「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

な、なんと、私はマンション管理士の通信教育を受けます。

2011-02-27 23:30:45 | 日記

 いま、私のマンションは給排水の更新やエレベーター更新などの修繕に関わっています。ところがそのあとに大規模修繕があり、予算が足らないことがわかりました。そこで修繕積立金の値上げを検討しなくてはいけないことになりました。2年後に理事が回ってくることもあり、専門的に知識がないと進まないことがわかりました。そこで奮起して、マンション管理士の通信教育を受けることを決意しました。

 合格しなくても、その通信教育を受けるだけでもと安易な気持ちで検討していたら、これは本気を出して、合格しないとモノにならないと気づきました。だったらちょっと高くてもいい通信教育を受けようと思いました。いろいろ検討しみましたが、どうやらフォーサイトがよいということで、資料請求をしてDVDも見てみました。というのも、本当にたいへんな学習量なのですが、いいかげんにやってはもったいと思い、DVDコースを選びました。実はそこで威力を発揮するのがGALAXYTabでないかと思っています。これをつかって、しっかりやってみようと思います。

モノを多角的にみるという点ではこのマンション管理士はとてもよい資格ではないかと思ってます。仕事でもきっと役立つと思いました。それは現場では本当に難しく判断が出来ないことがいっぱいある。バリアフリーで、階段をスロープにするだけでも建築法を学び、給排水でも水道法や区分所有法や規約からその専有部分と共有部分の費用負担について考えなくてはいけない。

 それと、これがきっと、このカトー折りにもいい影響がでるのではないかと思います。ぜんぜん、関係ないかもしれませんが、本腰を入れるという姿勢が、本の執筆にも本腰が入ればいいかな思います。実は問題文を理解するには図を描いて理解するのが一番とか。そこでこのカトー折りをどのように伝えるかという点では、図解して、伝えることが出来る点では結構いい勉強になると思います。とってつけたような理屈ではありますが、事柄を人に伝える、自分が理解するというのは共通した能力を養うことになる思いました。

 そんなわけで、ここで、宣言みたいなことを書いてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAXY Tabの魅力

2011-02-25 01:10:59 | 日記

 今日は自分の持っているGalaxy Tabについて感じていることを書きます。

 すごいところ

   ・いい電源(電池)です。(どんなにいいアプリがあったって、電源切れでは話にならない。一日たっぷり持ちます)

   ・やっぱりいい大きさです。(ラッシュの中でも気にせず使える大きさで、片手でしっかり持ってます。それで大きな画面がいい)

   ・壊れない。(フリーズはすることありますが、必ず復元します。安心します。)

   ・速い、音がいい。(動作がよくて、快適です。そして音がいいんです。プレイヤーとしてもいいです)

   ・アプリが豊富で、何でもある。(入力はカメラ、マイク、キーボード、揺れ、方位、GPS、 出力は、画面、スピーカー、バイブ、双方はインターネット、携帯電話、メール・・・ これらの組み合わせ ともかく便利、)

 ということで、最近は学習マシンにしています。テキストを読み上げてもらい、文字を見ながら、音声を聞きながら、バックにBGMを掛けています。さらに文字打ちも、これすべて同時に動作できるんです。すごいですね。)

  ・写真もカメラも、編集も、すごく便利。

ともかく、仕事に、趣味に、遊びに、ひまつぶしに、学習に、音楽を聴いたり、映像を見たり、楽しませて、役立つのがこれなんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボールをペンチで折ってみました。結構使える段ボール皿

2011-02-19 12:25:00 | 新しいペーパークラフト

 ビスや釘などの細かい金属類を入れるのに皿があると便利ですね。皿の中に入れて作業すると取り易くて、散らからなくて便利です。でも作業が終わってしまえば、不要な皿です。そんなときに段ボールでつくることを思いつきました。

 段ボールを四角に適当な大きさにして、縁を折って、またはカッターでスジを入れて、折ります。その角をペンチ(プライヤー)で一回捻り、今度は向きを変えてペンチで捻るだけです。

 ペンチで折るからしっかり折れる。ペンチで折るから、縁の低いの皿ができる。いろいろやってみると面白いかもしれません。

 段ボール皿ができるようになると、ペンキや油の敷物にもいいかもしれませんね。使い捨てでき、丈夫な皿はいろんな用途で使えるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深いゴミ箱はごみを見せないうえに、たっぷり入る。オシャレな紙で作ればなお楽しい!

2011-02-16 23:38:54 | 使いかた

 チラシを折って、丸い深いごみ箱を作ってみました。(作り方も教えて欲しいとの声がありました。これは三角コーナーと同じ作り方です)

ちょっと大きなのチラシで作るとたっぷり入るごみ箱になりました。たくさん入って、外から見えないのがいいです。

また、オシャレなチラシで作れば、食卓やテーブルに置いて見栄えがいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュで作ったカトー折りのごみ箱は簡単で丈夫、指のお手拭にもなって便利!

2011-02-15 01:38:27 | 新しいペーパークラフト

作り方

 ① ティッシュを広げて、好きな深さにして、4つの辺を立て、縦壁にします。

 ② コーナーは2つの壁が重なります。そこ部分だけを摘みます。

 ③ 摘んだ三角形状を半分に折って、三角にします。

 ④ 外側の角からクルクルと巻きながら、箱に近づけます。

 ⑤ 残りの3ヶ所を同様にして、角を仕上げます。

   完成!

 できましたか?

 深さは自由にできるので、深くすれば、ごみの中身が他人に見えず、エチケットになります。また汚れた指を拭くこともできます。小さなごみに向いています。魚の骨など。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする