goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

足利グルメグランプリ

2012-11-24 08:21:54 | 栗田美術館

  

紅葉観賞会の片付け終了後、栗田美術館はすぐそこですのでグランプリ

会場に足を運んでみました。

 

地元のラーメン、スパゲティ、焼きそば、お菓子、ハンバーグなど20以上の

美味しそうなお店が出ていましたよ。

地元のグルメが200円から食券でお試し出来ます。人気店にはたくさん

の行列、凄いです。三大(笠間、益子、有田)陶器まつりもやってます。

 

24~25日は山川長林寺で文化財一斉公開記念のイベントがあります。かんちゃん

もコーヒーで参加しますので遊びに来てくださいね。コーヒーはお寺で材料費

など頂けるので無料です。一杯一杯、丁寧に手で淹れますので是非お待ち

しております。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ桜が満開

2012-04-08 22:48:41 | 栗田美術館

まだ足利は桜が5分咲きですが栗田美術館の社員通用口(裏口)のしだれ桜が満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花が咲いています。

2012-03-25 07:26:28 | 栗田美術館

 

誰もいない.....。なだらかな林にカタクリがそーっと....。咲いています。(斜面の左に)

 

春をひとりじめしたい方はここに来てみてください。小鳥の声も澄んで聞こえます。

 

花が咲くのに8年くらい年くらいかかります。    雨や風に......  負けぬよう元気出して歩きましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古伊萬里陶片(いまりのかけら展)

2012-03-24 18:11:23 | 栗田美術館

久しぶりに栗田美術館に行って来ました。今ちょうど古伊萬里陶片(いまりのかけら展)を開催

しております。実物は写真やテレビで見るより全然ちがう。目のコヤシになりました。

また館内は梅の花、そして静かにそーっとカタクリの花がたくさん咲いておりますので

是非来てみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利栗田美術館の雪景色

2012-03-02 07:13:54 | 栗田美術館

栗田美術館です。水墨画みたいでしょう。

 

窓に雪景色が溶け込んでいるみたいです。

かなりいい写真が撮れました。自然の力に感謝です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする