昨日は、仲間のライブを見に行ってきた。行きつけのBARの常連客。昨晩は4グループ出演で、彼女は2番目。 アマチュアながら、4グループともなかなかの腕前だった。 アコースティック主体の小さなライブハウス。 気さくなマスターが迎えてくれる。 どうやら顔は覚えてもらえたようだ。
彼女は4~5曲ピアノの弾き語り。いい曲作るし、かなりの美声なのに、昨晩はかなり緊張していた様子かな。 「自信」を身につければもっと良くなると思うな。
でもライブはやっぱり良いね。 演奏者のノリが伝わってくるでしょ。CDにも良くできたものがあるけれど、やっぱりライブにはかなわない。
悪い癖だが、生ギター弾き語りなんてのを見てしまうと、無性にギターをまた弾きたくなってしまう。 中学2年の頃からギターを手にしてきた割には全く弾けない自分が歯がゆい。 本気で勉強&練習しようと思っても、なかなか実行に移せない。 でも今はやっぱりケーナとチャランゴに専念するかな。 あまり手を広げすぎてはまた以前の自分に戻ってしまう。 ああ、でもカッコ良かったなぁ~。 僕ももう一度ステージを目指してみようか。無理だな。無理。
彼女は4~5曲ピアノの弾き語り。いい曲作るし、かなりの美声なのに、昨晩はかなり緊張していた様子かな。 「自信」を身につければもっと良くなると思うな。
でもライブはやっぱり良いね。 演奏者のノリが伝わってくるでしょ。CDにも良くできたものがあるけれど、やっぱりライブにはかなわない。
悪い癖だが、生ギター弾き語りなんてのを見てしまうと、無性にギターをまた弾きたくなってしまう。 中学2年の頃からギターを手にしてきた割には全く弾けない自分が歯がゆい。 本気で勉強&練習しようと思っても、なかなか実行に移せない。 でも今はやっぱりケーナとチャランゴに専念するかな。 あまり手を広げすぎてはまた以前の自分に戻ってしまう。 ああ、でもカッコ良かったなぁ~。 僕ももう一度ステージを目指してみようか。無理だな。無理。