goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

大丈夫かぁ!

2009-09-27 14:31:46 | 日記
少し雨が降れば

このところ足利は雨が少ない、かんの茶畑の雑草も
枯れそうなほど地面が硬くなってきている。週1回
の草むしり、72本の茶の木うち、残念ながら3本枯れ
かかってしまった。

毎朝、出勤前に水をやらなくては、ポリタンに水を
いれて出かける。

雨が降ってくれるといいのですが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬橋から

2009-09-26 18:51:22 | 日記
渡良瀬橋から 

秋ですね!渡良瀬橋から見る夕焼けは足利市の観光スポット
川原にかかる横断歩道の手押し信号を押すと、渡良瀬橋と
いう森高千里さんの澄んだ歌声が流れてきます。こんなぁ
いい歌があったとは!

このところ、かんは夕焼けにはまって、この時間になると
きてしまう。今年の足利観光写真展は渡良瀬橋からの旅情
をテーマに皆さんに見てもらいたい。

自然って 凄~い! 何人も立ち止まり見ている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4番茶手もみ研修会

2009-09-25 05:45:01 | 日記
手もみ茶名人に指南^-^♪

10月4日(日)日本茶インストラクター栃木支部、研修会で
茨城は大子町に行きます。

朝7時からお茶を摘み、手もみ茶名人、小室師匠に指導して
頂きます。茶摘から仕上げまで全工程なので出来上がりは
5時過ぎになりそう。(小室先生、2年前 手もみ日本一)

終わったら、みんなで懇親会、かんはこの日、ウクレレとギターを
どんな事になるか心配ですが、汗をかいた後の「生」がぁ~
楽しみ!先日のつま恋NHK、ライブコンサートは楽しかった。
(録画)

北海道、福島からも仲間が来てくれます、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶教室

2009-09-19 17:49:38 | 日記
玉露は大人気!

玉露のお茶教室、何とか無事、終了(^-^;)
飛び入りが2名、合計23名予想以上集まって頂き、
お世話になった皆さんに感謝しています。
本当にありがとうございました。大成功です。

ほとんどの方は正しい玉露の淹れ方を経験した
事がなかったみたいで、湯呑にお茶を入れ飲んだ
時の笑顔が何とも言えない最高の笑顔、笑顔!

本当に 喜んで頂き最高の一日に、次回は11月
テーマは抹茶 頑張ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気まつりにて

2009-09-18 09:36:05 | 日記
よさこいにお茶!

朝晩涼しくなってきました。今年の紅葉は
昨年と同じ頃からで、葉の色が赤く楽しめ
そうですととラジオから.......

よさこいで 不景気なのに お茶うれる
(疲れたけど楽しい1日でした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする