こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

不出馬について

2008年08月30日 | その他
いろいろな方から応援の言葉をいただきながら、今回不出馬という形をとらせていただくこと、本当に申し訳なく思っています。

4年前、住民運動の皆さんに請われるままに、住民投票条例の制定、合併成就のためにと、あれよあれよの選挙運動を展開させていただきました。

何とか当選し、この4年間を過ごしてきましたが、初めての議員生活で合併問題やそれにまつわるしこりが残る中での議員生活となりました。

次回の選挙については十分な準備もすることなく、ただ突っ走ってきた4年間だった、と振り返っています。

選挙がいざ目前に迫って、皆さんの声を背にもう一度頑張ろう、という気持ちになりかけたのですが、何しろ準備不足で動くに動けない状態です。無理をしようと思えばできないわけではありませんが、それにしてもまわりの方を巻き込み、たくさんの犠牲を出さなくてはならない状況を考えると、ここはやはり引くべきであると判断し、不出馬を決めました。

応援してくださった皆さん、期待を寄せてくださった皆さん、本当に申し訳ありませんでした。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決めましたか・・・ (small s.)
2008-08-30 23:40:37
外川さんとの長いお付き合いの中、
この4年間は私にとってもビックリ仰天が満載でした。

外川さんを通して見えた色々なこと。
少し大袈裟に言うと、人間としての生き方を考えさせられました。

歳と共にいっぱい色んなものが見えているつもりでも、いかに視野が狭く、思い込みが多く、自我が強く・・・。

こんなにも大勢の人の気持ちがうごめく中で、自分の意思を貫き通すことの難しさ。勉強させてもらいました。

外川さんはいつも自分に正直で、周りの人にも正直で、落ち込んでもそれをプラスに変える方法を知っている人です。
この4年間でさらに確信しました。

う、ううう・・・。
こんなカシコイ文章、私には似合わな~い!!!
ちょっと吠えさせてね。

自分たちの利権のために手段を選ばない卑怯で下劣な人間が上郡に居るなんて、恥だっ!
外川さんの子供にまでいわれの無いデマを飛ばしたとき、頭の中でブチッって音がしました。
やっていいことと、やってはいけないことの区別もつかないのかっ!!!情けない・・・。

ふぅ~~~。
4年間お疲れ様でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。