このあたりだと、徳兵衛寿司が有効っぽいですね。
自分にも先日初めて利用したGoToイートのポイント3000円分が無事に付与されました。調べてみた感じ、これはこの前回予約に使ったサイトにポイントが貯まっていて、同じサイトを利用して次の店を予約する際に、3000円分まで予め値引きされる感じのようです。たとえば次に個人でで3100円食べれば支払いは実質100円、そしてまた1000円分つくわけですし、もし家族3人で行けばまた3000円分が付与されると。まさに「使わないと損」なシステムなのです(笑)
ただ、これは岐阜独自の決まりかもしれませんけど、一応ポイントが届くまでに1週間のインターバル、1人当たりは夕食時1000円分(それ以上の金額の食事が条件)、同一店舗は2回まで、1人のポイント上限は1万円という縛りがあるため、実質的な回数制限は存在し、「無限タダ寿司」のような使い方は岐阜では不可能のようです。それでも家族3人で3回繰り返し、最後に1回は一人で使えば1万円分安くなるわけですし、1万円分もらいきっても改めて家族の誰かの名義で予約をすれば3万円分までは使えてしまうわけですな。たとえば1万円の金券を配るより、ワンクッションはさむ分こちらの手出しやお店に訪れる回数が多くなり、1万円以上の経済効果が期待できるわけです。
もうひとつ、GoToイートには商品券として先に購入するタイプもあり、こちらはおそらくネットを利用するのに抵抗がある方たちのための救済策なのでしょう。1万円に対して12500円分の商品券になるため、25%もお得になります。どちらにせよ有効期限があるのでそこだけ注意ですけど、かなりお得なのでとりあえず自分の割り当ての1万円分くらいは頑張って使いたいとおもいます。
というわけで、来週は寿司屋かな(笑)