goo blog サービス終了のお知らせ 

「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

大人の科学「電子ブロック」買っちゃいました!いろいろと作れるのが楽しいです。

2012-12-17 02:25:24 | 番外編

 小学校のころ、電子回路キットとかいって、線を結んでつくるおもちゃがありましたが、そのあとに電子ブロックが発売されました。これがほしかったのですが、高値でしたし、パズルみたいに組んで組めるものなのかも興味津々。。。今回、大人の科学にあることを発見して、悩んで結果、購入いたしました。

 こんなものでも、ラジオ組んでみると、結構よく聞こえるスピーカーつきラジオができるんです。50種類のキットが組めるんですが、最初はちょっと接触が悪いので、調べると、基盤の取り付け状態が悪く、自分で修理しました。好きな回路が組めて、その原理の勉強ができるので、実用的です。回路を組む勉強には最適です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« eco japan cup2012にエコチャ... | トップ | 段ボールで折って作った「幅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

番外編」カテゴリの最新記事