お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

自転車用ヘルメット

2024-06-25 13:34:04 | 編み物

サイクリングヘルメットというキットがあったので買って編んでみました。

電動アシスト自転車に乗っています。ヘルメットは努力義務ということで、転んでからでは遅いので(まだ転んだことはありませんが)普通のヘルメットを着用しています。

住んでいるのが国分寺崖線のふち辺りなので上り下りが多くて、電動アシスト自転車はマストアイテム。

普通のヘルメットは夏になってくると頭の中がむれるような気がするし、日差しをよけるつばもないので、何とかならないかと思っていました。

で、キットを買ったのですが、中に入るヘルメットはこれ↓

プラスチック製の軟弱なもの。(^^;)。

まあ、ないよりましかな?レベル。

いつも使っているのはこれ↑で、いわゆるSGマークがついてて、結構頑丈ですが、やはり暑いです。

ハット型のヘルメットも売っているいらしいので、次はそれを買うことにします。

この編んだヘルメットはかぶると頭に密着せず少し浮いて頭部に空間ができて涼しいのは確かです。普段のスーパーに行くくらいならこれでいいかなと。自転車に乗らなくても丁度良いかも。

追記:ここら辺では中高年の男性は自転車の時ヘルメットをかぶっている方が多いです。女性は少ない。ヘルメットをかぶっても日よけにならないし髪型が崩れるし、スーパーに行ってヘルメットが邪魔になったり…。

更に電動キックボードもたまに見かけますが、ヘルメットは義務ではないようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボ 二本の弦の秘密 その2英語版

2024-06-23 17:50:20 | 文化

前回このアニメの日本語吹き替えをテレビで観て、絵が怖いとかなんとかあれこれ書きましたが(^^;)。

原語というか音声切り替えの英語でもう一度観てみました。なぜか惹き込まれるアニメーションなので。

すると割と聞き取りやすい英語でした。…と言ってもやはり分からないのですが、何と言っているのか気になりました。

折れずの刀、負けずの鎧、割れずの兜は英語では何と言っているのだろうと …。

自分が英語を習った時代はreader(読本)、grammar(文法)、composition(英作文)と別れていましたが、聞き取りや会話はやった覚えがありません。

簡単な英文なら辞書で単語をゆっくり調べて分かりますが、英語の放送は全く何を言ってるか分かりません。

(駅のホームで電車を待っているとき、「黄色い線の内側で…」という注意放送の後、英語で「…ヤローライン…」とか言っているのを聞いて、ヤローってイエローか…と思う位分かりません。)

テレビの字幕は日本語のみだったので、何とかアメリカ版を手に入れて英語の字幕を見てみました。米国版と日本版ではDVDの表の写真が違うのも面白いです。

 日本版

勿論字幕を見ながらでもその速さに追いついていけないので、いちいち止めて字幕書き写し…をしてみました。

 If you must blink,do it now. 日本語では「瞬きすらしてはならぬ」と言ってます。

英語では、瞬きするなら今しろ…ってことか。翻訳もすごいな…と英語(の勉強)が初めて面白いと思いました。

で、比較的聞き取りやすいと思ったのは子供の会話だったからかもしれなくて…後で出てくるサルとクワガタの掛け合いは早口すぎて何度見返したか…。

なおクワガタは Beetle で、あちらではカブトムシもクワガタも一緒かと。

クワガタの会話にはいわゆるアメリカンジョークも入り、これくらい早口でさらっとやってくれると面白いのかもと思いました。

ただ、どうしても終わり方が、あ、え、…。(それ以前が盛沢山すぎて,終わり方があっけないというか…このクワガタめっぽう強くて素早いのに、あっという隙に後ろから刺されてしまうし…)

私があれこれ言う話でもないし、主人公には満足のいく終わり方だろうし、制作者側の意図したものだと思いますが、あ、、、え、、、

と思っているうちにエンドロールが始まり素敵な版画が次々現れるのでそれに見とれて、途中製作過程の映像もあり、興味深いと思っているうちに終わる感じでした。

なお 折れずの刀は sword unbreakable 

負けずの鎧は breastplate impenetrable

割れずの兜は helmet invulnerable でした。聞いてても分かるわけないわ。

兜はヘルメットか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み込み模様の巾着バッグ

2024-06-10 14:44:03 | 編み物

ネットでこのようなバッグを見つけて

 キットを買ってみました。笹和紙という糸でした。

地が黒の方がキリっと見えるのですが、老眼に黒糸はきついのでこげ茶と薄いベージュ。

右手親指CM関節症になり痛くなったりするのでだましだまし編みましたが

結構大きくて沢山入るし、肩から掛けられるので便利…。

と思って出かけたついでに立ち寄った手芸品売り場で、同じキットが売られていて見本のバッグも飾ってありました。

見本は小さい!

どうやら私のは編み方がゆるい…目数段数とも指定の通りに編んだのですが。

さっさと出てきました(^^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い本 プチプチアニメ

2024-06-08 17:26:03 | クラフトいろいろ

たまたまNHK Eテレをつけたら プチプチアニメ白い本 という番組が始まり

紙でできた遊園地!中に見えてる白い箱のようなものが乗っている設定。

前回紙でできた水牛車で驚いていましたが、これはまた細かいし大量!。

へーすごい!

どうやら全部紙でできていて、他にもいろいろな遊具が出てきました。

かなり驚きましたが、こちらは「アニメーション:誰々」と作家さんの名前が最後に出てました。その他にも白い本シリーズには楽器とか動物園みたいなのもあるみたいです。

これも前の映画「クボ」と同じストップモーションアニメのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の水牛車と星砂

2024-06-05 14:22:23 | 旅行

近くのスーパーで沖縄フェアをやっていて来店記念というのをもらってきました。

中はこんな風になっていて、手でくりぬいて組み立てるもの。

 

ハサミは一切使わず糊も使わず、セロテープは二か所指定。

それでこんな水牛車ができるなんて…すごいな!

デザインして作図(?)して印刷してミシン目みたいな切込み入れて…誰が作るのだろう?

作者とかいるのかと思ったら、サミット(スーパー)株式会社 販売促進グループと書いてあるだけ。

小さいのになかなか凝っていて、中には三線を弾いている人がいたり、

反対側にはアロハを着た観光客らしき人。

水牛もたった二枚の紙パーツから出来ています。

それで思い出したのが、50年ほど前に行った竹富島。

アルバム引っ張り出しましたが水牛車の写真は無し。乗りましたが撮った覚えはなし。今なら撮りまくっているでしょうね。

竹芝桟橋から船で那覇、那覇からYS11で石垣島、そこから船で竹富島(妙に速くてガタガタ揺れる船)、竹富島に着いたら水牛車が迎えに来ていました。

水牛車は当時の私の感覚では普通(^^;)だったのかな?石垣で囲まれた民家は私の中では普通じゃなかったみたいで、写真があります。

海岸で見た星砂の写真も。

確かフィルムケースに入れて持って帰ってきたはずと探して、出てきました。

星砂は有孔虫というプランクトンの殻だということです。小さな巻き貝も写っていました。当時は持って帰ってきてしまいましたが、今はどうなんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布の団扇

2024-06-02 14:23:40 | クラフトいろいろ

暑くなってきたので団扇を引っ張り出しました。

どこかでもらった宣伝の団扇で、紙が破れていたので好きな柄の布巾を貼ってみました。

 裏も。

そして、あおいでみたら…重い!

布は重かった…。団扇は軽さも必要なんだなと痛感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする