「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

折り紙のサンタクロースの折り方

2013-11-24 19:12:28 | 作り方

折り紙でつくるサンタクロース

このサンタクロースは中央区主催の国際交流のつどいの折り紙コーナーで紹介され、私が覚えたものを公開しています。

折り方の参考にしてください。(篠原さん作)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトー折り 新聞紙のキャップ帽子の折り方

2013-11-24 18:06:38 | 作り方

カトー折り 新聞紙のキャップ帽子の折り方

 

 

  実際にかぶれます。頭のサイズは④と⑥のクルクルと巻く回数で調整してください。かぶってみて大きかったら一度ほどいて、巻を増やします。

 あとは糊などを使えば、もっときれいに、丈夫になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊ロビ39号まで組み立てました。完成まであと、31巻

2013-11-24 17:41:38 | Robi

 週刊ロビの組立状況です。今は、左足を組み立てています。

頭、右手、左手、右足、左足が揃いつつあるので、ちょっとお披露目です。

だんだんロボットらしくなっていく姿を見ていると、完成が待ち遠しいです。

そして、ロボットの仕組みはサーボモータにIDを書き込み、サーボモータのコードを直列に繋いでいるのでコードは右手から1本、左手から1本、右足から1本のコードが出ています。コードだらけならずに、肢体から1本のコードしか出ていないのが、すごいです。

それだけにコードの接続には神経を使います。 また、ビスには長さの違いや頭の違い(サラ、こなべ)があるのですが、M2と小さく、長さも注意しないと間違えます。そこでメモ用紙で箱をつくり、そこにビス番号を書いて、間違ってつけないようにしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区築地社会教育会館で国際交流のつどい2013 カトー折りは折り紙として文化交流にお手伝い

2013-11-18 23:53:32 | 活動レポート

 昨年に引き続き2年目となった国際交流まつりは、中央区の行事として長年の実績のあるイベント。

今年は「おもてなし」を感じてもらえるようにとの挨拶がありました。

昨年と比べてちょっと外国の方が少なかったですが、たのしく覚えて頂けました。

エコバックを和紙で作りました。きれいでかわいいバックがすぐにできるのもカトー折りのいいところ。

またお子さんにも10分くらいでできるようにしたので、楽しめたようです。

途中に中央区の矢田区長さんが見学に来られました。

子どもとためす環境まつりでもカトー折りをご覧になられて、つい、記念写真となりました。

また 丸いバックにも挑戦していただきました。これも好評でした。後ろの壁に大きな丸いバックがありますよね。

結構、インパクトがあったようです。

 

次第にオリジナルのエコバックも登場しました。簡単な分、余裕があるので、いろんなアレンジができるのもいいです。

スタッフからはお礼のメールが届きました。

加藤様

土曜日の「国際交流のつどい」ではたいへんお世話になりました。
環境まつりに引き続き、お忙しいなかをご協力いただき、本当に
ありがとうございました。
おかげ様で今年も無事に活動を終えることが出来ました。
 
大きい和紙に関しては予算的な事もあり、来場者が体験する分までの
枚数は準備できませんが、見本として折って頂きました手提げや帽子は
会終了後に問い合わせがあるなど、おかげ様で皆さんにインパクトを
与えることが出来ました。

作品とともに、改めて日本の“和紙”や“紙を折る楽しみ、その可能性
(拡がり)”をアピールすることが出来たのでは・・と感じています。

 
牛乳パックのスプーンなど、コーナーで提供、紹介させて頂きたい作品も
たくさんありますので 今回の反省点なども踏まえつつ、今後またゆっくり
アイディアを出していきたいと思っております。

 
帽子は皆さん興味を持たれていましたね!
皆さんの表情を見ながら(次回、機会があれば)ぜひ和紙で作った帽子を
並べて帽子屋さんのような装飾が出来たら面白いかな、なんて考えてしまい
ました。
 
以上です。
 
ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪うつされたかな時に鼻うがいをすぐやったら、効果絶大だった!

2013-11-15 19:28:17 | 番外編

 風邪をうつされたかもしれない、と感じたことはありませんか。のどちんこ当たりの様子がへんにカーッと感じて、頭がボーッと感じたり、し始めたんです。直感でウィルスにやられたと思いました。マスクをしていた人と話したあとの数分後から感じたんです。 最初はリステリンでうがいをしたのですが、様態は変わらず。その後に外出しましたが、明日はイベントがあるので絶対に治さなきゃと思いました。

  途中薬局があったのでマスクを買いました。口内に湿気をつくるからです。うがいの効果は、ウィルスを追い出す働きがあることを思い出した。でもウィルスは鼻から入ったに違いないと思った。

そこでスプレー式の化粧ビンに微酸性電解水を入れて持ち歩いているので、それを取り出し、誰もいないところで鼻の穴にスプレーを押しあて、ガシガシとプッシュした。

 喉ちんこの裏あたりに流れる感触がった。ウィルスよ、このまま胃袋に入ってしまえ!と思いながら、もう片方の穴にガシガシとやった。

するとカーッと来ていた感触が消えていくのがわかった。鼻うがいをやったのと同じ効果だと実感。

 

 

 

 とても簡単に出来たし、効果は抜群!でした!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする