鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

梅仕事、フィナ~レ。

2007-08-09 | 台所と酵母くん。


立秋をすぎたことを知っているのか、
金沢城址公園で、赤とんぼを見かけました。

6月半ばから始めた梅仕事もとうとうフィナーレ。
徹底してアルコール消毒をしたおかげで、
黴をはやすこともなく、梅雨を乗り切ったわが梅干たち。
先週の土曜日からお日様のようすを伺いながら土用干しをしました。

写真は干して1日目に撮ったもの。
紫蘇を入れずに作ったので、梅本来の色。
途中、曇りの日もあったり、
仕事に出たりでつきっきりに世話もできなかったため、
ようすを見ながら少し長めに干し、
全体にうっすら塩をふいたところで、
これでよし!として瓶へ納めました。

1粒だけ味見した梅干は、
さほどしょっぱくも無く、初めてにしては上出来かと。
作ったすぐより、熟成させていくと美味しいというので、
おいしくな~れと台所の棚の中で休眠させました。

瓶に残っていた梅酢も、消毒した容器に移し替え、
1日、日光にあてたのち冷暗所へ。
酢のものなどに使えるというので、どう使おうか楽しみです。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅酢かずお、ぐわっし)
2007-08-09 22:16:29
根拠のない感想ですが、元気になられた気配が伝わってます。残暑は応えますんで、無理をされないように。
職場で耳にしたんですが、「手を嫌う」って梅しそがうまく着色されない場合があるそうですね。
PHの具合なのか他に原因があるのか知りませんが、そんなふうに折り合いがつかないことって、なにかものすごいことのような気がします。
梅との相性ばっちりなのが梅の色でわかります。
返信する
Unknown (kakyo)
2007-08-10 11:58:13
○梅酢和夫、ぐわっしさん
「手を嫌う」、そういうお話確かに聞きました。
うちの梅は紫蘇を使わなかったので梅本来の色で、
白梅干しです。
腹痛はまだ相変わらずですが、半年近く痛かったものが急によくなるはずもないよね。。と、諦観です。
ぐわっし!

返信する
こんにちは (豆奴)
2007-08-10 12:49:58
お久し振りです。こちらにも遊びに来させて頂きました(^_^)
(あちらはお休み中になるのでしょうか??)
ザルに並ぶ水玉模様のような梅干しの写真、可愛いですね~。
梅干しも涼んでるようで気持ち良さそうに見えます。
夏バテ気味なんですが、こういう体が目を覚ますような
梅干しを齧ってみたくなりました。
手作りだとより一層美味しそうです♪
返信する
Unknown (kakyo)
2007-08-10 23:10:48
◎豆奴さん
こちらこそ、お久しぶりです。
時折、美味しいものの眼福に伺わせていただいています。
梅干は自分で作るとですね、
酸っぱささえも、いとおしい。。。変!?
dionの方は反永久的にお休みで、こちらで細々と綴ることにしました。またお立ちよりくださいませ。

秋には京都へ行きたいなあと思っています。
豆ミシュランを参考にしつつ♪
返信する

コメントを投稿