなどをし、それでも時間が余るので録り溜めたビデオのチェック。昼飯食って、やる事無いから、昼寝でもするかなと思ったら、近所の子供たちが遊びに来た。うーん、あいつらが来たらうるさいから寝られないし、寝たら寝たで寝込みを襲われるのは目に見えてる。

と言うことで、あまり気が進まなかったけど、今日から地域住民向けにプレオープンしたイオンモール岡山に行ってきました。

事前に聞く情報だと、駅前は大渋滞なんじゃないかって話だけど?だったら自転車で行こうか!天気も良くなったし。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/320s, f/5.6, ISO 100

さて、俺の家からイオンまでどの段階で渋滞だろう?と少しワクワクしながら出発。午後1時半。オープンから3時間ぐらい経ったしいくらかは空いたかなと思いながら旧2号線をひたすら東へ。

初めてイオンの文字を見たのは、北長瀬駅付近。看板持ったバイトの人が椅子に座っていた…けど、この辺は不気味なぐらい交通がスムーズ。ま、そんなモンかと思いながら東へ。

厚生町辺りも道がガラガラ。え?今日はお盆ですか?正月ですか?のレベル。

 

やっと渋滞?と思ったのは岡山市役所を左折し北上するようになってから。もうイトーヨーカ堂の直前になってから。思いっきり拍子抜けなんですけどw

この新しく出来た自転車道もガラガラ。自転車が危険だと追い出した歩道もガラガラ。

 

しかし…この自転車道、色々ペイントしてるのは良いけど、ペイントに厚みがあるから結構振動が来るのよ。特に…





って書いている所。横の線が多いじゃないですか。すごいカタカタ来る。え?細いタイヤの自転車乗る方が悪い?そっすか?

そして突然現れる自転車道の真上にある運搬車の停止場所。アレは危険!!

一応、歩道側に幅50cmぐらいの自転車のエスケープゾーンがあるけど、トラックをよける自転車が 正面衝突するんじゃないかと…。トラックでお互いに見えなくなっているから。(自転車も左側通行だ。正面衝突なんぞあり得ないと設計した人は言うかもしれないけど、昨日今日決まったことがすぐには守れるとは思えないよ。)そこだけ狭くなる歩道もなんだかなぁ。

それでも、排水のために角度が付いている車道の縁、排水溝がいっぱいある道なんかと比べたら、はるかに乗りやすい。うん、文句を言うのはやめようw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/200s, f/5.6, ISO 160

さすがにイオンの前に来ると歩行者も増えてきました。けど、このくらいは普通の週末でもいるよね?

自転車はどこに駐めるの?警備の人に聞くと、地下に停めてくれと。なるほど、ここから入るのか。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/13s, f/5.6, ISO 2,000

地下に入ると、「こちらは有料駐車場になっています。」おおっ!

「上に停めたらタダですか?」

「上にも駐輪場ありますが、イオンの敷地内の駐輪場はすべて有料です。1円でも買い物をしたら、1日無料になりますが、何も買わなかったら1日200円です。」

え?岡山駅の駐車場は100円じゃなかったか?高いよなーーー。まあ、ちょっとでも買い物すれば、1日無料というのは時間でイライラしなくて良いよな。車だと1時間無料が関の山だから。

 

ちなみに、いちいち車輪止めに停めないといけなくって、車輪止めに前輪を載せると、ロックされる仕組み。その車輪止めの番号を覚えて券売機に行き、番号を打ち込んで駐輪券をゲット。買い物したら、その券に買い物した情報を入れて貰って、出る時はその券を精算機に入れると、その番号のロックが外れるという仕組み。

め・ん・ど・く・さ・い

きっとイオンの周りに違法駐輪が増えるぞ~。

 

で、見てのとおり、自動車の駐車場と、駐輪場は低いフェンスで区切られているだけ。これ、高級自転車とか盗みやすいんじゃないかと思ったり。

フェンスの向こうにミニバンでもスタンバイさせてて、自転車は前輪をロックさせているだけだから、前輪を外して(ロードバイクの前輪は3秒もあれば外せますw)持ち上げてフェンスの向こうに渡せば…ね、簡単でしょ。

多分、防犯カメラがあるから、やってもすぐつかまるかw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/13s, f/5.6, ISO 200

1階は食料品のフロア。やっぱりお酒に目が行く。で、何?森伊蔵(手に入りにくい焼酎)すげーなイオン!と思ったら「完売御礼」ですか。

で、何々?焼酎100本、20万円そんな詰め合わせも売ってるw 1本2,000円か…普通の値段じゃんw

100本もって事は、芋もあり、麦もあり、そばもありって奴か。芋好きな俺には特に嬉しく無いセットだな。友達100人いたら、面白い企画だけどなw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/20s, f/5.6, ISO 200

噂には聞いてたけど、イオン(ジャスコ)の中にある高島屋。このハンパない違和感。中には入りませんでした。

どうせ惣菜とかしか売ってないんでしょ?さっき昼飯食べたばかりだからw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/10s, f/5.6, ISO 500

この施設の、「岡山にこういうの無かったなぁ」ってところが、やたらある休憩スペース。

立って食事するところから、この様な高級そうなソファ。図書館の勉強机みたいなものまで。それぞれ個性があって、このスペースの椅子の配置、光の採り方とか、これだけ見てても面白い。

貧乏人はお金無いからねw

自分の部屋のインテリアコーディネートの参考にする人もいるんじゃ無いかな?


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/25s, f/5.6, ISO 200

吹き抜け部分。近所にこんなのが出来るとは!東京とかならこういうの良く見るけど、ついに岡山でもか!と言う気分になるな。

気のせいかもしれないけど、1階より2階、2階より3階が天井が暗くなるようになってんのな。4階なんか真っ暗で、照明が星みたいに見える。で、ほのかな青い照明で「空」を作ってんの。

なんかそんな風に見ちゃうから、実際よりも広く見えるんだと思うな。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/20s, f/5.6, ISO 200

このイオンモールのデザインで大胆だなと思うのが、このエスカレーターに書いた案内。

まあ、ちょっとざっくりしすぎだけどねw

 

あと、一般的なデパートのエスカレーターは、同じ場所でジグザグと上に上がっていくというイメージなんだけど、ここはちょっと違って、そういうルールはない。

だから、この後どこに行けば上に上がるの?と思ったりするところがあったり、え?ここにもあるの?と思ったり。

 

正直、自分がどこにいるのか分からなくなりますw

 

写真を撮るには、こういう色々直線が、明暗が交差するのは面白い被写体なんだけど、歩くには方向感覚が無くなる。迷子になるわ!


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/30s, f/5.6, ISO 200

大きなディスプレイなんかもあったりして、何が流れるのかと思ったら、この建物に入っているOHKのスタジオから、局アナが出て、お店のインフォメーションをしてたりとか。

その放送はこの建物の至る所にあるテレビで見ることが出来たりとか、ちょっと新しいなと。(まあ、今だけのサービスかも?ですが。)


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/13s, f/5.6, ISO 320

4階フードコートでは、独歩のコーナーも。無濾過のここでしか飲めない独歩も売っていました。無濾過ビールの寿命は2日しかないとか。

あとやたら美味しそうなソーセージもあったりとか。

 

まあ、実際美味しかったんですがw

 

でも嬉しいですよね。地酒、地ビールに触れるなんてのは、イベントとか観光地が多かったじゃないですか。イベントはいつもという訳にはいかないし、観光地なんかはひなたに酒瓶置いて「なんて売り方してるんだ!」って感じだし。まともな酒を買おうと思ったら酒蔵に行く、それでは敷居が高いし、日曜休みな酒蔵も多い。と、美味しいお酒を飲むのは(楽しいけど)大変だった訳で。

でも、こういう常設のチャネルを持って、工場でしか飲めない無濾過のビールが飲めるようになるなんて。これが成功例になって、いろんなところでカジュアルに美味しい酒が飲めれば良いなと思う訳です。

もちろん、日本酒バーのようなディープな場所も大事ですが。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/20s, f/5.6, ISO 200

おお、サンリオショップだ。

うちの嫁が(最近はおとなしくなったけど)キティラーで、娘もそれに倣ってキティラーになりつつあるし。

何度か連れてこられる事になるかも?覚悟しとかねば。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/13s, f/5.6, ISO 200

今日、早速映画館もやっていました。

なんか、座席が動くような映画もあるようで。そう言うの、広島とか大阪に行かないとダメだと思っていたので、ちょっと嬉しい。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)(トリミング)
1/20s, f/5.6, ISO 200

OHK(岡山放送)のスタジオもありました。

これは?エブリの街の後番組のセットかな?

こうして気軽に見学出来るのは面白そうだけど、アナウンサーなんかはどんな気分なんだろうか?

それに、ここの窓から、フラッシュ撮影するような輩がいたら、収録に影響があるのでは?


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/200s, f/5.6, ISO 125

良いなと思ったのは、屋上。でも屋上が一番上でなく、さらに上にレストランがあったりする。単にビアガーデンがあるだけの屋上ではないのが新しい。一つの街って感じ。

今までがクールなモノトーンな色合いの店内だったのに、外はブラウン基調のあったか系。このメリハリも効いてる。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/160s, f/5.6, ISO 200

ただねぇ…木植えすぎなんじゃない?根っこが密集して木が弱るぞ?木が弱ったら害虫がって事になるぜ?

夜はライトアップもあるらしいので、それも撮りたいな。

でもさすがに三脚まで持ってきたら注意されるかw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/10s, f/5.6, ISO 320

なんか7階まであるらしいけど、もう飽きたから帰るw

食料品は…近所のスーパーの方が絶対良い。アクセスも、買い物したものをすぐに車に積み込めるところも。

衣料品は…高そう。俺はイトウゴフクで十分ですw

飲食店は…興味があるけど、目移りしちゃって、色々決められない俺は、結局安くて色々置いてる成田家とかに行くんだよなw

 

で、駐輪券をタダ券に変えて貰わなきゃ。サービスカウンターにと言うけど、どこなんだって?

なかなか場所が分からない。早速迷子か?

何人かの店員さんの誘導でやっとサービスカウンターに到着。いや、オシャレなのは分かるけど、天井に最小限の案内は欲しいな。

あと、店の並びが不規則で、変な所に壁があったりとか見通し悪いし、さっきも言ったけど、方向感覚無くなるし。

 

で、タダにしてもらうのにも行列。10分ぐらいかかった。まだ、要領を得てないのかなぁ?

ま、帰ろ、帰ろ。

次来るのは半年後かな?


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/160s, f/5.6, ISO 100, -1.3Ev

帰りにちょっと翡翠丸Aを撮影。先週の定点撮影からまた変わったところがありますw 3箇所ほど。

 

まずは、ホイールのスポークに付けた反射板を外しました。後輪の方は問題なかったんですが、前輪の反射板がうまく固定出来なくて、フロントフォークにぶつかったりしてたので。

安全のために付けた反射板がメカトラブルの原因になっちゃだめだしw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/160s, f/5.6, ISO 125, -1.3Ev

2つめは、先週中古ショップのサイクリーに行ったときに衝動買いした、ボトルケージを取り付けました。これで2本のボトルを装着することが出来ます!

…ってレースには参加予定は無いので、完全に格好付けですがw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/200s, f/5.6, ISO 160, -1.3Ev

さいごに、横からの撮影ではほとんど見えなかったけど、ハンドルに反射板を付けました。

今、ライトを前輪の軸に付けているけど、そこだけだと、対向車に対するアピールが足りないかなと。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/200s, f/5.6, ISO 160

ここは、野鳥が良く集まるサクラの木が多くあるところ。(木の皮の下にイモムシがいるから。)

もうすっかり落葉しています。いよいよ野鳥撮りシーズン到来ですわ!

良く見ればもう来年の芽が出来ていますね。今度こそサクラカワセミが撮りたいですよ~!!


今年も紅葉の豪渓に行ってきました。

2014年11月23日 | 俺の撮影

今年の紅葉はどこで撮ろうとずっと思っていたんですが、何かとイベントがあって行けずに時間だけが過ぎていました。

そんな中、マイミクのるーふーさん(別名:那智さん)からお誘いがあって、「今年も豪渓に行くのでどうか?」と言うことだったので、二つ返事でご一緒しました。

で、今回は那智さんのお友達のナベさんも一緒に行くことに。この3人、カメラが趣味という共通点がありますが、全然ベクトルが違って面白いw

俺:行動力と反射神経だけで写真を撮る素人。写真の理屈は分かっていても、面倒なことはカメラ任せで、現像で誤魔化す。シャッターを押せば押すほど、写真は上達すると勘違いしている。被写体は野外での野鳥や花、家族。

那智さん:アンチデジカメ、フィルム命。大きな機材を運ぶのが趣味。機材を運んだら満足して写真を撮らずに帰ることもしばしば。見た目に反してドMなのかもしれない。被写体は風景。

ナベさん:プロのカメラマンで、スタジオでの撮影や、学校行事を撮るような人。当然、知識も機材も豊富っぽい。ナベさんだがフェアレディZには乗っていない。被写体は…プロは好き嫌いなんか言わないんじゃ無いかなw

こんな3人でどんな撮影になるのやらw

 

で、今日の運転はすべて那智さん。俺は安心して賀陽の道の駅で日本酒のボトルを買ってラッパ飲み。飲めば飲むほど…手ぶれが増えるんじゃないか?

 

ま、そんなこんなで、豪渓に到着。下の駐車場から、ちょっと上がったところにある、大きなモミジはちょっと見た目時期が終わってたような感じ。光の透過が今イチのような感じがして。今日はここはパスしよう。で、もう少し先の駐車スペースに車を停めて、そこで解散。那智さんとナベさんはそこから戻って行きましたが、俺はもうちょっと上流を目指すのでした。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1.3s, f/8, ISO 100

まずは、ここで去年のリベンジをしたかった。

三脚を持って行ってなかったから、ここではブレブレ写真を量産したから。今回は、ここで長時間露光(と言っても1.3秒ですがw)するためにミニ三脚を持ってきました。

 

ちなみに、今日の機材はカメラがCanon EOS 5D Mark II、レンズが、TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)、OLYMPUS G.ZUIKO 35mm AUTO-W 1:2.8、OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4のオールドレンズ単焦点3本。三脚はベルボンミニF、雲台はスリックAF2100。あと、ノーブランドのレリーズです。

相変わらず、キヤノン使いなのに、EFレンズを嫌う俺w

まあ、本当はEFも良いの知っているけど、それ以上にOMに味がある、それに気付いてしまったので…。ここぞって時には古いレンズをチョイスしちゃうんだよねw


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1s, f/8, ISO 100

それにしても、この岩場、滑るわ~。

何回か転倒して、カメラを水没させるんじゃ無いか?ってヒヤヒヤしました。怖い怖い。とりあえず川原から撤収しよう。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON 24mm 1:2.5 (CW-24)
1/250s, f/8, ISO 100

上流の方には、一面の紅葉という訳にはいかないんだけど、ポツポツ良い色した木があります。

この写真は、紅葉をより印象的にしたいから、大胆に空の青をぶち込んでみました。

 

あー、広角も飽きたし35mmにチェンジすっか。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 35mm AUTO-W 1:2.8
1/640s, f/2.8, ISO 100

モミジを下から見上げるような感じで。この時、絞りが開放になっているのに気付かずにそのまま撮ってしまった。

まあ、妙な遠近感が出たので、これはこれで良いか。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 35mm AUTO-W 1:2.8
1/160s, f/2.8, ISO 160

正直、豪渓の紅葉は終わっています。葉っぱの無い枝も目立っていました。

だから、木に付いている葉っぱよりも、落ち葉を見るのに趣があるような気がします。

だからと言って、落ち葉だけ撮っても面白くないと、白線や川も見える様なアングルで撮ってみました。

 

絞り開放ならではの芯は残しつつ、ふんわりぼやける面白い写真になったと思います。

「トイカメラ風」って言われればそれまでですがw


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 35mm AUTO-W 1:2.8
1/200s, f/4, ISO 100

車が通ると、落ち葉が舞い上がる…ってところを撮りたかったんだけど、なかなか車も思い通りには動いて貰えない。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 35mm AUTO-W 1:2.8
1/4000s, f/4, ISO 100

今日はちょっと風が吹けば、葉っぱが飛んで行ってしまいます。

いっぱい飛ぶんだから、1枚ぐらい飛行中の落ち葉を撮りたいなと、がんばってみましたw

ちょっとピントが合っていない?ドンピシャは無理よw


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 35mm AUTO-W 1:2.8
1/320s, f/4, ISO 100

これは、車道では無く、一本内側の道沿いの木。ここだと、周りに気を遣わなくても撮影に没頭出来そう。

 

さて、ボチボチレンズを50mmにしましょうか。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/200s, f/5.6, ISO 100

日が差し込むと、紅葉が輝いて見える。

これが、現場でみると、葉っぱの重なり方が刻一刻と変化するから、本当にキレイ。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/800s, f/5.6, ISO 100

このレンズは、本当にシャープに写って、ボケも良い。も一つおまけに発色も良い。

似たようなスペックのCanon EF 50mm 1:1.4 USMではなぜかこうはいかないんだよなぁ。

だから俺は今日もオールドレンズをチョイスする。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/2000s, f/5.6, ISO 100

これは単なる紅葉の写真ではありません。何が写ってるかというと…


(上の写真の等倍トリミング)

あら、こんなところにエナガが。

うーーー。こんなの50mmで撮る被写体じゃ無いよ。どこでもドアがあったらCanon EF 300mm 1:4 L IS USMを取りに帰りたい。

 

逆に言えば、50mmでもここまで写るほど、近くで野鳥に遭遇したってわけで、ちょっとほっこりさせて貰いました。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/200s, f/4, ISO 160

でも、キレイな紅葉もここまで。雲が厚くなって透過の旨味が今イチになって来ました。

うーん、下流に戻れば、まだ光が当たるところがあったはず。と移動を始めると、那智さんの車が…。

え?何か合ったのか?まだそんなに撮影してないっしょ?

 

那智さん曰く「思っていたより落葉が進んでいたので、今日は撮影しなかった。」とのこと。道理で早い訳だ。

やっぱり機材運ぶのだけが趣味な人なんだw

 

まあ、俺も天気が不満だから、もう終わっても良いけどな。と言うことで撮影終了。

 

その後、総社市内まで戻ってラーメンを食べ、吉備路の五重塔を見学、その後喫茶店で、割と真面目にカメラの話。

那智さんに「さとうさんは、最近撮影に興味が無くなったのでは無いか?」と言われ、一瞬ドキ!

 

確かに、カメラにお金はかけなくなったのは事実。でもそれは、これ以上機材を充実させなくっても撮影活動やっていけるって事の現れなんだよねと。

あと、近所の土手が改修され、自然の花木や野鳥が少なくなってしまったので、ブログで紹介出来るような写真が減った。また、家族の写真を撮っても、プライバシーの問題で、アップするのに躊躇するようになったし。

ブログに出てくるのは自転車のネタばっかりだしw 気持ちが写真から離れたと思われてもしょうがないかなと。

 

でも、全然そんな事無いですからw カメラを触るのが楽しいから、自転車の記事も極力デジイチを使って撮影している。自転車だけに興味があるんだったら、コンデジで対応します。

好きな自転車をこれまたキレイに撮りたい。なら、カメラは良いヤツで撮らなきゃ。節操ないけど今後もカメラも、自転車も、パソコンも、お酒もどれもこれも楽しんでやろうと思っていますw

ご心配なくw


ブログにはしてなかったけど、自転車はあれこれいじっていますw

2014年11月22日 | 俺のDIY

最近、細々と自転車はいじっています。

ただ、前もやったね?って作業ばっかりなので、いちいち記事にはしていませんでした。と言うことで、まとめてご報告。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/100s, f/4.5, ISO 1,000

今回は、鍵の交換をしようかと思いました。と言うことでこんな鍵を購入。もちろんネットです。

青が良いじゃ無いですかw

で、早速取り付けようかとしたのですが…


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/100s, f/4.5, ISO 640

シートポストが太すぎて、うまくいきませんw

どうも、翡翠丸Aの場合、シートポスト径が31.6mmで無理っぽいです。

ちなみに、山翡翠丸のシートポスト径は25.4mm。これなら楽勝で入りました。

どうすりゃ良いんですかねぇ…。

 

ネットで買うのはこれが怖い。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/60s, f/4.5, ISO 200

仮に取り付けるとこんな感じ。(ネジの長さが足りないので固定は出来ていません。)

でも青色が他の青パーツとよく似ているので、どうにか取り付けたいんです。色的にマッチしてますから。

 

長いネジに変えれば良いのか?手軽にタイラップで固定という方法もあるし。

うまくいかせたいね。

 

この取り付けは、今後の宿題です。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/100s, f/4.5, ISO 500

鍵と一緒に、シマノ純正のチェーンオイルを購入しました。どうも「高い!」って商品なんですよね。だからネットでは「ミシン油を使えば足りる」とか「チェーンソーのオイルが効率的」とかって評価です。

で、俺は今までどうしてかというと、ミシン油を使っていましたw

安い!ってのと、某自転車屋で普通にチェーンオイルとして売ってたのでw

 

チェーンソーオイルは…買うと、2リットルとかなので、手が出ませんでした。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/125s, f/4.5, ISO 800

オイルは、この様に一コマずつ1滴垂らしていきます。

粘度は、トロッとしているものの、スッとチェーンの隙間に浸透していくという感じ。こぼれたオイルが球になって落ちていく様に感動w

 

で、乗ってみると…

誰だ?ミシン油で十分なんて言ったヤツは!!やっぱこういうものはチェーン屋が作った物を使わないといけないなと改めて思いました。すごい乗り心地向上ですもの。怪我の防止にもなりそうです。それだけ負荷が無くなる。早くからちゃんとしたオイル使っとけば良かった。

餅は餅屋ですというお話。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/100s, f/4.5, ISO 320

で、ハンドル周り。

以前と比べて結構シンプルになっています。なぜなら…


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/100s, f/5, ISO 320

こんな感じで、ライトを前輪のクイックリリースに付けたんですよね。それ用のアダプタが売っていますんで。興味を持たれた方はネットやショップで探してしてみてください。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/60s, f/4, ISO 100

また、いつの間にかバーテープも交換しています。SILVA巻き。うまく出来たと思いきや、擦れるところは、色落ちなんかしているのでちょっと残念。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/80s, f/4.5, ISO 160

最近、帰宅する頃には日も落ちて真っ黒なので、こうしたグッズ、あったら良いのだと思います。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/60s, f/5, ISO 100

実は、前の、クロスバイク時代の反射板を流用しています。節約節約。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/60s, f/4, ISO 100

後輪部分はこんな感じ。特に説明はありませんw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/60s, f/5, ISO 100

で、2ヶ月ぶり位の定点撮影。

コラムカットの時以来、ですもんね。

 

やっぱハンドル(バーテープ)はフレームに似た色が良いですよね。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/250s, f/9, ISO 100

で、昼から中区高屋に今月出来た、サイクリー岡山店に行ってきました。

簡単に行ってきましたと言ったけど、我が家から15kmの距離。結構遠かったw

また、旭川より東の道路ボロボロ。気持ちよくスピードが出せず疲れましたよ。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/100s, f/5.6, ISO 100

店内の様子…盗撮気味に。(撮影の許可とかお願いしなかったw)

今月出来たお店の割にはパーツの品揃えが良くって驚き。中古パーツを見て買えるのはホント助かる。今後ちょくちょくお世話になるのでは?

だって、今日のブログの冒頭も、サイズが合わなくてガッカリの記事から始まってるもんね。

現に、安いパーツをいくらか買ったんだけど、「現車に合わせてみます?サイズが合わないと悲惨ですからね。」ってみて貰えた。こういうの嬉しいね。

で、店内に翡翠丸Aを持ち込むと…「これは…いろいろいじってますねぇ。見た事ないパーツが何個かあります。ほほう…。」

やめてくれ、そういう評価。にやけちゃうじゃ無いかw

 

個人的には天井からぶら下がっているホイールに注目!天井からぶら下がっているのは、結構お高めの部類。ああいうのが欲しいなぁw

 

この店には30分ぐらいの滞在でしたが、顔を出すお客さんの年齢層は、俺と同じか、ちょっと年齢高めの方々。

夫婦での来店もあって、そういうのうらやましいね。あ、そういえば今日は良い夫婦の日かw

 

俺はと言うと、朝から喧嘩しちゃってw

良い夫婦の日が休日なのはダメだよね。朝から晩まで仲良くなんかできねーよw 特に「今日はそういう日なんで、なんか期待してるぞ!」オーラ出されているとねぇw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USM
1/2s, f/3.5, ISO 3,200, -2Ev

で、サイクリーのあとは、某飲食店に行き、常連さんと談笑していると、もうすっかり辺りは暗闇。

せっかくなので、ライトの位置がフロントホイールのハブの位置に来るとどうなるのか写真に撮ってみた。

 

俺のライトはLED球が1個のタイプ。電池のロングライフが期待出来るものの、そんなに明るくは無い。ましてハンドルに取り付け、下向けに照らすと、スポットが当たる部分しか明るくない。

正直夜道は不安でした。

 

だけど、ライトを低い位置にし、前に向けて照らせると、ライトの周りも明るい、スポットの部分も明るいと、結構助かります。

 

ただ良いことばかりじゃ無いです。スイッチを入れるのが、かなり下まで手を伸ばさないとダメです。

元々前傾姿勢なロードなら、もうちょっと!って感じですが、クロスバイクでは一旦自転車から降りる必要があったりして?

まあ、慣れですけどね。

でも俺は、もう元には戻れないかな?


ついてねぇ時は、ホントとことんダメねw

2014年11月20日 | 俺のパソコン

最近、俺、お仕事が絶不調なんです…。

なぜか、予想外の事態が起こってしまう。いや、予想外というのはウソかな?「可能性はほとんど無い、でも絶対にないことはない。」みたいなレアケースのトラブルが毎週のように俺の周りで起きていて、その火消しに追われる毎日って…感じなんです。

でもま、家に帰ってのプライベートは大丈夫…そんな感じに思っていたんですが。

 

なんかパソコンの調子がおかしい。

インターネット閲覧していると、どんどんとパソコンのレスポンスが悪くなって、いつの間にか固まる。マウスカーソルも動かなくなる。…でしばらく放置するとまた動くみたいな。

なんかバックグランドでパソコンが悪さしているみたいな…。

 

う、ついに俺のプライベートまで不調の波がやってきたか!!

ウイルスの可能性もあるから、Windows8.1標準のWindowsDefenderで一応チェックしてみるか。一応ね。

6個w

そんなに脅威が俺のパソコンに?

おおおお、あるわあるわ。マルウェアもウイルスも。

でもねぇ、俺最近怪しいソフトとかインストールしていないし、怪しいファイルもダウンロードしていない。

もし、無理矢理こじつけるのなら…うーん、フェイスブックのゲームの新作をやったかなぁ。それをインストールするときに、一緒に何か入って来たのかも?

はい、怪しいものはサクッと削除です。

 

これで、まともになったかな?

 

しかし、徹底的にウイルスチェックしようと、フルスキャンを選択したら3時間もかかっちまった。こんな事ならWindowsの再インストールした方が早かったのかも?なんて思う今日この頃。

ああ、もう寝る。1時間ぐらいでウイルスチェックは完了すると思ってたけど甘かったw フルスキャンすると、パソコンの中のハードディスク全部検索するんだもんw

 

まあ、これで様子見。ウイルスを疑ったものの、徐々に重くなるという症状はウイルスなのかなぁ?と言うような気がしないでも無い。

もう、このパソコンも3年ぐらいノーメンテ。確か、Windows8買ったのが親父の死ぬ前日だったから、そこでWindows8をインストールして、途中Windows8.1にアップデートしたけど、クリーンインストールしたって訳じゃ無いものね。

そろそろ再インストールしても良いのかもしれない。

 

…ただ、そんな時間はございませんw


「かたじけない」ってどういう意味?

2014年11月17日 | 俺のグルメ

今日は雨が降る予報だったので、車で職場へ。

で、帰宅時に、普段は自転車で、しかも最近寒いので、寄り道とかしづらかったので、ちょっと酒屋にでも寄ってみようかなと。ただ、日本酒は最近飲み過ぎっぽいので、それ以外。また、先日ウイスキーの世界一になった山崎のシェリーカスクもこの前飲んでみて(あ、受賞した2013年のものではなく、2009年のものですけどw でも2013年を飲んだバーテンさんの話では、違いなんて分からないとか。「分かったら審査員になれるよ~。」そらそうだw)ああ、もう当分ウイスキーはいいやって気持ちになったし。

となると、いつもの焼酎なんか行ってみようかなと。

焼酎と言えば、日本酒バル解放区のSちゃんが「栗焼酎が今お薦めですよ。」と言ってくれて、それを探してたんだけど、ちょっと面白いラベルの芋焼酎を発見してしまい、そのままレジに拉致してしまいました。栗は次回の宿題だw


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/13s, f/8, ISO 3,200

「かたじけない」

お侍さんがよく使う言葉だよね。「申し訳ない」って意味だっけ?


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/8s, f/8, ISO 3,200

え?頭を下げた上に、刀を目の前において?

なんか物騒な雰囲気…この人、これから切腹でもすんの?


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/10s, f/8, ISO 2,500

答は裏のラベルに書いてありました。(家に帰ってから気付いたw)

そうね。「申し訳ない」で間違いないけど「謝罪」では無く「感謝」ですよね。

 

また、前に刀を置くのは、相手に「全く敵意がありません」と言う意味だそうな。さらに、持ち手を左側にするのは、「万が一にも抜く気はありません」という意味だそうな。

 

さて、この説明。良く見ると、サラリとすごいことが書いてある。

コクの黒麹、スッキリの白麹、香りの黄麹…を…混ぜたんですか?

お、美味しいのかな?だって、黒霧島と白霧島と赤霧島混ぜたようなもんでしょ?

 

ちょっと飲むの楽しみw

 

でも今まだ飲み中の芋焼酎があと3日分ぐらいあるので、テイスティング出来るのは、今週末か。楽しみですw