テレビで見掛けて「ははぁ〜ん ヨシヨシ」ってな感じで、レシピもお復習いしないで作ったら 赤玉葱を入れ忘れてました...
枝元なほみ先生の
【厚揚げと雑穀のサラダ】

茹でた雑穀のモチモチ感が美味しい 健康的なサラダです。
(玉葱を忘れなければ もっと良かったんだけど...。手元にあったのになぁ...赤玉葱...)
詳しいレシピは こちら。

ブログご近所さん(慧さんの表現を拝借)のメイジャンさん 行きつけのイタリアンレストランのメニュー 和牛バラ肉とセロリのトマト煮込み にインスパイアされて 自己流且つ家庭料理バージョンで作ったものです。
...なので ちゃらんぽらんレシピで すみません。
**材料**(3人分)
牛バラ肉(焼き肉用カルビ)………300g
セロリ…………………………………2本
トマト水煮缶…………………………1缶
玉葱 人参 パプリカ等 香味野菜……適宜
塩・胡椒
バルサミコ酢
ローリエ
赤ワイン
オリーブオイル(炒め油)
グリーンアスパラとかインゲンとか(下茹でしておく)
**作り方**
1.タマネギ等 香味野菜をみじん切りにして
オリーブオイルで炒める
2.塩・胡椒して軽くソテーした牛肉と
1の野菜を赤ワインで煮る
3.アルコールが飛んだら ローリエとトマト缶とその半量の
水を加え 1時間煮込む(ここで 味を調えます / 塩・胡椒)
(牛肉からの出汁で充分だと思いますが 好みでコンソメを加える)
4.包丁で叩いたセロリを3cmくらいに切り
オリーブオイルでソテーして鍋に加え 更に30分煮る
5.味を見て 好みでバルサミコ酢を加える(たらぁ〜り)
6.青味の野菜を入れたら火を止める
レストランの味には ほど遠いと思うのですが、手近な材料で 手間を掛けずに...と試してみました。我が家的には大好評♪ トマトの水煮缶をフレッシュトマトに替える場合は 高リコピン酸のトマトを選んで下さい。

枝元なほみ先生の
【厚揚げと雑穀のサラダ】

茹でた雑穀のモチモチ感が美味しい 健康的なサラダです。
(玉葱を忘れなければ もっと良かったんだけど...。手元にあったのになぁ...赤玉葱...)
詳しいレシピは こちら。
【牛バラ肉とセロリのトマト煮】

ブログご近所さん(慧さんの表現を拝借)のメイジャンさん 行きつけのイタリアンレストランのメニュー 和牛バラ肉とセロリのトマト煮込み にインスパイアされて 自己流且つ家庭料理バージョンで作ったものです。
...なので ちゃらんぽらんレシピで すみません。
**材料**(3人分)
牛バラ肉(焼き肉用カルビ)………300g
セロリ…………………………………2本
トマト水煮缶…………………………1缶
玉葱 人参 パプリカ等 香味野菜……適宜
塩・胡椒
バルサミコ酢

赤ワイン
オリーブオイル(炒め油)
グリーンアスパラとかインゲンとか(下茹でしておく)
**作り方**
1.タマネギ等 香味野菜をみじん切りにして
オリーブオイルで炒める
2.塩・胡椒して軽くソテーした牛肉と
1の野菜を赤ワインで煮る
3.アルコールが飛んだら ローリエとトマト缶とその半量の
水を加え 1時間煮込む(ここで 味を調えます / 塩・胡椒)
(牛肉からの出汁で充分だと思いますが 好みでコンソメを加える)
4.包丁で叩いたセロリを3cmくらいに切り
オリーブオイルでソテーして鍋に加え 更に30分煮る
5.味を見て 好みでバルサミコ酢を加える(たらぁ〜り)
6.青味の野菜を入れたら火を止める
レストランの味には ほど遠いと思うのですが、手近な材料で 手間を掛けずに...と試してみました。我が家的には大好評♪ トマトの水煮缶をフレッシュトマトに替える場合は 高リコピン酸のトマトを選んで下さい。