こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

きたるべきその時のために・・・・

2016年10月05日 | レッスン室便り
スーパーで買い物帰りにばったり知人に会い、話をしました。


聞けば、娘さんが就職にピアノで往生している、とのこと。

小さい時にピアノを習わせてあげようと、何度も誘ったり、見学にも連れて行ったりしたけど、

とうとう

「やる」

とは言わなかったので、習わせることを諦めてしまったそうです。

その子が、成人してから就職にピアノが必要な試験があり、苦労しているのだそうです。

娘さんいわく、

「なんで小さい時にピアノを習わせてくれなかったのよ?」



「やるって言わなかったのは、あなたの方でしょう!」

・・・・・ああ。なんというすれ違い。

確かに、やる気もないのにピアノを習わせるのは、親としては覚悟と勇気のいることです・・・・。

練習は面倒だし、練習しても上手くならないし(練習のしかたがわからないだけなんだけどね・・・
だからレッスンに来てるんだけど)

注意されれば面白くないし。

ちょっとしたバトルのあった小学校時代を過ごした生徒が何人かいます。

でも、ピアノを続けていると、思わぬチャンスが舞い込むことがあるのです。

そう!

合唱コンクールの伴奏!

どうしてもやりたくなくっても、ほかに人がいなければ頼まれてしまうのです。

本人にとっては最初は大迷惑ですが、

人間って、腹をくくると強いものです。

あれだけレッスンの時にダメダメな演奏をしていた生徒が、見事に伴奏を弾くのです!

来るべき時のために、ひたすら水をやり、肥料をまき、光に当て、

ただただじっと芽を出すのを信じて待つのが、大人の役目なのだと思います。

スーパーで出会った知人の話に、人を教え育てることの難しさと、

信じて待つことの大事さとをあらためて思ったのでした。



兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ

楽しいレッスン

2016年09月23日 | レッスン室便り
今日は、青島広志先生のセミナーに、姫路まで出かけてきました。

青島先生といえば、東京芸大の先生で、多くのテレビ出演されている、有名な先生。

コンサートに出かけたこともあります。

軽妙なおしゃべりで、コンサートが何倍も楽しめたのを覚えています。

セミナーも、これでもかと言わんばかりの早口で、ありとあらゆる知識を伝えていただきました。

様々な作曲家と、その作品の背景、読み解き方、裏話・・・・。

とても満足で、気持ちがウキウキして、そのまま帰っちゃうのがもったいなくて、

会場で一緒になった顔見知りの先生方と、ランチをしました。

青島先生の話から、近況、今後のこと、家族のこと、

たーーーーくさんお話して、セミナーでの上がった気分そのままうちに帰ることができました。

帰って、まもなくレッスン。

実は、ちょっとピアノがしんどくなった生徒ちゃんのレッスンの日だったのです。

いつもは横柄な態度にプツンとするのですが、なんて今日の気分は軽かったのでしょう!

そんな態度をとるのにもワケがあるんだよな、

それなのにこの子なりにがんばってるんだよな、えらいよな

なんて・・・・。

思えたわけで。

教える側のゆとりというか。

青島先生みたいな、「音楽って面白いんだよ、楽しいんだよ」という気持ちそのままレッスンができて、

今日の私は非常に満足なのであります。

青島先生、ありがとうございます。

一緒にランチしてくれたお友達、ありがとうございます。

明日もまた、頑張ります。(´∀`)






兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ

レッスンダイアリーあれこれ

2015年09月09日 | レッスン室便り
すっかり季節は秋に変わってきました。

7月の認定試験発表会、8月の老人ホーム慰問ミニ発表会を終えて、今は11月に行われる上郡町文化祭での発表会に向けて充電中。

ひとりひとりの練習の仕方をどのように教えていくか、工夫と反省の毎日。

基本的に私は面白くレッスンがしたいと思っています。

でも、「面白く」というのはおふざけとは違います。

練習してる子ども達が自分の可能性を広げながら、そのことに気づいていくおもしろさ。

ああ、そんなふうに成長できるレッスンができたらいいな・・・・。

いつもそんなことを思いながらレッスンしています。

ひとつの舞台を乗り越えるたびに実感してもらうために、今日も先生は、頑張るよ。



姫路での認定試験発表会も、今年で3回目となりました。




ピアノの中をのぞいてみよう!

2015年07月06日 | レッスン室便り
いつも調律をしていただいている調律師さんが、話の面白い方なので、

一度子どもたちにピアノの話をしてほしいとお願いし、

今回臨時の講座を開いていただきました。



小さい子どもたちに難しい話はなかなか伝わりにくいところはあったのだけど、

その部分はついてきたお母さんたちが
「はぁ~」
「へえ~」

と、感心されていました。


子どもたちはなんといってもピアノの中身を見せてもらうことに大喜びの大興奮。

さわらないで!

と、言ってもついつい出ちゃう、

その兼ね合いを見ながらの講座となりましたが、

ピアノの仕組みをちょっとでもわかってもらえたかな?

おみやげのハンマーをもらってご機嫌でした。







兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ








レッスンあれこれ

2015年05月17日 | レッスン室便り
きゃー。


なんだかんだで前回の書き込みから1ヶ月近くもさぼってしまいました。

最近のレッスンの様子など・・・・。



これから認定試験発表会に向けて本格的に試験曲を練習していきます。

姫路を中心に導入期の生徒に効果的に読譜を教えるシステムの講座を受講した仲間がおり、

仲間と一緒に、その講座が独自に持っているミュージックキー認定試験を行います。

8級から1級まで、それぞれ曲、メソード、テクニック、楽典の4部門に分かれていて、

そのうちの曲部門とメソード部門がちょうど演奏形態になっているので、

試験ではありますが、合同で発表会形式で行います。

当日集まった先生方で、受験した生徒へ演奏の講評を書いて渡すので、違う見方でのアドバイスがあり、

教室以外の生徒の演奏も聴けたりして

生徒たちにはいい刺激になっているようです。



あと、一人体験レッスンの方が来られて、久しぶりに初歩の教材を見返したりしました。

子どもさん一人ひとりは本当に違うので、体験だけではなかなか伝えきれないのですが、

このミュージックキーの教材を紹介して、ピアノを学ぶということについて説明すると、

どのお母さん方も

「へぇ~!」

と、驚かれます。

小さな子どもにとって複雑な読譜、5本の指をそれぞれ動かして演奏する難しさ、

そのひとつひとつをシンプルに学習できるし、

何より教える方がどんな教え方をしたらいいかを整理できて、

初歩の子どもさんを教えるたびにこの教材の良さに驚いています。


さあ、認定試験に向けて、頑張りましょう。




兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ


ミュージックキーシステムの教材いくつか・・・








“千種の苑”でミニ発表会

2015年04月19日 | レッスン室便り
今年も有年にある老人ホーム、「千種の苑」にミニ発表会に行ってきました。

インフルエンザ警戒のため、来訪者は全員マスクをつけるといういでたちでの発表会。

子どもが前に立つだけで

「かわいいなあ」

「大きいなあ」

と、声をかけてくださいます。

演奏中も

「じょうずやなあ」

「なんちゅう名前の子や?」

「かわいいなあ」

と、おしゃべりするお年寄りに職員さんが

「静かに聞いたげてよ」

と、アットホームな感じ。

私も、メンデルスゾーンの「春の歌」という小品を弾き、

最後にみんなでいくつか童謡を歌って、30分ばかりのミニ発表会でした。

今回は、娘の同級生のおばあさんがここに入っておられ、

終わった時に車椅子のまま近づいてわざわざ声をかけてくださいました。

小学校の時以来なかなか会うことがなく、足は弱っておられましたがお元気そうで、

娘のこともよく覚えてくださっていました。

働いているお母さんの代わりに生徒をつれてこられたおばあさんも

ご近所のお年寄りを見つけて声をかけておられました。

こういう出会いもあるんですね。

やっててよかったな、と思う瞬間です。



発表の様子です。

https://youtu.be/2VyXYMS8QBY


兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ












合同レッスン会

2015年03月31日 | レッスン室便り
つばきセンターで行っている生活文化講座と、

菊盛さんの家で行っているかんたんピアノ教室の生徒さんの

合同レッスン会を、菊盛さんの家で行いました。

もともと、大人の方たちのレッスンは、脳トレに特価したもの。

指を動かして脳の活性化になっていただければもうそれでオッケーなんだけど、

「発表会」は絶対にしたくない!

という皆さんの強い要望のもと、私もすっかり困ってしまって。

みなさんのお気持ちもわかるだけに、発表会にこだわる私のやりかたに、私自身が今、迷っている状態です。

脳トレだけに終わらせてももちろんいいのだけれど、

人前で弾くと思うから、ふだんよりちょっぴり頑張る自分がいるのであって、

そうすることで、自分の知らない可能性を見つけて嬉しく思うことが、絶対にあると思うのだけど。

それよりも自分で楽しむだけでいいとされる方がほとんどで、

これ以上私だけの意見を通すのはどうなんだろう?

と、悩んでおります。

ともあれ、今回は、

「合同レッスン会」

とタイトルをつけ、

「決して発表会ではないですよー」

と、苦しい言い逃れをしながらみなさんの成果を披露しあいました。

やり直しあり、もう一度弾くもオッケー、どたんばで曲変更もあり、

なんでもオッケーの「合同レッスン会」。

終わったあとに茶話会でほっとして、

さあ、また次の曲にがんばりましょう!







兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ










かんたんピアノ教室

2015年03月06日 | レッスン室便り
菊森さんの家http://www6.ocn.ne.jp/~housekm/index.htmで高齢の方とピアノを楽しむことを始めて2年が過ぎました。

最初はいうことをきかない手や指に四苦八苦されていましたが、継続は力なり。

間違えたらご自分で直すことができるようになってこられました。

つばき会館で開催している生活文化講座のかんたんピアノ教室のみなさんと、初めての合同レッスンに向けて練習をがんばっておられます。

まず第一によく聞くメロディを自分で弾けるようになること。

慣れてきたら簡単な伴奏をつけて弾くこと。

もう少し欲張って、表情をつけて弾くこと…。

生徒のお一人の方が、時間があっという間に過ぎていく、と、言っておられます。

脳トレするよりも頭が活発に動いているように思える、とも。

創造的な活動のための時間を持っていただくのがいちばんの願いです。


菊森さんの家ではお雛様の展示で華やいでいます。


同時に切り絵やちぎり絵も。
切り絵は菊森さんの家の当番のおっちゃんが合間に制作しているのを見せていただいたことがあります。
フツーのおっちゃんがカッターで細かい作業をしておられました。
作品はとても丁寧で美しいです。
お時間あればぜひおでかけください。



兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ









クリスマス発表会

2015年01月08日 | レッスン室便り
年を越してしまったけれど、クリスマス発表会の模様をちょっとだけ。

定点カメラで見にくいのは、ご容赦くださいね。


    http://youtu.be/zDATc6_4CLk
  私が勉強したアルフレッドピアノコースには英語の教材もあります。
  現在この教材でCDを聴きながら練習している生徒さんの、英語の歌も披露してもらいました。
  かわいい!

    http://youtu.be/pl87INhGY3o
  がんばり屋さんの生徒さん。表情をつけて弾くようになってきました。

    http://youtu.be/0zBiMANXrao
  ううむ。恥ずかしい。いちおう、私もソロを弾いています。
  曲は、今度私が習っている先生の発表会で弾く、シューマンの「クライスレリアーナ」。 


大人の生徒さんたちも聴きに来て下さり、子ども達の演奏に感心しきりでした。

お楽しみのプレゼントタイムには、クイズに答えてからプレゼントを受け取る仕組み。
大人の皆さんにもなぞなぞやクイズに答えていただきました。
そして、みなさんで会食。

そう。

いろんな年代の人たちが一緒に楽しむ、そういう時間を持つのも、私のやりたいことの一つなのです。


兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ