「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

お皿の作り方 キッチンペーパーで折れば、ペーパーフィルターにもなる!

2012-03-25 23:05:21 | 使いかた

お皿の作り方 キッチンペーパーで折れば、ペーパーフィルターにもなる!

 

過去にも同様な折り方を紹介していますが、今日は、車内でイカを食べる場面がありまして、かぶりつくとタレが落ちそうな感じでした。

そこでカトー折りのお皿が作ろうと思いました。今回、お皿の片方だけを折らずに解放したところ、おぼんとお皿の合いの子ができました。

広いのでタレを受けやすく、また串も置けて便利でした。

 親戚の人がこのカトー折りでドリップのペーパーフィルターに挑戦しているブログを発見!

http://matkurano.blog129.fc2.com/blog-entry-222.html

そこで私も挑戦してみました。

この折り方を応用するだけで折れました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙で折った立つ袋は、普段使う「靴下入れ」に重宝しています。

2012-03-24 21:32:16 | 使いかた

 自宅専用の靴下を普段、履いていますが、それを脱ぎ放してしまうと、どこに行ったりして探したりします。特に愛用の靴下なら、なおさら。

自立する新聞紙の細長い袋を作ってみました。これに靴下を入れてみました。

●新聞紙の容器なので汚れれば捨てればよい。

●深い袋なのでエチケットになる。

●結構、目立つ袋なので、探す手間がない。

●しまう場所が決まるので、習慣なる。

●一足がどこに行ってしまうことがない。

 

結構、重宝しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙をよじるだけで箱になる!簡単にすぐにいろんな箱ができる!

2012-03-21 23:27:09 | 作り方

紙をよじるだけで箱になる!簡単にすぐにいろんな箱ができる!

 

 墓参りで使ったお皿の箱について作り方を紹介します。(過去にも紹介しています)

 角を摘まんで三角をつくり、折り曲げ、折ったところを裏側に折り返すだけの簡単折り方。角の摘まみ方を深くすれば、深い箱、浅く摘まめば「おぼん」にもなります。
 とっさに必要なとき、新聞紙を敷いて、ペットの掃除から出るごみが一杯になったとき、置いたまま箱が出来るので便利です。新聞紙でもチラシでも紙なら何でも折れます。レシートで小さな箱を作って、大事なネジをちょっと置くのも無くさず助かりますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバックの袋にもなるお好みの箱が簡単に折れるカトー折りの頑丈な袋

2012-03-20 23:55:42 | 作り方

 

エコバックの袋にもなるお好みの箱が簡単に折れるカトー折りの頑丈な袋です。

 

今日は墓参りに行ってきました。

カトー折りは活躍しました。

まずは、広告の紙をお皿にしました。結構使えますよ。

線香の火付けには紙で折った深い箱に火をつけると、あっと言う間に線香に火がつきました。

 

牡丹餅を買ったのですが、アリがいたので、カトー折りの袋で包んでみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトー折りで作る 蓋のある箱の作り方

2012-03-13 01:19:48 | 作り方

カトー折りで作る 蓋のある箱の作り方

見ながら、ぜひ試しにチャレンジしてみてください。出来たら、コメントがほしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする