goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

大雪山・旭岳の自然

2013-08-28 08:33:01 | 益子

姿見駅から第3展望台をすぎると小さな沼があります。九州からのお客様がここで一日、ホシガラス

の撮影をしていたので望遠鏡付きのカメラを覗かせていただきました。凄いはっきり見える!まだ

今日は来てないようでした。白い花が咲いているのがわかりますか?

  

ウラジロナナカマドです。これから秋になると、紅葉の主役で山を真っ赤に演出し松の緑と素晴らしい

と聞きました。行って見たいですね。

エゾコザクラも所々に咲いていました。可愛い花で同級生の花ちゃんみたいで、懐かしい^^;

コガネキクです。遠くから見ると菜の花みたいですね!白、黄、赤、青紫などの色をつけた旭岳の

お花畑で時間を忘れました。

全国各地からたくさんの人たちが来ております。長い人は1カ月、お若い方からお年寄り様まで

無理しなければ来られるので、毎年楽しみにしている方が多いようです。日曜は地元の自然

観察パトロールの人が歩いているので山の事はなんでも教えてくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山・旭岳の自然

2013-08-27 10:48:46 | 日記

旭岳に行く途中、キタキツネと会う。人に慣れているようで近づかなければ逃げない。可愛い^^;

この日は晴天、旭岳の山から吹きあがる煙がはっきり見えた。今年は昨年に比べ雪が多く花が

遅れていると話を聞く。マルバシモツケがきれいに咲いていて良かった。

帰りは天然温泉、かけ流しの風呂に行って疲れをとる。また来てみたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山・旭岳の自然

2013-08-26 08:22:42 | その他

       

                 チングルマがたくさんさいている。

    準備不足でいろいろトラブルがありましたが、無事下山、それにしても素晴らしい景色でした。

            

                   鏡池から旭岳を見る。雪がまだ残ってる!

                     キバナシャクナゲとエゾノツガザクラ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺カフェ権現池にて

2013-08-24 13:27:12 | 日記

今日は過ごしやすい日で、おなじみさんがたくさん来ていただきました。権現池の噴水

も住職がサービスしてくれ、美味しくコーヒーが頂けたと感謝です。

寺や池の周囲に咲く花が美しい。山のほうから爽やかな風が吹いてきて気持がいい。

名前のわからない花がたくさん咲いていたのでアップしました。そろそろ秋の気配が.......。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本茶講座お手伝い

2013-08-23 10:28:23 | お茶の美味しい飲み方

日本茶講座「日本茶を楽しむ」会のお手伝いに行って来ました。会場には

たくさんのお客様!54人。

ゆたかみどり、やぶきた、玉露の3種類の美味しい淹れ方や日本茶の歴史から

効用まで、ポイントをおさえた内容の講座は解りやすいまたプロジェクターを使って

手もみ茶を紹介、会場は「昔懐かしい」と盛り上がりました。

藤田園さんご夫妻の講座の進め方や日本茶の吟味の仕方など大変勉強になりました。

約60人の講座でしたので、急須など道具がたくさん。ちなみに急須はあわせて64個

湯呑約200個も使用。その他たくさん道具を用意でしたので、片づけに時間が

かかりましたが日本茶の持つ素敵な力で笑顔と会話がはずみ終始和やかな

ムードで終了。自分も含め皆さん「少し日本茶で若返ったようでした」^^;。このような機会

を作っていただいた藤田園さんには本当に感謝です。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする