鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

金継ぎ教室のこと。

2018-11-27 | 金沢大野湊 かたかご庵




昨年春から始めた金継ぎ教室(うつわ繕い部)も、はや1年半。
昨年の今頃は、金継ぎ教室の生徒さんの直された器を見て頂く教室展も行いました。
ちょうど習い始めた方々が一斉に同じ時期に直し終えられたのでできたことでした。
次回は来年春くらいにできたら好いなあと思っています。
習い始めた頃、みなさんは口々に、割れたお茶碗やお皿、捨てなければよかったと仰っていました。
まただんだんと直っていくにつれ、嬉しさも混みあげてこられるようすに私も嬉しくなりました。
器に感情はありませんが・・・・、棚の片隅にしまわれていた器が、
直されまた使われるようになって嬉しいのではと思います。
ご興味ございましたら見学も承っています。
お問い合わせください。


【師走12月の金継ぎ教室】(原則第2水曜夜、第4土日)
12月12日(水) 19時~21時
12月22日(土) 10時30分~12時30分、13時30分~15時30分
12月23日(日) 10時30分~12時30分、13時30分~15時30分
*3~4人の少人数制。日程のご都合が合わない場合はご相談も承っております。

〇月 謝  1回2,500円 仕上げに金粉、銀粉を蒔く場合は別途実費を頂きます。
〇持ち物 直したい器(陶磁器)3~4程度、タオル、細身のカッターナイフ
     器がない場合は、骨董の器を安価でお求めいただけます。
〇場 所 かたかご庵(金沢市大野町3-4)

お問合せ、ご予約は下記メールにてお願いします。
antiquegallery_katakago★live.jp
(★は@にかえてください)。

「池 晶子 BOROチクチク展 in 金沢大野湊」

2018-08-30 | 金沢大野湊 かたかご庵
暑い夏でした。お変わりなくお過ごしでしたでしょうか。
9月に企画展を行ないます。

野良着やおしめ、鯉のぼりなど、本来の役目を終えた木綿や麻の古布。
それらを愛おしみ、糸をちくちく刺して継いだ池さんの「継ぎ刺し」は、あたたかく力強く、とても美しいです。
池さんが主宰される「チクチク針仕事の会」は国内外にチクチク仲間がたくさん。
金沢にもその輪を広げます。
ぜひお運びくださいませ。
そしてワークショップへ、関連プロジェクトへのご参加もお待ちしております。





「池 晶子 BOROチクチク展 in 金沢大野湊」
会 期  2018年9月21日(金)~25日(月)
会 場  かたかご庵 金沢市大野町3-4 (10時~18時)ほか。
      もろみ蔵 金沢市大野町2-39(平日11時~18時 土日祝10時~18時)
入場料 2会場共通500円(中学生以下無料)

ワークショップ
●9月22日(土) 14時~16時 チクチク針山を作ろう・・・・・・・・・・・・  空席4 (8/30現在)
●9月23日(日) 10時30分~12時30分 チクチクブローチを作ろう・・ 空席6 (8/30現在)
参加費 3,000円(材料費込み)
定 員 各10名
空きがあれば当日参加も可。
お申込 antiquegallery_katakago♪live.jp (♪を@に替える)

無事終えました。

2017-11-28 | 金沢大野湊 かたかご庵
「第1回「暮らしの金継ぎー直す・愉しむー展」無事に終えました。



こちらに皆さんの繕った器たちをアップしています。⇒ 

ぜひ、ご覧下さい。

繕った皆さんの思いも寄せています。


今回は物販はなく、展示のみだったから、もやもやした売れないストレスがなく気分すっきりで終えました(笑)

来年も、繕い部の成果をご覧いただく場を設けたいと思います。


繕い部は12月から平常にもどります。

新入部員も加わり、第2シーズン突入。

皆さんの入部お待ちしております。






うれしいお知らせ!

2017-07-11 | 金沢大野湊 かたかご庵
今日もとろけそうに暑いですね。
猫も暑さで身体を長ーくのばして土間に腹ばいになって冷やしておりました。

さてさて、うれしいお知らせです。
7月15日からの企画展に出展いただく
野鴨工芸社さん、クロマニヨンさんの出展期間が延長になり、
前半3日間ほか、後半の22日・23日もご覧いただけるようになりました!!!

クロマニヨンさんからはクロマーのほか、
東南アジアの籠バッグも届きます。
お洋服に浴衣にと活躍しそう。

お誘いあわせの、ご来場お待ちしております。



企画展「夏色の暮らしまわり -木・布・陶・硝ー」日   

2017年7月15日(土)~17日(祝)+ 22日(土)・23(日)
時間 10時30分~18時30分
会場 金沢大野湊かたかご庵(金沢市大野町3-4) 
出展 野鴨工芸社 クロマニヨン かたかご庵 
山森商店駐車場 7または8 



うつわ繕い部、ゆるゆると富山でも始めます。

2017-04-27 | 金沢大野湊 かたかご庵
4月からうつわ繕い部がゆるゆる始動しています。
熱心な方は木曜の夜、仕事が終わってから小一時間車を飛ばしていらしてくださっています。
かたじけない(~_~;)
簡易の方にもリピーターの方がいらっしゃったり、嬉しい限りです。

先日参加された方が、ずっと割れた器のことが気になっていたので、
直せてうれしいですと。
そうなんです!
ずっと何かに気になることがそのままだと、
脳がそれだけ容量をとられていることになり、
働きが悪くなるのですって。
直って嬉しい、使えて嬉しい、うつわの繕いはそういう喜びがあります。

5月からは富山市八尾でも行います。
風の市で第2土曜に八尾姉妹店にいっていますが、
ぼうーっと来客を待つ時間がもったいない(笑)
直し方は1~2回で直す簡易金継ぎ、5~6回かけて直す本漆の2種あります。
富山県の皆様、おまちしております。


************************************

《開催内容》

会 場:アンティーク羅BEE&花小箱2階
   (富山市八尾町上新町2861 上新町公民館2軒隣)

日 時:5月13日、6月10日、7月8日、9月9日、10月8日、10月9日 
   午前10時30分~ 午後1時30分~ 
定 員:各4名程度
受講費:1回2,500円
持ち物:割れたり、欠けたりした器、カッターナイフ、エプロン
申込み:メールにて antiquegallery_katakago★live.jp(★は@に替えてください)
    ①お名前 ②参加日時 ③直し方(簡易か本漆か)④うつわの状態



うつわを直す「うつわ繕い部」始めます。

2017-03-27 | 金沢大野湊 かたかご庵
またもや間があきました。
18年ぶりに旧白洲邸にも行ったり楽しかったなあ。
ふるだけふって、胸の裡だけにしまっておきます♪


さてさて、ひとつ前の投稿で大野のイベントをお知らせしました。
その時おこなった金継ぎ体験を「うつわ繕い部」として4月から本格的に始めます。
「うつわ繕い部」は、本漆でじっくり直したい方コース、
代用漆で簡易に直したい方コースの二つがあります。
簡易のほうは、富山市八尾でも行う予定です。
本漆コースの詳細はこちらのページへどうぞ。

簡易コースの詳細はこちらへどうぞ。


入部はどの日からでもできます。
活動日に見学してみたいなと思われたら、
メールにてお申し出くださいませ。
antiquegallery_katakago♪live.jp ♪は@にかえてください。


企画展「冬への時間」ご案内。

2016-11-09 | 金沢大野湊 かたかご庵
前回の投稿からすっかり間があきました。

いそいそ布団にはいってきてくれていた愛しい蓮は、
9月初めに天へ還り、
哀しみにくれる間もなく、
里親さんに引き取られていったまるが、
出戻って帰ってきました。


想像以上のお転婆ぶりのまるに、毎日振り回されている間に、
あっという間に季節は晩秋に。
目下、11月23日から企画展『冬への時間』の準備も進めている最中です。




今度の企画展は・・・・

部屋じゅうに静かに満ちる深い珈琲の薫り、
手もとには読みかけの本、
ふと本から目を離すと、お気入りのクラフト。
秋から冬へと移り変わる時間が流れる部屋を思い浮かべ、
企画展「冬への時間」を企画しました。

会期中、作品にちなんだ朗読会、
珈琲のドリップワークショップも行います。
(ドリップワークショップは既に満席ですが、
美味しい珈琲豆も販売しますよ!)
お誘いあわせお楽しみくださいませ。

出展作家それぞれの紹介はこちらから



冬への時間
会期:2016年11月23日(祝・水)~27日(日) 10時30分~18時30分
会場:金沢大野湊かたかご庵(金沢市大野町3-4)
出展:野鴨工芸社 (東京・木工作品) 
    choccori (石川・刺繍、レザー作品)
    志賀慶次 (愛知・木工作品) 
    HoneyBeeBrand (石川・古書)
    cowry coffee (石川・珈琲)



■ナイトリーディング大人のための朗読会
11月23日(祝・水) 午後7時開演(午後6時30分~受付)
朗 読 西田徳子
作 品 ファーウェル
参加費 お一人1,200円(はなくま食堂特製スィーツ付)
定 員 15名

米国の作家スチュアート・ダイベック「ファーウェル」を、昨年青いみな底の幻燈会で朗読いただいた西田徳子さんの朗読で楽しみます。野鴨工芸社さんの作品「ファーウェル灯台」はこの小説から生まれました。1960年代のシカゴの町、ミシガン湖のほとりを舞台にした抒情豊かな作品世界をお楽しみください。

朗読会のお申し込みは、
お手数をおかけしますがメールにて、
①お名前 ②人数 のご連絡をお願いします。
antiquegallery_katakago♪ live.jp  (♪を@に替えてお願いします。)

明日29日から企画展はじまります。

2016-04-28 | 金沢大野湊 かたかご庵
明日29日から企画展「みたて2 花とうつわと古道具」がはじまります。

前期は29日から5月1日、後期は5月5日から8日の10時半~18時半に開店しています。

今回は渋めの商品ラインナップです。

あわせて新緑もまぶしいモフモフ苔玉、

使い勝手もいろいろ春色草木染め手拭いも並びます。

母の日のギフトにもどうぞ(^^)







お詫び
メトロポールさんのマフィンは流通機能がまだ通常に働かないため、
今回はお楽しみいただけなくなりました。ごめんなさい。
また改めてマフィンを味わう機会を作ります。

そして、余談
もう枯れたかなあと思っていた苔玉のなかの蔦から、
可愛い新芽が顔をのぞかぜました。愛い。




企画展「みたて 花とうつわと古道具」行います。

2016-04-14 | 金沢大野湊 かたかご庵
4月29日からかたかご庵にて企画展「みたて 花とうつわと古道具」をおこないます。

よれよれになりつつ、只今鋭意準備中。

たぶん企画展中が、一番体が休まる気もします(笑)



会期中のころは、大野町も光があふれ、心地よい海風の吹くころ。

地元の方も、観光の方も、街なかの喧騒をはなれて、

(本当に観光の方がざわざわと増えました)

海辺の町、お醤油の町、こまちなみの町、

大野町へぜひどうぞ~(^^)


詳しくはこちら★





「みたて 花とうつわと古道具」
前期 2016年4月29日~5月1日 10時半~18時半
後期 2016年5月5日~8日 10時半~18時半

●ワークショップ「盆景・和モダン」
鉢のなかに草や木、苔、石などを配する人気の盆景。
自然をみたて、インテリアとして楽しみます。
日 時 5月7日(土)①10時30分~ ②14時~
定 員 各回4名 
参加費 2,500円(鉢、材料、茶菓含む)
持ち物 ビニール手袋、エプロン、お持帰り用袋等
お申込み5月5日まで①お名前、②希望時間、③参加人数をメールにてお知らせください。
antiquegallery_katakago★live.jp (★は@に替えてお願いします)


金沢大野湊かたかご庵
金沢市大野町3-4


春の草木染め体験 よもぎで染めよう

2016-03-01 | 金沢大野湊 かたかご庵



弥生三月は雪で始まりましたが、地面には春の気配むくむく。
そして大野町にも春むくむく!

3月13日、大野町のイベント「春一番!ちょっと大野にきませんか」が行われます。

かたかご庵では芽吹いたばかりのヨモギを摘んで、
手拭いを板締め染めでおこなう草木染め体験を行います。
今回はお一人2枚染めます。

***************************
場 所 かたかご庵 (金沢市大野町3-4)
定 員 各回5名
時 間 (1) 9:30~ 残り3席
(2) 13:30~ 満席になりました
   (3) 15:30〜 残り3席

費 用 1,800円(材料費、茶菓付)
   親子でご参加の場合はお一人につき+200円お願いします。
持ち物 ゴム手袋 ・エプロン ・タオル
予 約 antiquegallery_katakago@live.jp

お車は大野町小学校グラウンドにお停めください。