goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

我孫子で『父と暮らせば』──詳細追記(7/1)

2005年06月26日 22時55分56秒 | 千葉県北西部と その近郊
我孫子で『父と暮らせば』(監督:黒木和雄 主演:宮沢りえ)を観るチャンス! 我孫子市主催 戦後60周年記念平和事業の一環です。

【ご案内】
日時:8月7日(日) 午後1時30分~ 午後4時~ 二回上映(各回30分前開場)
会場:我孫子市民会館 大ホール
会費:大人700円 小・中学生400円
主催:我孫子市(問 企画調整担当)

〈チケット取り扱い店〉市民会館売店ひろがり、荒井書店、東京事務機、
           ミリオン楽器我孫子店、写真のおちあい、
           市役所企画調整担当

原作は、井上ひさしが書き下ろした舞台作品(二人芝居)の戯曲です。宮沢りえが瑞々しく演じる美津江の古き良き広島弁...「おとったん、ありがとありました」...私の父は、同じ広島でも どちらかというと下町の育ちなので 美津江ほど柔らかな口調ではありません。ですから「ありがとありました」というのは聞いたことがないのですが、「ありがたぁ~した」というのは 今でも ちょいちょい聞きます。
広島の悲劇を描きながらも 悲惨なシーンのほとんどない それでいて悲しい...そして愛情溢るる作品です。

さて、どうやら我孫子市内で上映会があるらしいと小耳に挟み もう一度観てもいいね...と お嬢とも楽しみにしていたのに なんと! ドリルの大会と日程が重なってしまいました。というわけで、我が家は 残念ながら行くことが出来ませんが お近くにお住まいの方 是非どうぞ。

昨年の公開時に購入したパンフレットには シナリオが抜粋ではなく全編載っていました。同じものが販売されるとすれば かなりお買い得! ちょっとチェックしてみてくださいね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ‘ダンスドリル’の話 | トップ | 『なんじゃもんじゃはかせの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父と暮らせば。 (その)
2005-06-27 14:07:21
mayumiさんのブログに紹介されていたのと、宮沢りえが日本の映画賞総なめしたので、チェックしていたのに、レンタルショップにないのです。ここのレンタルショップの店員は映画の事なーんにも知らないので、本当に頭にきます。

もう少し勉強して、いい映画を置いて欲しいといつも思うのです。

返信する
ロードショー作品優先? (mayumi)
2005-06-27 18:12:41
なかなか単館上映された物まで 網羅するのは大変なのでしょうけど

賞を取った様な作品はチェックしておいて欲しいものですね。

今回 我孫子では 市の平和事業の一環として上映するようです。

恐怖感を煽るのでなく しっとり情感溢れる作品に仕上がっています。

もう一度観たかったのに...なんという日取りでしょう!

ぴったり 8/6の上映なら行けたのに...。
返信する

コメントを投稿

千葉県北西部と その近郊」カテゴリの最新記事