goo blog サービス終了のお知らせ 

slowly ”kitchen”

少人数制のお料理教室です。
お料理の基本からおもてなしにぴったりなメニューまで旬の食材を使ってご紹介しています。

ぬか漬けハジメ。

2009年05月08日 | サラダ・小鉢など
ぬか漬け始めました(^^) ぬかには乳酸菌がいっぱいだそうですよ。 最初はかなりおっかなびっくりでしたが、意外と簡単。 まずは、定番のきゅうりと人参に、セロリとパプリカも漬けました。 セロリのお漬物、なかなか美味しいですよ。 漬け加減がまだつかめてなくて、ちょっと浅く仕上がりましたが、意外やおちびちゃんが人参をポリポリ・・。 ・・よかった♪ ↓ ブログランキングに参加しています。   . . . 本文を読む

休日はオイルサーディン♪

2009年05月06日 | サラダ・小鉢など
GWに入る前、いつも顔を出す鮮魚屋さんで、活きの良い鰯を発見しました。 常備菜にもなるので、一度作ってみたかった”オイルサーディン”用に 購入。 さっそく、下処理してスタート。 お鍋に重ならないように並べてコトコトコト・・・。 出来上がったものを食べてみると、骨まで柔らか~い(^^) 瓶に詰めて保存です。 でも、ひとつ失敗が・・。あまりにも柔らかすぎて、瓶に詰めてるときに くずれたり、皮が破れ . . . 本文を読む

うどの皮のきんぴら

2009年04月24日 | サラダ・小鉢など
先日のうどを使ったごまよごしで、余った皮のキンピラです。 酢水につけて、アク抜きをしたあと、千切りにして甘辛く炒めました。 シャキシャキした食感の中にほろ苦さとさわやかな風味が残って美味しいです。 そうそう、先日、お店で出し昆布を選んでると、外国の女性の方(おそらくアジア系)から”speak English??”と聞かれました。 すごく困ってそうだったし、なんとなくならわかるかも♪ と”a l . . . 本文を読む

春野菜と鶏のごまよごし

2009年04月23日 | サラダ・小鉢など
うるいってご存じですか? ギボウシの中まで、クセがなく、ほんの少しのぬめりとシャキシャキした食感が特徴の山菜です。 もうひとつ、山うども発見。 こちらはアクが強いので、下ごしらえの時、酢水につけて調理します。 皮は炒めたりすると、アクがきになりません。 中は薄くスライスして、酢の物などが代表的です。 今回はこのふたつを胡麻和えにしてみました。 しっとりと仕上げた鶏肉をスライスして、茹でたうるいと . . . 本文を読む

蕗の煮もの

2009年04月22日 | サラダ・小鉢など
ここのところ、山菜づくし。 お店でも元気そうな春野菜を見つけたら、いろいろ試してます。 今の時期、立派なものが手に入る蕗。 下ごしらえで皮をむくのがちょっと面倒ですが、丁寧に下ごしらえを したら、春の香りを堪能できますよ(^^) お出汁をたっぷりふくませて。 今回はシャキッと感を残した仕上がりにしてます。 酒の肴にももってこいですが、上のお兄ちゃんはこの蕗、大絶賛。 2/3量は彼が食べてしま . . . 本文を読む

つわぶきと豚肉の塩炒め

2009年04月11日 | サラダ・小鉢など
春野菜の中でも比較的、下処理が少なくて気軽に使えるのがつわぶき。 さっと、茹でて煮たり、炒めたり・・。 これは、豚肉を細切りにして、中華風きんぴらにしたもの。 冷めても美味しいので、お弁当のおかずや常備菜にどうぞ♪ つわぶき・・・1束 豚肉・・・150g位 しょうが・・・ひとかけ 酒・・・少々 鶏がらスープの素  小さじ1/2 うすくちしょうゆ・・小さじ1 みりん・・・こさじ1 塩・こしょう・ . . . 本文を読む

せりとわさび菜

2009年04月06日 | サラダ・小鉢など
せりとわさび菜。 子供のころの大切な思い出の春のお野菜です。 せりは子供のころ、よく祖母と一緒に近くの田んぼにせりやつくしを摘みに 行って遊んだことを思い出します。 わさび菜は、辛さを引き立たせるために、下ごしらえの時に、手早くもんだり、 たたいたりするものですが、その叩き役を、命ぜられてました。 いつも私のより、祖母が下ごしらえしたわさび菜の方がぴりっと辛かったんですよねえ。不思議でした . . . 本文を読む

春です。桜です!

2009年03月29日 | サラダ・小鉢など
あちこちで満開の桜を見かけると、なんだか華やかな気分になりますね。 そんな風景を見ると、気分は和な気分♪ 先日から、春の味覚をせっせと下ごしらえ(^^) 今日は、美味しそうなぷっくりとした筍。・・・の姫皮を使用した和えもの。 菜の花と合わせて、ごま酢あえにするとさっぱり美味しくいただけます。 残りの筍は、食感が良いので、和えもの以外にお吸い物や炒め物、煮ものに使用します。 とって . . . 本文を読む

わらびの煮びたし

2009年03月28日 | サラダ・小鉢など
春真っ盛り! おみせでわらびを発見!”おっ春~!”とひとつ購入。 早速、重曹をまぶし、たっぷりの熱湯でさっと茹で 水にさらしながらアクを抜き。 あとは好みの味に味付け。私は出汁とうすくちとみりんで調味。 じんわりと春を感じる一品です(^^) ↓ ブログランキングに参加しています。     ぽちっと一日1回応援クリックしていただけたら励みになります 料理教室ランキング . . . 本文を読む

コストコショッピングの日の夜は・・・。

2009年03月17日 | サラダ・小鉢など
とっても晴れた気持ちのいい天気。 久しぶりにコストコまでドライブしました。 みなさんは、コストコで必ず購入するもの、ありますか? 私は、フロッシュの洗剤、ママ友一押しのハンドソープ、そしてアトランティックサーモン! これだけは欠かせません。 買ってきた日はまず、カルパッチョやお刺身で。その後、切り分けて冷凍へ。 軽くソテーしたり、包み焼きにしたりして楽しみます。 今日は、洋食の予定だったので、こ . . . 本文を読む