「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

第17回子どもとためす環境まつりWEB版の紹介です!

2020-10-19 14:13:20 | 子どもとためす環境まつり

こんにちは、中央区環境保全ネットワークさんの 「子どもとためす環境まつり」を

いつもは、小学校開催でしたが、今年はコロナ禍により

WEB版になりました。

いろんな団体がエコの動画を作成しています。

勉強になる動画がギュッと入っていますので、必見です。

ちなみに、

カトー折りの出展は、「NPO法人 持続可能な社会をつくる元気ネット」ではなく、

今回、「カトー折り研究所」という名称で掲載しています。

画面はこんな感じになっています。

ここでは12本の動画あります。

今後は、こういうスタイルでの活動が増えていくでしょうね。

 

さて、カトー折りでは、牛乳パック1枚とハサミで、お皿とスプーンができる動画を作成しました。

牛乳パックといいながら、豆乳の紙パックを使っているところがおかしいですが、

豆乳パックのことを牛乳パックと呼んではいけないのですね。

では、その説明は動画にあります。

ぜひ、ご覧になってください。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難生活の知恵 手洗いをペットボトルで!

2020-10-08 07:37:28 | 防災
 コロナ禍での台風の季節がやってきました。昨年は電柱が倒れ、停電があるなど用心なことが多いです。

 夜間での停電はいろいろ不便がある中、断水も加わると、さらにやっかいです。残された水を大切に、衛生を確保したいときに便利な知恵です。

 ペットボトルを給水タンクにする方法です。受ける器をカトー折りの箱で作れば、すぐに出来ます。

 ビニールパックされた郵便物をそのまま折って、器にします。

 紙が濡れない、破けない、壊れない、丈夫です。
 
 キャップを弛めるとボトルの脇に開けた穴から水がでるのです。

 弛めると空気が入り、穴から水が抜け、閉めると大気圧とのバランスで水が止まるものです。

 穴は画びょうで開けました。穴の位置はボトルの下から3センチくらいのところです。穴の付近に目印をつけておきます。

 水をボトルに入れ、キャップを閉めて、試してみてください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする