One Day One Voice with PHMC

日常の身近な出来事と趣味のひとときを紹介できればと。

昨年を振り返り(ドイツ編①) Vol.47

2014-03-05 15:05:16 | 旅行
 『新たな体験』

 今日は朝から雨模様。

秋から始まるNHK朝の連続ドラマ『マッサン』に 

初の外国人(フォックスさん)がヒロインになるとのこと、 どんなドラマになるのでしょう。

 
3月は卒業の時期 卒業旅行も盛んになってきました。

LCC(格安航空)の普及が進み 国内、国外旅行がより格安で旅行ができるようになります。


昨年は、久しぶりの長期休暇を頂き 海外旅行に行ってきました。


最初 アメリカに行く予定でしたが、短期間の旅行の為 都市ごとの移動が長い(約500km)

アメリカは少し困難なことより、ヨーロッパ方面(ドイツ)に行きました。

なぜにドイツかと言えば

 ①ヨーロッパの中心地で 自動車メーカー(ベンツ、BMW、アウディ、VW、ポルシャ等)が多いこと。

 ②車で移動す為、無料の高速道路(アウトバーン:速度無制限)があること。

  但し、都市周辺部は120km程の速度制限あり。

 ③以前からドイツ語を少し勉強していたこと。

  しかし、実際にはGuten Morgen(おはようございます)、Danke(ありがとう)

  Tschuss(チュス:バイバイ)位しかしゃべれませんでした。

  あとは たどたどしい英語で何とかやりすごしました。


旅の日程は以下の通りです。

 ①1日目:成田空港(12:40発) ~ フランクフルト空港(当日16:00着 12時間)

      ~ローテンブルグ(泊)

 ②2日目:ローテンブルク観光 ~ アウクスブルク観光 ~ ミュンヘン(泊)

 ③3日目:ドイツ博物館 ~ BMW博物館 ~ フッセン(泊)

 ④4日目:ノイシュヴァンシュタイン城 ~ シュトゥットガルト(泊)

 ⑤5日目:ポルシャ博物館 ~ フランクフルト ~ 空港(20:00発)

 ⑥6日目:成田空港(16:00着)


一番心配だったのは現地の天候。3月中ごろであったが緯度が高い為、

雪が降らないかが心配でした。車での移動だったので雪が降れば計画が少し変わってしまいます。


■1日目

・成田空港発、12時間のフライトで殆ど座りっぱなしの為 つらかったです。(時差8時間)

   

 フランクフルト到着手前で 予期せぬことが発生。

 空港周辺が大雪で閉鎖になってしまい

 急遽、少し引き返してフィンランド(ヘルシンキ空港)に着陸することになりました。

   

   

   飛行機からはバスで空港入口まで移動。  

      

   

 空港内にあった ショップ店(値段は普通)


 夕方到着したのでヘルシンキで一泊

(ANAにホテルを無料で手配頂きました。日本の空港会社で良かったです)

 但し、ツアー客も多く(約150人程度)ホテルもなかなか見つからず

 ホテル着いたのが5時間後(21時頃)でした。(疲れました)

■2日目

 さすがにフィンランドは周辺雪景色。

   

   

   

   路面電車

   

   ヘルシンキ空港(フィンエアー)

   

   

   

   飛行機への搭乗もタラップにて。(間近で見るのも迫力です)

   

   

   

   

   ドイツ周辺も雪一色です。(道路は何とか解けてました)

   

 到着も15時頃と予定が1日ずれてしまいましたが 無事ドイツに到着して一安心。 


2日目は次回ご紹介します。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿