こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

グッドウィルコンサートin赤穂

2010年08月31日 | その他
中国大会の次の日は、赤穂のハーモニーホールで地元の中学校5校の吹奏楽部のみなさんと一緒の合同コンサート。

前日の厳しい結果を受けてどうなることかと思いましたが、子ども達は気持ちを切り替えて見事な舞台を務めてくれました。

音楽でつながった仲間達が来年に向けて、コンサートに、コンクールに精一杯努力してくれれば、言うことはないな、と思います。その努力にご褒美がいただけるのであればさらにうれしいですね。

さて、保護者は連日のサポートに、どうなることやらと思っていましたが、皆様のおかげさまをもちまして無事に乗り切ることができました。こちらも、仲間があればこそ。たくさんのお客様に来ていただいて、まずは大成功。

運営上はまだまだ反省点はあります。でも、たくさんの方が楽しみにしてくださっていることに応えられるよう、裏方もまた、努力していかねば、と思います。

ともあれ、疲れました。ほんとうに。なので、連日ブログ更新記録挑戦はしばらく無理をしないことにしました。


開演前にすでに長蛇の列!

吹奏楽コンクール中国大会

2010年08月30日 | 家族

吹奏楽部所属の息子がコンクールで中国大会に出場しました。なんと、開催地は、私が学生時代を過ごした松江市。

息子のおかげで何十年ぶりの松江行きを果たしました。と言っても、学校からの保護者が乗るバスで行きましたので、あまりゆっくりはできませんでしたが、それでも十分に松江の雰囲気を楽しませてもらいました。

結果はまさかの銀賞。これには親子ともども、ショックでしたが、これも試練ですね。気持ちも新たにこれからの練習をがんばって欲しいと思います。

私は、子どものおかげで懐かしい場所に連れてきてもらいました。もちろん、全国に進んで欲しかった。その結果が伴っていたならこんな幸せなことはありませんが、それでも、こうして懐かしい人にも何十年ぶりかに会えたのは、子どもががんばってくれたからこそ。

これからもしっかりサポートしてやらねば、と思いました。



県民会館からの松江城の眺め
このあたりはよく出没したなあ。


ファミリーヒストリー

2010年08月27日 | 家族
有名人の家族の物語を取材し、本人はそのVTRを収録当日まで知らないという、「ファミリーヒストリー」という番組を見ました。

そのときは、綾小路きみまろさんで、きみまろさんは、お父さんの今まで知らされなかった半生を見て、言葉に詰まり、涙を流し、いつもの明るく饒舌なきみまろさんの違う側面を見せていただきました。


そういえば、私の祖父も戦争にとられ、父方も母方も若いうちに亡くなり、どんな人で、どんな子ども時代、少年時代を送ったのかほとんど知りません。でも、祖父がいなければ私たちは生まれてこなかったし、顔も声も、性格も知らないけれど、そのどれかをいくらかは受け継いでいるはずです。

この番組を見てはじめて知った父親の苦労や知ることのなかった胸のうちを垣間見たきみまろさんの気持ちは、言葉に言い表せるものではなかったでしょうし、これからの人生に新しい何かを投げかけたことと思います。

日々の雑多なことに心を奪われ、家族のつながりに思いをはせることを忘れていませんか。・・・・そう、問いかけてくる番組でした。







猛暑

2010年08月26日 | その他
先日、車に乗るときは窓を開けて、極力クーラーを使わない、と書き込みしました。

ハイ。

今もがんばってます。ところが。コンサートで伊丹に行ったときのこと。嫌な予感はしたのですが、それでもと思い、少し窓を開け、クーラーを止めて走ってみたのですが。

上郡と違う!!風が・・・・。風じゃない。

どうりでみなさん、車の窓を閉めてクーラーかけてるはずだわ。これって、命の危険と引き換えなんだわ・・・・・。

これでいいのかな?いいわけないよね。でも、どうにもならないことなんですよね・・・。だからって、この問題に目を瞑り続けるわけにはいかないし・・・・。


という、私の葛藤をよそに、みなさんそれぞれの目的に向かって歩き、車を、自転車を走らせている。これが、都会?



<夕べの献立>
たことオクラの酢のもの
冷奴食べるラー油がけ
かぼちゃのサラダ

高嶺の郷訪問

2010年08月25日 | コンサートなど
コンサートが明けて、さっそく二日後にはデイサービス訪問です。

コンサートまではレッスンをお休みしていたので、準備不足が心配だったのですが。うん。まあ、少し不足だったかな。残念です。

たしかに、お年よりは小さな子どもを見るだけでうれしかったり元気になったりしてくださるとは言うものの、だからといって少しがんばったり気をつければできることを怠けていいというわけではありません。そういう点からは、事前にチェックできなかったことを悔やむ結果となりました。

自分自身のチャレンジと、生徒さんの進歩と、バランスが難しい。反省です。





<夕べの献立>
ようやく、料理らしい料理を作りました。
鶏肉のトマト煮込み
なす、かぼちゃの揚げびたし
ゴーヤチップス

コンサートこぼれ話・その2

2010年08月24日 | その他
私よりももっと遠い、四国から参加した愛称「ケロちゃん」。

ケロちゃんが音大生のときにアルバイトしていた商店街のおっちゃんに会いに行きました。宿泊がたまたま同じホテルとわかって一緒にホテルまで帰ろう、ということになり、ご飯はおっちゃんのところで食べようと思って、と言う言葉を聞いて私も同行させていただくことになりました。

昔ながらの庶民的な商店街。音大のある町は厚い人情が残っていました。見ず知らずの初めての私にも気さくに声をかけてくださり、ケロちゃんのことをこれからもよろしく、と何度も言われ、私がいただいた夕飯の御代を受け取ろうとされませんでした。

途中で地元のお客さんも出入りされ、そのたびに声をかけていただき、なんとも暖かい夕飯のひと時を過ごしました。ケロちゃんのおかげです、ありがとう。

場所は、庄内のダイエーにある専門店街です。記憶に間違いがなければ創業30年という、商店街の顔、「さかえ」食堂にお邪魔しました。

コンサートこぼれ話

2010年08月23日 | その他
本番の前日は音大の練習室を借りてほぼ全員が集まり通し練習を行いました。

そのとき初めてお会いするメンバーもいて、それぞれいろんなところで活躍されている方たちで、聞いたことのある有名な音楽家の名前や、留学の話なんかがあちこちで聞かれ、少し萎縮しそうでしたが・・・・。

皆さんとても気さくな方たちばかりで雰囲気はとてもよかったです。

若いころ、実はこの音大のこの場所で講座に参加したことがあり、かれこれ20年ぶりに訪れることが出来てそのことも感慨深いものがありました。建物の上のほうには音楽博物館もあり、展示物の一部でしょうか、入り口に飾ってありました。

生徒さんたちを連れてまた訪れたいと思いました。




これで、今年の夏も終わり

2010年08月22日 | レッスン室便り
二日続けてのコンサートの舞台に立つスケジュールがいったいどんなものか、最初は怖かったですが、終わってみればあっけないものです。

明日からはまた普段の生活をもう少しまじめに取り組んでいきたいと思います。とりあえず、好きなようにさせてくれ、黙って見守ってくれた家族に、感謝、です。


ベルリンフィル野外コンサート

2010年08月20日 | レッスン室便り
久しぶりにNHKの芸術劇場を見ることができました。
ベルリンフィルの野外コンサートは、円形劇場になっていて幾重にもかさなった客席は満席。まるで日本の有名アーティストのライブみたいに群衆が集まっています。

小さな子ども連れの家族や若者からシニアのカップルが肩を抱き合ったり、思い思いのスタイルでリラックスして演奏を聴いています。


この様子を見て、文化ってこんな風に育っていくんだな、と思いました。

クラシックって敷居が高いと思われがちですが、地元のひとたちにとって当たり前に楽しむもので、日本に紹介されるときもこのような自然な形で入ってこれたらよかったのに、と残念です。

その音楽の背景を知ることで楽しみは広がるのにな…。

明日のコンサートで、そんな楽しみを見つけてくださる方が一人でもたくさんいらっしゃるように、いいコンサートにしたいと思います。