goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

蝋梅が綺麗ですよ

2022-01-29 18:48:36 | 足利フラワーパーク

 

足利フラワーパークに行って来ました コロナでどんな事になっているか心配でした 14時ごろ到着 

セキレイちゃんがお迎え可愛い

しかしオミクロンのせいか 人がいない  でも4時からイルミネーションは少し賑わうみたいです

 

これは 人がいません    でも すてきなモノをみつけました

道の左側に広がる アートがたくさん

      

人気 みなさん 写真を撮ってました

たしか去年は 藁のかまくらだったのですが   今年は 洋風お部屋に

     

早歩きで帰って来ましたが ぼたんや 蝋梅 などコロナ疲れを癒やして頂きました もう少し

すると隣の栗田美術館の梅が咲き出します 2月は立春ですが寒さが一年で一番厳しい季節です

どうか 風邪に気をつけて元気にお過ごしください 

                                      感謝

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日寺カフェお休みさせて頂きます

2022-01-28 09:39:58 | 寺カフェ

 

                                      (吉野桜)

オミクロン株の感染拡大が続いております 大変残念ですが2月15日予定していた寺カフェ中止させて頂きます

すいませんがよろしくお願いします

次回寺カフェは決まり次第お知らせします 今は感染拡大が収まるように 自分に出来る事を頑張っていきましょう

こんな時は緑茶で風邪の予防 

風邪の予防には ビタミンCとカテキンたっぷり含まれた日本茶(緑茶)が一番 カテキンは 殺菌力がありますので 

インフルエンザウイルスの働きを弱めます ビタミンCは免疫力向上 疲労回復 カフェインは利尿作用 血液の流れを

良くします 

 

余談 鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」には茶祖 栄西が二日酔いで苦しむ鎌倉時代三代将軍 源実朝にお茶をすすめ そのお茶で

実朝の気分がたちまち爽快になったと書かれています

お茶の成分は高い温度で抽出するとたくさん出ますので 高めの温度で淹れてみてください 

                                                   感謝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八女茶いいですね!

2022-01-27 09:00:06 | 日記

NHK家族に乾杯   八女茶が出ると番組表にあったので楽しみにしてました 行った事がないのでワクワクしながら

みてました 画像は写真はテレビから撮ったものです

農林水産大臣賞 煎茶部門8回受賞 スゴイですね  大子町の小室さんみたいな素敵な方が出てきてお茶を

淹れてみせてくれました  名人ならではの淹れ方でした

水でお茶を淹れたようです さすが茶師 甘みが多く抽出できます  どんなお茶でも時間さえ注意して

淹れると 驚くようなお茶の味が楽しめます

八女茶といえば 玉露の産地 星野村 日本茶インストラクター仲間に中谷さんという 玉露の入れ方名人

くま園さんを思い出しました 元気な明るいお茶屋さん どうしてるかなぁ~~

ご縁がなくて 登場できなくれ残念でしたが たくさん八女の素晴しい出逢いがあり 面白かったです

11月のお茶畑 ぐっときますね

また素敵なお茶のお店が出てきました  こんな景色を見ながら散策したいですね 

オシャレなお店 お茶も頂けます   

なかなか日本茶カフェは採算がとれなくて 産地では厳しいです 八女は出来る 頑張ってますね

鶴瓶さんの家族に乾杯 お茶さん以外の素敵な家族もたくさん出てきました 茅葺きの屋根 伝統ある小麦粉やさん 東京から

移住した定食屋さん いいですねぇ

さて このとろ八女茶は人気上昇中 熱心なお茶農家さんがたくさん出てきて 日本茶コンテストでは大活躍 八女のみなさん

笑顔が素敵でした 釣瓶さん家族に乾杯 素敵な時間ありがとうございました お茶の美味しい八女地方行ってみたいです

                                                  感謝 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩でカメラ

2022-01-26 17:48:39 | 田舎の景色

オミクロンでまた生活に変化が出てきてますが 毎日少しづつ日が長くなって散歩が楽しくなって

来ました 今日は穏やかな夕日でした 

せんだんのも実 きれい

山の木々も照らされて 天からのご褒美を頂いているようで ほっこり

窓に夕日 温かそう

大好きな散歩コース 心と体のリセット  感染拡大が広がっております お互いに自分に出来る事

頑張ってしばらく生活に気をつけて行きましょう

                                        感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は焙煎日 

2022-01-21 19:48:25 | コーヒー豆

今日は焙煎日 中止になったコーヒー教室用に仕入れたブルーマウンテンも焙煎してみました

ブルーマウンテン 普通の豆の8倍の仕入れ価格  人気が優先 ちょっと高すぎますね

その他生豆価格が上昇してます コロナの影響もあるとおもいます 先が心配です

ブルーマウンテンは深くローストすると 本来の風味が変化するので 中煎りしました

今日は予約焙煎のお客様用にブラジル コロンビア ブルーマウンテン 午後は モカ グアテマラを焙煎

予約して頂いた皆さんが喜んでいただけたら嬉しいです   

                                        感謝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする