「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

横浜そごう紀伊国屋で発見!

2018-11-28 20:52:24 | 出版について
この写真は文芸社コーナーです。

なんと



ここにあったのです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ&サイクルフェア/千代田のエコ自慢に出展します。

2018-11-28 20:26:37 | 千代田エコシステム推進協議会
カトー折りの出展はまだまだ続きます。そこで今回は練習シートを作りました!ご来場の方には差し上げます。
今度は12月1日土曜日です。以下転載します。
よろしくお願いします。



今年も残すところ一月ほどとなりました。

ご繁忙の毎日をお送りのこ今年も恒例となりました千代田区との共催事業「エコ&サイクルフェア/千代田のエコ自慢」が来る

12/1(土)に開催されます。

既に、千代田区報や各出張所掲示板等でお報せしておりますが、最新版のご案内をお送りさせていただきましたので、お時間をみつけて是非ともご来場くださいますようお待ち申し上げております。区役所1F・4F

◆スタンプラリーはスタンプ(1Fは2カ所、4Fは3カ所あります。)を5個集めますと、4種類の景品の中からお好きなものをもらえます。*先着順となりますので、お早めにどうぞ。

1Fでは
◆共立女子大学の学生さんが自分たちで作ったリサイクル着物でファッションショーを行います。
◆災害時に役立つ、使用済みの新聞紙やカレンダーを使った食器やトイレの折り方を、是非覚えておかえりください。必ず役に立ちます。

4Fでは
◆恒例となりました、4Fの子ども服の交換会「クロス&クロス」は、着れなくなった子ども服をお持ちいただき、お好きな子ども服をお持ち帰りいただきます。

◆こちらも恒例の牛乳パックとトイレットペーパーの交換がお待ちしています。

◆環境クイズブースでは、楽しい景品が盛りだくさん。環境について学んで、景品をゲットしましょう。

◆その他、ワークショップブースで「残り毛糸でクリスマスオーナメント作り」、「廃材を活用したアロマフラワー作り」、「ハーブを使った石鹸作り」の無料体験しながら、作品をお持ち帰りください。クリスマスやお正月にご利用いただけます。

ご来場をお待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙で作った羽織!実際に着れます❗️

2018-11-23 17:08:30 | コラボレーション



新聞紙で羽織はできないかと相談がありました。

そこで今回はセロテープを使いましたが、カトー折りで丈夫さを保っています。



Facebookにこの新聞紙の羽織をアップしたら、こんなコメントを頂きました。

これはイケますよ。レディーガガに一つ送ってあげて下さい。あの人こう言うの好きだから。それで彼女が着ればもう世界はあなたの物\(//∇//)\

どなたか送り先を知りませんか?

ならばファッションに目覚めちゃうかもー





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日エコ&サイクルフェア/千代田のエコ自慢に出展します!

2018-11-18 11:46:05 | 教室のご案内
今度は12月1日に千代田区区役所で「エコ&サイクルフェア/千代田のエコ自慢」が開催されます。ブルーシートで災害時に役立つカトー折りをします。


ガムテープを使って目張りをしますので水を入れても大丈夫です。浴槽や水瓶やゴミ集積所にしたり、土砂を運んだり、使用済み携帯トイレの収納などにいかがでしょうか。

ポイントは折ったものを裏返すことでこれまでの丈夫さが格段と向上しました。


レジャーシートで作れば、洗面器やシンク代わりになりますね。

ぜひ、ご来場して体験してくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区で国際交流の集い「折り紙コーナー」を手伝いました!

2018-11-17 21:05:42 | 国際交流のつどい
11月17日土曜日、築地にある社会福祉教育会館で国際交流の集いに行って来ました。

今回はカトー折りでなく、折り紙をたくさんおりました。
鶴にもいろんな折り鶴があります。


折り紙とカトー折りの箱も一緒に教えます。
外国の青年が熱心に折ったのに感動しました。

昔ながらのチラシのごみ箱が作れない人にはカトー折りの箱を教えると簡単に作れるのでたいへん喜ばれました。



今回のスタッフです。
折り紙のエコバックの折り方を覚えました。


有意義な1日でした。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする