goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

足利100年カル完成完成

2025-03-08 08:20:39 | 日記

白鴎大学 下村ゼミ企画足利100年カルタ完成祝賀会に お呼ばれしてきました


山川長林寺も選ばれて 住職が登場  おまけで 僕も紹介して頂きました

44ページもある 冊子です


いつも地域の活性化に尽力 そして自然を守る 足利のご意見番 住職



寺カフェマスターこと 菊地嘉一郎 寺カフェです 皆さんに支えられて やっております  寺カフェ今年で14年  来年は15周年やろうかなぁ 


会場は足利 蓮岱感  森里千里さん 渡良瀬橋に出てくる 八雲神社の
隣にある 老舗割烹店です  

   

     終に 渡良瀬橋  森里千里さんが 出てきます  


足利の文化をカルタに 載せて 綴った 足利100年カルタ 載せていただき とても光栄です 歴史あふれる 古刹の町 足利 コーヒー お蕎麦 ポテトいり焼きそば ワイン イチゴ 八木節 和菓子 そして 足利フラワーパーク 有名です  因みに 足利が 栃木県 イチゴの発祥地 仁井田 一郎の故郷 とちおとめの ルーツは足利からなんですよぉ~~
お時間見つけて 遊びに来てくださいね
                             感謝
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようこそ輪島塗り 寺カフェ出店 | トップ | 八女抹茶の集い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事