「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

カトー折りがテレビに。三鷹市Web環境展の紹介

2020-07-04 13:15:08 | 出来事
三鷹市Web環境展がJCOMからの取材を受けました。

三鷹市からカトー折りがテレビに紹介されますけど、よろしいですかと連絡が ありました。

7月3日土曜日18時からとのこと。たぶん三鷹武蔵野ジェイコムのニュース番組だろうと思い、ど▪ろーかるというアプリをスマホにインストールしたら閲覧に成功しました❗️



これだろうと観ていましたら、なんと❗️紹介されました。


そして、ジャーン


現在、三鷹市では環境の大切さを学ぼうと、自宅で楽しめるWeb環境展を開催しています。
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため通常の展示を中止しました。とナレーションが流れます。

そして

また、新聞紙や包装紙を折るだけで生活に役立つ生活用品が作れるカトー折りについても紹介。

この折り方はエコや防災に役立つので、私たちができる災害の備えの一つにもなります。

と紹介されました❗️

ちなみに写真にあるのは、牛乳パックで作ったものです。

新聞紙で役立つものは、汚れてもいいもの、スリッパ、ごみ箱、ゴミ袋、シンクの三角コーナーなどですね。

包装紙で役立つものは、小物入れやバッグでしょうか、スリッパもおしゃれに出来ていいですよ。

エコとして役立つのは、そういうプラスチックの皿、スプーン、袋、箱を買わなくても牛乳パックや包装紙や新聞紙で代用できるので、プラスチックゴミが発生しないことです。また使い終わったら、牛乳パックなど、資源ゴミに出せることです。

防災として役立つのは、災害で使えなくなった食器の代わりになったり、裸足では歩くのが危険な床であれば、新聞紙のスリッパはきっと役立つでしょう。このスリッパは段ボールで補強できるのがポイントです。

8月末頃までWeb環境展は掲載されているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そなえるドリルワークショップ」に参加しました。

2019-10-01 20:14:23 | 出来事

日時:9月20日(全) 18:30~
会場:杏林大学総合政策学部
F棟2階の国際交流プラザ

三浦先生の「そなえるドリルワークショップ、最先端のワークショップに参加してきました。

ちょうど災害時のトイレは、どうしたらよいかという課題に取り組みのところで、
私は、新聞紙を便袋にする方法があると、やりながら、申し上げたところ、


とても興味を持ってくださいました。


私は、このワークショップの新しいやり方と、その私のしめすアイデアがまた、新鮮だったようで、
会場がとても興奮した状態になったのを覚えています。


ソナエルカルタやドリルは、ワークショップスタイルとしては先進的なスタイルでした。

これらをここでダウンロードできます。

これは、今後他の模範になると思いました。


こういった中で、岡林さんの司会で、ワークショップはとても魅力的なものになっていました。
 

背景に被害はトイレも、設備を受けていることで、想定外のことが多く起きること。

その中で「自分で考える」訓練こそが、大事で、目覚めるきっかけ、考えるきっかけづくりになると思いました。
 
これは災害時のトイレについてのページですが、わかりやすく、取っつきやすい構成になっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトー折りの本が楽天から予約受付開始!

2018-10-11 12:26:36 | 出来事
たまたまカトー折り、出版で検索したら
楽天ブックスに予約受付中とありました。

自費出版なので部数がそれほどありません。
早いもの勝ちかもしれません。

https://books.rakuten.co.jp/rb/15664558/

ぜひ、ゲットしてみてください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトー折りの本がほしい方は問い合わせ願います。

2018-09-29 19:39:49 | 出来事
私は、ユーモアスピーチ世田谷支部長のようで、今日はユーモアスピーチ共和国サミットが駒込でございました‼️昨日届いた本を7冊持っていきましたがすべて売れてしまいました。
みなさんが三分間スピーチがあり、落語あり、コンサートあり、でたいへん盛り上がりました。

二次会の中華料理店でも盛り上がり、ついに私がそれに感激してしまい、今日は出版記念パーティーに来てくださりありがとうございますと叫んでしまいました。


この写真はその時のものです。

というのもこの本の存在を知った方々からどうすれば入手できますか?という問い合わせがあるなど、うれしい悲鳴でした。


ぜひ、このブログの読書にも郵送いたしますのでよろしくご利用ください。
私宛に問い合わせ願います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市保土ヶ谷自衛消防団第一分団二班に入団しました。

2016-12-04 18:16:19 | 出来事

なんと、私は、消防団に入団しました。それは、横浜市保土ヶ谷自衛消防団第一分団二班というところです。

勤務先のセコムは消防関係にも自ら積極的に関わるように勧めています。私自身、セコムSCセンターの防災管理者でもあることから入団を決めました。偶然にも保土ヶ谷駅の宿場祭りで歩いていると、保土ヶ谷消防団の方が入団のチラシを配布しており、そこで入団の意志を表明したところトントン拍子で入団の手続きが進み、昨日に服装や機材関係が届きました。それで本日、なんと西区との合同訓練があるとのことで、狩場清掃局の敷地で訓練がありました。

私もこういった服装することになり、一員となることができました。

年末は火の用心のため警戒巡回の活動があったり、毎月18日は定例会合があったり、年始には保土ヶ谷、横浜の出初式があります。

カトー折りが防災に役立つという観点で、防災を考えてきましたが、こういった実践のところからもその意思を広げていけたらと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする