「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

ラップを折ってカトー折りで袋にしてみたら、水が漏れない袋になった!医学にも応用できないか?

2010-05-25 00:00:51 | 使いかた

 カトー折りで作った紙袋がなぜ、水も漏れない紙袋になるのか考えておりました。その中で壊れる力が壊れない力になるとか、壊そうとうする力を分散させるとか、壊そうとする力の方向を変えてしまい、壊れない力に変えるとか、壊そうとする力を分散させて、小さくするとか、いろいろと探っておりました。
 
 もし壊そうととする力を分散させる折りかただから水が漏れないのなら、それがラップでも同じように水が漏れないだろうと仮説をたてて、実験した結果がこの写真です。

 これまで折られた紙のしつけたところを連鎖して、分散していたのだろうと思っていましたが、このラップの実験はさらに興味そそる結果になりました。

 しかし濡れたラップでもこうはなりません。乾いたラップがこういう結果を生むですね。これを眺めていたら、何か内臓のような姿。。。ひょっとして、このような方法で縫製を効率的にできる技が発見できるのではないかと思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞紙で作った新聞紙入れ!... | トップ | 生ゴミの入った三角コーナー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

使いかた」カテゴリの最新記事