goo blog サービス終了のお知らせ 

「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

お掃除の前の整理整頓。新聞紙でつくる袋

2009-12-27 01:30:30 | 日記
 クリスマスも終わりました。年賀状も終わった方もいっらしゃると思いますが、私はこれからです。そろそろ整理整頓でもするかなという方もいらしゃるかと思います。
 今回、紹介するのは新聞紙でつくる袋です。新聞紙は2枚くらい重ねて折っていくだけで写真のような袋になります。ポイントは二つに折った上体から両側を重ね折りします。口の部分の縁は内側に折り込むことで、崩れなくなります。
 
 この新聞紙の袋の使い方がわかれば、新聞紙を広げて、そこにごみの分類をして、ごみをおいたまま袋ができることです。分類したものを袋に入れる手間がないので作業効率はよいです。もし、折り方上手にできない場合はホチキスでとめながら、やってもよいですね。

 まずは、ビニール袋や何かの袋がないと思うのではなく、新聞紙でもできるということで、頭をやわらかくしてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする