川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

三菱自動車様、本当にしっかりしてくださいw

2016年08月24日 | 俺の日記

えーっと、ちょっと前(半月ぐらい?)の話なんですが…


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/8, ISO 2,500

三菱より封筒がやって参りました。

「三菱自動車をご愛顧いただいているお客様へ重要なお知らせ」

きっと、あの件でしょうね。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.5, ISO 200

アレですわ、うちのコルトプラスは実燃費がカタログ値を下回る件、そのお詫びのお支払い金の請求のお知らせです。

俺はねぇ、何回か言ったと思いますけど…

良い燃費の車が欲しかったら三菱のターボ車なんか買わない訳ですわ!

なんで、カタログ値といくら乖離していようと構わない訳なんですけど…

 

3万円?

貰えるものは貰っときましょうか。

 

で、10月から申請開始。おー、ちょっと先なんですね…。忘れてしまいそう。それから車検証と自賠責のコピーか…。

やっぱそういうのが無いと本人と確認出来ないんだなぁ。三菱自動車の顧客管理って全然出来てないんだなぁ…とか思っていますと…


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/2.8, ISO 200

今日、また同じ封筒が届きました。

何でしょう?「前回送った資料内容に訂正があるので…」って感じかも?って開封してみると、え?この前のと全く一緒じゃないか!!

 

え?1箇所違うw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/2.8, ISO 200

ちょっと待ってよ。

お客様ID番号違うじゃんw 言い方変えたら 俺、三菱車1台しか所有していないのに、ID2つ持っているってコト?

 

住所氏名、ナンバープレートまで把握してるのに、名寄せが出来ていないってコトなのかなぁ。

 

まあ、分からないでもない。

俺がコルトプラスを買ったのは、兵庫三菱自動車販売(株) クリーンカージェームス山。ラリーアート後期型って、全然タマがなくって、現車確認しようと思ったら、兵庫、大阪、名古屋辺りに行くしか無かったんだよねぇ。

で、購入後は最寄りの販売店がアフターすると言うことで、西日本三菱自動車販売(株) クリーンカー岡山にお世話になっています。(お世話になったと言っても、今までお世話してもらったのはレカロ入れたときに不要になったシートを無料で引き取ってもらった…ぐらいかな?)

そう、同じ三菱でも会社が違うんですよね。で、前からおかしいと思っていたのが、リコールのお知らせが、両方からくることw 兵庫三菱が顧客登録の抹消をしていないわけですね。(顧客数が減ると、成績が落ちたみたいになるから、消すに消せない状態なのかもしれないけど…)

 

うん、だから、顧客情報を兵庫三菱も、西日本三菱も「さとうはうちのお客です」って本社に登録しちゃった…んだろうね。

 

…って事は、

 

3+3=6万円

…って考えて良い訳?

 

…ていうか、複数の登録があってもナンバープレートの重複でエラーが出るようなシステムじゃないのかよ?なんか情けないなぁ…


暑さで(?)家庭内LANがやられる。

2016年08月23日 | 俺のパソコン

最近、嫁から時々苦情が出ていました。

「なんか、ネットが遅いんよね。動画とか見てると止まるし。」

 

実は俺もリビングに置いてるパソコンがアップデートがたまっているのが気になっていまして…。強制的にアップデートさせたら、重くて固まる。

 

なんだこの症状?

 

俺の(部屋の)パソコンは快適に使えてるのに?

ちょっと調べて見ましたら、どちらもネットの速度は0.5Mbpsぐらいしか出ていません。ウソだろ?うちは光だぜ?

 

ちなみに、俺の部屋のPCの速さはこんな感じ。

あれ?理論値は1000Mbpsよね?ちょっと寂しい。けど、嫁&リビングパソコンはこの1/80程しか出ていない訳で、ちょっとおかしいよね。

 

で、うちのネット環境を簡単に図解すると…。

こんな感じになっております。NTTからの光ケーブルが、直接俺の部屋に入り、CTUを通してネットに接続。俺の部屋のPCは直接CTUに接続です。また嫁&リビングパソコンはマルチメディアポートを通じて、各部屋にデータの送受信をしていると言うことです。

なんか、マルチメディアポートが怪しいですよね。

実は、このマルチメディアポート、前も1回故障しました。その時は家建ててから2年ぐらいだったっけ?「補償期間の1年は過ぎていますが、この様な期間で壊れるような設計はしていませんので、無償交換いたします。」ってしてもらったにも関わらず、また壊れた。うん、やっぱここが怪しい。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/80s, f/4, ISO 200

で、マルチメディアポートとはこんなものです。一見配電盤みたいですが、中身は全然違います。ふたを外します。 


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/50s, f/4, ISO 200

ふたを外すとこんな感じ。

右から、電話のユニット、スイッチングハブ、残りが各部屋にデータを配分するソケットです。

恐らくスイッチングハブが壊れているんだと思います。 


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/40s, f/4, ISO 200

このスイッチングハブ、WTJ8401Kですが…

これをググってみると、出るわ出るわの不具合報告。しかもスイッチングハブはリコール対象だそうです。 

今でも無償交換しているのかは疑問ですね。何せ10年以上前の商品ですから…。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/50s, f/4, ISO 200

さて、先人達が別のスイッチングハブをかまして応急処置をしているのを見て、俺も真似してみました。

たまたま、こんなスイッチングハブがあったので活用です。すると…。 

うーん、全開バリバリって感じではありませんが、20倍ぐらいの速度になりました。

これならWindows Update が途中止めになるようなこともないんじゃ無いかな? 


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/40s, f/4, ISO 200

で、不要なスイッチングハブは取り外します。その隙間に新しいスイッチングハブを収めます。

小さいことは良い事です。 


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/80s, f/4, ISO 200

ふたをして…うーんACアダプタの電源ケーブルが邪魔 。

まあ、このまま使うか、ちゃんと修理に出すかの選択。大変ですw

 

【追記】


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.5, ISO 400

外したスイッチングハブ。どうせなら分解しちゃおうと。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.8, ISO 500

裏のネジを2本外す。それだけの簡単解剖です。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.5, ISO 640

表の出っ張りはなんだろうと思っていたら、そこに電源ユニットがあったんですね。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/10s, f/8, ISO 3,200

その電源ユニットに瑕疵があるはず…なんですが。

 

…って言うか、すごく旧式なLSIですねw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/10s, f/8, ISO 3,200

絶対コンデンサが爆発しての不具合だと思ってたんですが、意外に目視出来る異常は見つかりませんでした。

このスイッチングハブ、簡単な部品交換で生き返るなら、そうしてやろうと思ったのですが、どこが壊れているのか分からずじまいで…もう捨てちゃお。


せっかくのお盆休み。休めば良いのに走ってしまうw

2016年08月14日 | 俺のDIY

お盆休みって、俺は墓参りなんかで忙しい。でも今日は半日空いちゃった。

 

だったら、ゆっくりしてれば良いのだけど、どうしても自転車に乗りたくなり、レーパンに履き替えたりしました。

というのが…

実は、最近サイクルジャージを買っちゃいまして、一度洗濯してスタンバイしてたんだけど、なかなか着る機会が無くってw

まあ、とにかく地味なのをチョイスしました。そんなめっちゃ速い人なら、派手な柄でも良いでしょうが、俺はそんなに目立ちたいような願望はありません。

 

なお、当然ながらこれ、腰のところに3つのポケットがあります。俺ね、こんなに便利なものだとは思わなかった。コンデジとか入れたら重みでポケットが腹側に落ちてくるんじゃない?と思っていたけど、そんな事無く全然意識せずに走れました。

今度は、このポケットに入るサイズの財布とかがいるね。今のは長財布なので、上が飛び出て目立ちそうw


Canon PowerShot S90
1/500s, f/4.5, ISO 80, +0.3Ev

いやー良い天気です。田んぼのそばを通るときは、色が目に優しく癒されますね。

今日のコースは岡山マラソンのコースを。だって、今日の天気で山登りとか絶対やりたくないw


Canon PowerShot S90
1/500s, f/5, ISO 80, +0.3Ev

岡山マラソンのコースの良いトコロは

あほかーー!

って言うぐらいの直線がある所。しかも路面コンディションは悪くないし。

普段通勤で、ストップアンドゴーを繰り返している俺にとっては、こういう長い直線憧れだったんですよw

 

しかも今日は貸し切り状態w


Canon PowerShot S90
1/500s, f/5, ISO 80, +0.3Ev

勢いで、岡山城付近まで。

後楽園ではカクテルのイベントやってるんだよな。夕方からだけど。

 

今日は気温高かったですけど、ソフトのコーチ始めて慣れちゃったのか、暑いのは苦じゃ無くなりました。

ただ、苦しいと思って無くっても、顎からしたたり落ちる汗は結構な量でしたよw

 

もう満足したので、帰ろうと。あ、この時期、表町の福福饅頭でかき氷が美味しいよな?と思って寄ってみると…

あんな寂れた商店街に30人ぐらいの行列w この店のキャパから考えるに、今から並んでも2時間ぐらい待たされそう。

 

でもかき氷が食べたい。これは諦められない。


Canon PowerShot S90
1/500s, f/2, ISO 100, +0.3Ev

ということで、最近(と言っても半年ぐらいになるか)オープンした「珈琲屋らんぷ」に行きました。

ここなら、かき氷ぐらいあるんじゃない?

 

氷の看板とかありませんけど?


Canon PowerShot S90
1/30s, f/2, ISO 250, +0.3Ev

くそ!本当に無かったw

注文したのはコーヒーゼリー。冷たくて美味しかったんだけど…やっぱかき氷が欲しかったw

 

と言うことで、本日の走行距離は46キロでした。ほぼ平坦だったので、楽勝でしたよ。


気付けば…あなたとの付き合いはもう1年ですか?

2016年08月12日 | 俺のDIY

去年の今頃、高校時分の同窓会をしまして、これが卒業以来初めての同窓会でした。15日だったよね。たしか。

で、その同窓会解散の時に「来年も、この時期に同窓会やるぞ~!」なんて話になって。ちょっと期待してたんだけど、連絡無しw

連絡が無いというのは、同窓会自体が行われないのか、俺が誘われてないだけなのか…

前回の幹事のFACEBOOKを覗いたりしてみるも、そんな情報無いから無いんだろうと言うことで、落ち着きましたw

 

そういえば、この同窓会の翌日、二日酔いで何か大変だったよな…と、思い出してみると…

翡翠丸C爆誕!!フレーム換装なんて、二日酔いでやる作業じゃ無いな~。

おお!翡翠丸Cが産声あげたときじゃないですかw

 

そうなんですよwあれから1年です。

もう?と言う気持ちもあれば、そんだけ?って気持ちもありますね。

 

でも1年間という時間はどれだけのものだったのかと、定点撮影で検証してみましょうw

【2015年8月】 

 

【2016年8月】

えっと…変えた所を言うと時間がそうとうかかりそうなので、変わっていない所をいうと…

・フレーム(フォークは変更)

・シートポスト

・前後ブレーキ

・ステム

・スタンド

・前照灯及びステー

・リアの反射板

これだけですねw

あ、忘れてた。リング錠w

 

待てよ?

最初にBB30のシマノ化とかで結構頑張って、次にホイールをアルテグラ、タイヤは高価なチューブレスにしたよねぇ。

ドライブトレーンも全部アルテグラ(相当)で統一。

デュアルコントロールレバーに関してはデュラエース化。そして念願のフライトデッキ導入。

フロントフォークも交換しちゃうとか…

 

エントリークラスなら、新車買えちゃうぜw

 

この間、俺もスキルアップしまして、ホイールの手組が出来る様になりましたw

ここで悩んでいることが…

 

次のタイヤはどうすんの?ってこと。

 

正直言って、チューブレスは、ホントすぐに空気抜けるんですよ。乗ってたらそうでもないんですけど、例えば雨とかで2~3日乗れないって時には、常に一定方向に荷重があるからか、空気入れないとヤバイって事になります。

※すべてのチューブレスタイヤに当てはまる事象では無いかもしれません。ご注意ください。

 

ただ、このチューブレス化以降の8ヶ月、パンクの心配をこれっぽっちもしていません。ちょっと遠出をするときには、応急措置用のチューブと空気入れ持っていきますけど、何かすごく無駄に思えます。

だったら、これからもチューブレスで良いじゃない?って思うんですが、チューブレスって事に縛られると、対応ホイールに縛られると言うことなんです。

せっかく手組を覚えたのに…対応しているリムが売っていない。だったら多少パンクのリスクは上がるけど、クリンチャーに戻るのも良いのかなと。何せ旅先でパンクしたときにすぐ直せるのはクリンチャーです。チューブレスがパンクするのは余程の釘とかガラスを踏んだ場合でしょうが、その万が一があった場合、どうしようも無くなります。経験上、石けん水と、それなりのポンプが無いと、チューブレスのタイヤ交換なんか無理。出先でなんか無理なんですよ…。

…ってサイメンの飯倉さんも言ってたしなぁ。


俺はこれでポケモンGOに負けない!翡翠丸Cにドラレコ風な何かを付けてみる。

2016年08月08日 | 俺のDIY

こんなタイトル付けましたけど、ポケモンGOとか今でもやっている人います?

確かにローンチ(笑)直後は、「ああ、あの人はポケモンGOやってるんだろな。」って人をたまに見かけましたけど、今は見かけませんね。

まあ、そんなモンでしょ。ポケモン集めて楽しい人もいるでしょうが、老若男女みんなが面白いわけ無いですからね。なんかローンチ(笑)前の大げさな報道もひっくるめて白々しく思っています。

 

ポケモンGOやってたばっかりに、警察のお世話になった方々、お疲れ様でしたっ!

 

そんな中、このアイテムを見て、色々考えていたのでした。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/15s, f/4, ISO 200

これは、モンベルやリクセンカウルのフロントバッグマウンターに非対応のバッグを装着可能に出来るアダプターです。

過去の記事で非対応のフロントバッグに装着しましたが、結局使わない様になってしまったので、仕舞っておりました。

このパーツ。たいしたことないものなんですが、品薄で、手に入らなかったり、プレミア付いて高額になっていたりと、なかなか使わないからと断捨離に踏み切る事が出来なかったパーツです。

 

このパーツを活かしたい。これは前から考えていたことでした。


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/50s, f/4, ISO 2,000

そこでこの2つのパーツを購入しました。

まずは左側、ホットシューマウント用 カメラ ミニ 三脚 ボール 雲台と右側、ETSUMI カメラネジ 長 直径24mm ネジ高9mm E-6601です。

 

この2つ合わせて500円ぐらいのものです。

簡単に言えば、カメラをフロントバッグを取り付ける所に装着したいと言うことです。こうすれば、簡単にカメラの脱着が出来るので、ドラレコとして、目的地に着いたら外してそのままカメラとしても使えます。

 

自転車にそんな事する必要あるの?と言われそうですが、

似非ポケモンマスターから身を守るのは自分なんだよ!…って事なんですよw


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/50s, f/4, ISO 1,600

で、この雲台ですが、ホットシューに取り付ける以外に、底にカメラと同じネジ穴があります。これがミソです。

この雲台、耐荷重2.5kgと書いてありますが、思いっきり無理ですw ちょっと華奢な感じです。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.5, ISO 800

カメラネジは、100円以下の安いものもありましたが、直接海外から取り寄せ、ってことで、納期がかかりそうでした。精度も悪そうでしたし。

それならと、国内発送のパーツをゲットしました。4倍ぐらいの値段しましたけど。Time is money.です。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/5.6, ISO 3,200

これはうちにあった、レカロシート用のスペーサーです。今回はこれをワッシャとして使用します。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/20s, f/5.6, ISO 3,200

まずはカメラネジをアダプターを分解したものの穴に突き刺します。

「お誂え向きか!」と突っ込み入れたくなるほどぴったりの穴です。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/10s, f/5.6, ISO 3,200

表から見るとこんな感じです。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/20s, f/5.6, ISO 3,200

これに雲台を付けると、あら素敵!

ってなる訳です。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/25s, f/5.6, ISO 3,200

アダプターの裏側もネジで装着。これでアダプターは完成!


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/20s, f/5.6, ISO 3,200

カメラを装着してみます。うーん、なんかちょっと頼りない。

 

でも早速翡翠丸Cに装着して、走ってみたのでした。

 

 

すごいカタカタって音がするんですよね。すごく気になる。この原因は、ボールジョイント固定ネジに付いていた「つまみ」。これがカチャカチャいっていました。

まあ、それ以前にこの雲台の固定力(って言うのかな?)は今イチで、路面の振動で傾きますからね。5分ぐらいで2回向きを直しましたし。

 

これはちょっと今後の宿題。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/5.6, ISO 1,600

で、久々にお酒を買いましたw

さて、このお酒は何でしょう?ってラベルすら無いし。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/5.6, ISO 1,000

なんと!大典白菊が焼酎作っていたと。一応「談」って名前はありますけど、ラベルが無いと。

 

驚いたのは7年も熟成させた焼酎なのに1,700円とかですからw 良心的だわ~。

 

味は、まあ、米焼酎。パンチは芋には敵いませんが、香りが吟醸酒のようで高級感があります。1cc 1円以下のお酒と考えたら、このコスパはスバラシイの一言です。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/13s, f/5.6, ISO 3,200

さて、雲台ですが、一脚に使っていたものに交換してみました。

これなら一眼レフだって支えられる強度があります。多分これなら大丈夫?

 

これ付けて走ってみるのが楽しみです。異音が無くなれば良いんだけどなぁ…