正月休みに入って、なんかぐずついた天気ばかりで、撮影散歩ができずに悶々してたんですが、やっといい天気の朝!
…なんですが、マジでひどい風wすごく寒かったです。まあ、時期的に寒くて当然といえば当然なんですけど。
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/40s, f/5.6, ISO 1,000, +1Ev
で、今朝は月が綺麗でね。何かと絡めて撮りたかったんだけど…。
某廃車置場に行き、撮影をさせてもらいました。ここは普段誰かがいて入りづらいところ。正月休みなので、こういうチャンスに狙わなきゃ。
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/40s, f/4, ISO 250
いや、置いている車は結構ボロボロなんで何の価値が有るのかな?と思ってしまうほどの状態なんですがw
ところで、なんで52Bなんてマクロレンズでこんな車を撮影してるかって?
いや…寒いので、マクロで狙いたい霜系の被写体があるかなーーー?って。いや、風が強くて寒いだけで、実際はそれほど寒くなかったのかな?
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/50s, f/4, ISO 400
これは見事にエンジンルームが空っぽ。しかしすごいですな。フェンダーからグリル周りから、バンパーまで一体。溶接して削り…を繰り返してこのフォルムを作り出したんだなと。
まさに職人技ですねぇ。
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/50s, f/4, ISO 500
おっと、これはナンバープレート付き。と言うことは走るのか?型は随分古そうだが、ドアミラーというのがナウいね。
ちなみにナンバープレートは、希望ナンバーで取っているので、当時のものでは無さそうです。
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/200s, f/4, ISO 100
あまり廃車置場で撮影に没頭し、通報されては困るので、次の場所に移動です。
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/50s, f/4, ISO 100
何?OM-X?
オリンパスのデジカメOM-Dの後継機か?んなわけないけど、OMって文字を見たら、頭がそっちにいってしまうw
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/1000s, f/4, ISO 100
あす、初日の出を撮る予習。
日の出は7時20分頃からと考えておきましょう。
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/50s, f/4, ISO 100
ああ、気の毒に。
でもまあ、一輪だけ落ちて良かったよ。これが二輪同時に落ちてたら、そのままズルズルと、用水にダイブだったかもしれないw
まあ、このくらいならレッカー使わなくても、出ていけるでしょう?FFだから駆動輪は前だし。
Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/500s, f/4, ISO 100
タイトル「けん玉」
ごめんなさいwそんなふうに見えませんよねw
Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM
1/250s, f/7.1, ISO 250
今日はやたらユリカモメが撮影に応じてくれました。
Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/320s, f/7.1, ISO 250
ユリカモメって、空飛ぶ姿は、あまり羽ばたかず、グライダーみたいで優雅なんだけど…
顔は結構不細工なんだよねw
Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/320s, f/7.1, ISO 200
うーん、なかなか飛んでいるカモメにピントを合わせるのは難しいんだよなぁ…。
Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/320s, f/7.1, ISO 1,600
アオサギ。
水面に空の青とまだ残っている紅葉が綺麗に映っていて、こんなバックで撮れば、アオサギだって…
やっぱりただのアオサギでしたw
Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/320s, f/7.1, ISO 3,200
おお、今年最後の野鳥撮りも、なんとかカワセミをゲット。
ここんところ、この撮影場所が期待に応えてくれる。助かります。
ということで平成24年もこの下手くそ写真ブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。
平成25年も素人写真満載でホソボソと続けていこうと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。